コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

FIFAクラブワールドカップ2012

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FIFAクラブワールドカップ2012
FIFA Club World Cup 2012
優勝しトロフィーを掲げるコリンチャンス
大会概要
開催国 日本の旗 日本
日程 2012年12月6日 - 12月16日
チーム数(6連盟)
開催地数(2都市)
大会結果
優勝 ブラジルの旗 コリンチャンス (2回目)
準優勝 イングランドの旗 チェルシー
3位 メキシコの旗 モンテレイ
4位 エジプトの旗 アル・アハリ
大会統計
試合数 8試合
ゴール数 21点
(1試合平均 2.63点)
総入場者数 283,063人
(1試合平均 35,383人)
得点王 アルゼンチンの旗 セサル・デルガド
日本の旗 佐藤寿人(3点)
最優秀選手 ブラジルの旗 カッシオ
 < 20112013

FIFAクラブワールドカップ2012: FIFA Club World Cup Japan 2012)は、2012年平成24年)12月6日から12月16日にかけて、日本で開催された9回目のFIFAクラブワールドカップである。

概要

[編集]

日本での開催は通算6回目である。後述の通り初めて公式にゴールライン・テクノロジーが導入された大会である。

出場クラブ

[編集]
クラブ名 所在国 所在大陸 参加資格 回数
蔚山現代  韓国 AFC AFCチャンピオンズリーグ2012 優勝 初出場
アル・アハリ  エジプト CAF CAFチャンピオンズリーグ2012 優勝 4回目
モンテレイ  メキシコ CONCACAF CONCACAFチャンピオンズリーグ2011-12 優勝 2回目
コリンチャンス  ブラジル CONMEBOL コパ・リベルタドーレス2012 優勝 2回目
オークランド・シティ  ニュージーランド OFC OFCチャンピオンズリーグ2011-12 優勝 4回目
チェルシー  イングランド UEFA UEFAチャンピオンズリーグ2011-12 優勝 初出場
サンフレッチェ広島  日本 AFC Jリーグ ディビジョン1 2012 優勝(開催国枠) 初出場

会場一覧

[編集]

2011年(平成23年)12月16日国際サッカー連盟 (FIFA) のゼップ・ブラッター会長および小倉純二当時日本サッカー協会会長が、当大会の一部の試合を東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の被災地で開催する意向を示した[1][2]宮城スタジアム宮城県宮城郡利府町)、仙台スタジアム(宮城県仙台市)、カシマスタジアム茨城県鹿嶋市)が候補として挙がっていた[1]。しかし、議論の結果、結局去年と同じ2会場での開催となった。

豊田 横浜
豊田スタジアム 横浜国際総合競技場
北緯35度05分04.02秒 東経137度10分14.02秒 / 北緯35.0844500度 東経137.1705611度 / 35.0844500; 137.1705611 (Toyota Stadium) 北緯35度30分36.16秒 東経139度36分22.49秒 / 北緯35.5100444度 東経139.6062472度 / 35.5100444; 139.6062472 (International Stadium Yokohama)
収容人数: 45,000人 収容人数: 72,327人

審判

[編集]

今大会に参加する審判は以下のとおり[3]

大陸連盟 主審 副審
AFC バーレーンの旗 ナワフ・シュクララ バーレーンの旗 イブラヒム・サーレハ
バーレーンの旗 ヤセル・トゥレファート
イランの旗 アリレザ・ファガニー (リザーブ) イランの旗 ハッサン・カムラニファル (リザーブ)
イランの旗 レザ・ソハンダン (リザーブ)
CAF アルジェリアの旗 ジャメル・ハイムディ モロッコの旗 レドゥアン・アシク
アルジェリアの旗 アブデルハク・エチアリ
CONCACAF メキシコの旗 マルコ・ロドリゲス メキシコの旗 マルビン・トレンテラ
メキシコの旗 マルコス・キンテロ
CONMEBOL エクアドルの旗 カルロス・ベラ エクアドルの旗 クリスティアン・レスカーノ
エクアドルの旗 バイロン・ロメロ
OFC ニュージーランドの旗 ピーター・オレアリー ニュージーランドの旗 ジャン=ヘンドリック・ヒンツ
フィジーの旗 ラヴィネシュ・クマル
UEFA トルコの旗 ジュネイト・チャクル トルコの旗 バハッティン・ドゥラン
トルコの旗 ターリク・オングン

賞金

[編集]

