コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

6時のサテライト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ANNニュースレーダー > 6時のサテライト
6時のサテライト
ジャンル 報道番組
出演者 #出演者参照
製作
制作 テレビ朝日ANN
協力:朝日新聞東京本社
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年4月2日 - 1981年10月2日
放送時間月-金 18:00-18:30
放送分30分

特記事項:
直接の前身は、『ANN首都圏ニュース』(1975年3月-1979年3月
テンプレートを表示

6時のサテライト(ろくじの・サテライト)はテレビ朝日1979年4月2日[1]から1981年10月2日[2]まで放送された関東ローカル向けのニュースワイド番組。

概要

[編集]

テレビ朝日の前身であるNETテレビの首都圏ローカルニュースは1970年ANN発足と共に誕生した夕方の「ANNニュース」枠内で放送されたのが始まりで、1972年から全国ニュースから分離して18時50分から19時に「ANNニュースレーダー」を放送開始した。

その後1975年関西広域圏ネットチェンジ毎日放送朝日放送に変更)のため、全国ニュース(18時30分~18時50分)に「(新)ANNニュースレーダー」を移行させ、空いたローカル枠は「ANN首都圏ニュース」として放送した(事実上枠交換)。

この首都圏ニュースを1979年4月2日から18時~18時30分の30分枠に移動・時間延長させて「6サテ」が発足した。番組開始に際しては、系列局の朝日放送が2年前の1977年4月から開始した関西ローカル向けニュースワイド「たいむ6」の成功に影響を受けたものである。番組では首都圏各地のテレビ朝日支局・通信局を結んで、その日の首都圏の動きをわかりやすく解説した。

「女性の視点でニュースを伝える」というスタンスから、視聴者のターゲットも主婦層を中心とした女性に絞るとともに、キャスターやコメンテーター陣を女性で統一。「大宅映子のオヤジ採点」「荒舩清十郎のとばっちりトーク」などの日替わりの企画コーナーもあった。ちなみに初回のサブタイトルは「登場!!女・ニュース・女」である[3]

この後、テレビ朝日の首都圏ニュースワイドは

と受け継がれた。「イブニング朝日」はニュースだけでなく、暮らしやレジャー、子供向けの情報も放送されるなど、ニュースマガジン仕立てであったが、「首都圏レーダー」は「6サテ」のように報道色の強い内容となった。

1985年4月に「ANNニュースレーダー」の45分ワイド化実施に伴い、単独番組としての首都圏ニュースは終了し、その後は全国ニュース内包が続くようになる。

出演者

[編集]

その他

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 全国朝日放送株式会社総務局社史編纂部 編『テレビ朝日社史 : ファミリー視聴の25年』全国朝日放送、1984年2月1日、279頁。NDLJP:12276014/361 
  2. ^ 全国朝日放送株式会社総務局社史編纂部 編『テレビ朝日社史 : ファミリー視聴の25年』全国朝日放送、1984年2月1日、419頁。NDLJP:12276014/501 
  3. ^ 朝日新聞東京本社版1979年4月2日13頁のテレビ欄、並びに解説
NET→テレビ朝日 平日夕方の首都圏向けローカルニュース(当番組より18:00-18:30)
前番組 番組名 次番組
ANN首都圏ニュース
(18:50-19:00)
6時のサテライト
テレビ朝日 月 - 水18時台前半枠
超電磁ロボ コン・バトラーV
(再)
(月 - 水→月 - 木)
6時のサテライト
(平日帯)
ニュースイブニング朝日
(平日帯)
テレビ朝日 木曜18時台前半枠
宇宙魔神ダイケンゴー

超電磁ロボ コン・バトラーV
(再、月 - 木)
つなぎとして枠拡大】
6時のサテライト
(平日帯)
ニュースイブニング朝日
(平日帯)
テレビ朝日 金曜18時台前半枠(当番組よりテレビ朝日制作枠)
6時のサテライト
(平日帯)
ニュースイブニング朝日
(平日帯)