賞金総額は、1650万USドル(12億8840万円)で、優勝が500万USドル(3億8830万円)、2位が400万USドル(3億1230万円)、3位が250万USドル(1億9520万円)、4位が200万USドル(1億5610万円)、5位が150万USドル(1億1710万円)、6位が100万USドル(7800万円)、7位が50万USドル(3900万円)[4]

結果

[編集]

トーナメント表

[編集]
プレーオフ 準々決勝 準決勝 決勝
 12月6日 - 横浜                          
 日本の旗 サンフレッチェ広島  1   12月9日 - 豊田        
 ニュージーランドの旗 オークランド・シティ  0      日本の旗 サンフレッチェ広島  1
12月12日 - 豊田
   エジプトの旗 アル・アハリ  2    
 エジプトの旗 アル・アハリ  0
     ブラジルの旗 コリンチャンス  1  
12月16日 - 横浜
 ブラジルの旗 コリンチャンス  1
12月9日 - 豊田
   イングランドの旗 チェルシー  0
 大韓民国の旗 蔚山現代  1
12月13日 - 横浜
 メキシコの旗 モンテレイ  3    
 メキシコの旗 モンテレイ  1
5位決定戦 3位決定戦
     イングランドの旗 チェルシー  3  
 日本の旗 サンフレッチェ広島  3  エジプトの旗 アル・アハリ  0
 大韓民国の旗 蔚山現代  2  メキシコの旗 モンテレイ  2
12月12日 - 豊田 12月16日 - 横浜

プレーオフ(開幕戦)

[編集]


この試合の4日前、オランダの17歳以下のクラブチームによる試合において審判を行なっていたリチャード・ニウエンハーゼン (Richard Nieuwenhuizen) が自身の息子が所属するクラブの対戦相手と試合後にいさかいを起こし亡くなった。FIFAはこの死を悼み、試合前には1分間の黙祷が行われた[5]

準々決勝

[編集]

蔚山現代 大韓民国の旗 1 - 3 メキシコの旗 モンテレイ
李根鎬 88分にゴール 88分 レポート コロナ 9分にゴール 9分
デルガド 77分にゴール 77分84分


5位決定戦

[編集]

蔚山現代 大韓民国の旗 2 - 3 日本の旗 サンフレッチェ広島
水本裕貴17分にゴール 17分 (OG)
李鎔 90+5分にゴール 90+5分
レポート 山岸智 35分にゴール 35分
佐藤寿人 56分にゴール 56分72分

準決勝

[編集]


モンテレイ メキシコの旗 1 - 3 イングランドの旗 チェルシー
デ・ニグリス 90+1分にゴール 90+1分 レポート マタ 17分にゴール 17分
トーレス 46分にゴール 46分
チャベス48分にゴール 48分 (OG)

3位決定戦

[編集]


決勝

[編集]

コリンチャンス
チェルシー
GK 12 ブラジルの旗 カッシオ
RB 2 ブラジルの旗 アレッサンドロ キャプテン
CB 3 ブラジルの旗 シコン
CB 13 ブラジルの旗 パウロ・アンドレ
LB 6 ブラジルの旗 ファビオ・サントス
CM 5 ブラジルの旗 ラルフ
CM 8 ブラジルの旗 パウリーニョ
RW 11 カタールの旗 エメルソン 90+1分に交代退場 90+1分
AM 20 ブラジルの旗 ダニーロ
LW 23 ブラジルの旗 ジョルジ・エンリケ 56分に警告 56分
CF 9 ペルーの旗 パオロ・ゲレーロ 87分に交代退場 87分
選手交代
FW 7 アルゼンチンの旗 フアン・マヌエル・マルティネス 87分に交代出場 87分
DF 4 ブラジルの旗 ワラシ 90+1分に交代出場 90+1分
監督
ブラジルの旗 チッチ
GK 1 チェコの旗 ペトル・チェフ
RB 2 セルビアの旗 ブラニスラヴ・イヴァノヴィッチ 83分に交代退場 83分
CB 24 イングランドの旗 ガリー・ケーヒル Red card 90分
CB 4 ブラジルの旗 ダヴィド・ルイス 72分に警告 72分
LB 3 イングランドの旗 アシュリー・コール
CM 7 ブラジルの旗 ラミレス
CM 8 イングランドの旗 フランク・ランパード キャプテン
RW 13 ナイジェリアの旗 ビクター・モーゼス 73分に交代退場 73分
AM 10 スペインの旗 フアン・マタ
LW 17 ベルギーの旗 エデン・アザール 87分に交代退場 87分
CF 9 スペインの旗 フェルナンド・トーレス
選手交代
MF 11 ブラジルの旗 オスカル 73分に交代出場 73分
DF 28 スペインの旗 セサル・アスピリクエタ 83分に交代出場 83分
MF 21 ドイツの旗 マルコ・マリン 87分に交代出場 87分
監督
スペインの旗 ラファエル・ベニテス

優勝クラブ

[編集]
FIFAクラブワールドカップ
2012 優勝
ブラジルの旗
コリンチャンス
8大会ぶり2回目

順位

[編集]
クラブ名
1 ブラジルの旗 コリンチャンス 2 2 0 0 6 2 0 +2
2 イングランドの旗 チェルシー 2 1 0 1 3 3 2 +1
3 メキシコの旗 モンテレイ 3 2 0 1 6 6 4 +2
4 エジプトの旗 アル・アハリ 3 1 0 2 3 2 4 -2
5 日本の旗 サンフレッチェ広島 3 2 0 1 6 5 4 +1
6 大韓民国の旗 蔚山現代 2 0 0 2 0 3 6 -3
7 ニュージーランドの旗 オークランド・シティ 1 0 0 1 0 0 1 -1
  • PK戦で決着がついた試合は記録上引き分けとなる

得点ランキング

[編集]
順位 選手名 所属クラブ 得点数
1 アルゼンチンの旗 セサル・デルガド メキシコの旗 モンテレイ 3
日本の旗 佐藤寿人 日本の旗 サンフレッチェ広島
3 ペルーの旗 パオロ・ゲレーロ ブラジルの旗 コリンチャンス 2
メキシコの旗 ヘスス・マヌエル・コロナ メキシコの旗 モンテレイ
5 スペインの旗 フアン・マタ イングランドの旗 チェルシー 1
スペインの旗 フェルナンド・トーレス
メキシコの旗 アルド・デ・ニグリス メキシコの旗 モンテレイ
エジプトの旗 アル=サイド・ハムディ エジプトの旗 アル・アハリ
エジプトの旗 モハメド・アブトレイカ
日本の旗 青山敏弘 日本の旗 サンフレッチェ広島
日本の旗 山岸智
大韓民国の旗 李根鎬 大韓民国の旗 蔚山現代
大韓民国の旗 李鎔

表彰

[編集]
受賞者 所属クラブ
ゴールデンボール ブラジルの旗 カッシオ ブラジルの旗 コリンチャンス
シルバーボール ブラジルの旗 ダヴィド・ルイス イングランドの旗 チェルシー
ブロンズボール ペルーの旗 パオロ・ゲレーロ ブラジルの旗 コリンチャンス

トピックス

[編集]
  • 2012年7月5日、スイスチューリッヒ国際サッカー連盟 (FIFA) 本部で行われたサッカーのルールを決める機関である国際サッカー評議会 (IFAB) 特別会合において、満場一致で「ホークアイ (Hawk-Eye)システム」と「ゴールレフ (GoalRef) 」の両方のゴール機械判定技術(ゴールライン・テクノロジー。略称GLT)採用を決定した。FIFA主催の大会ではこの大会から本格的に導入され、ブラジルで開催されたFIFAコンフェデレーションズカップ2013及び2014 FIFAワールドカップでも続けて使用された。2012年11月27日、FIFAは今大会で導入するGLTについて、横浜国際総合競技場で「ゴールレフ」、豊田スタジアムで「ホークアイ」を使用すると発表した[6]。なお、GLTをその試合で実際に使用するかどうかは、試合開始90分前に審判団が判断する[7]。2012年12月6日、横浜国際総合競技場で行われた開幕戦サンフレッチェ広島対オークランド・シティー戦で、史上初めて公式戦でGLTの1つであるゴールレフが使用された。
  • 決勝開催日の2012年12月16日に第46回衆議院議員総選挙2012年東京都知事選挙が行われ、試合途中の20時ちょうどに投票締め切りとなったことから、ホストブロードキャスターでもある日本テレビは日本国内向けの放送では投票締め切り30秒前の19時59分30秒から3分間試合中継を中断して選挙速報を放送、以後も試合終了までU字型画面で選挙速報を放送しながらの試合中継を行った。
  • この大会の10年後となる2022年に、コリンチャンスは「これがコリンチャンスです。」と日本語の縦書きで書かれた記念ユニフォームを制作し、実際に試合で着用された。

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]