CHUWI
種類 | 有限公司 |
---|---|
略称 |
|
本社所在地 |
中国 深圳市龍華新区 |
設立 | 2014年7月21日 |
業種 | 電子機器 |
事業内容 | |
代表者 | 杨思芹 |
関係する人物 |
|
外部リンク |
www |
CHUWI | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 馳為創新科技(深圳)有限公司 |
簡体字: | 驰为创新科技(深圳)有限公司 |
拼音: | chíwéi chuàngxīn kējì (shēnzhèn) yǒuxiàngōngsī |
発音: | チーウェイチュァンシンカージ(シェン ジェン)ヨウシェンゴンスー |
英文: | Chuwi Innovation Technology |
CHUWI(ツーウェイ、馳為、簡体字中国語: 驰为创新科技(深圳)有限公司)は、中華人民共和国深圳市に本社を置く電子機器メーカーである。主にノートパソコン、タブレット端末、ミニPCを扱っている。
概要
[編集]2004年に、「毎日に小さな変化を、世界に大きなテクノロジーを」をコンセプトとして、中華人民共和国深圳市に設立された家電メーカー。製品の安さを売り物にしている。そのため故障や不具合に関する問題も散見されるようで、日本では徳島県が納入したタブレットをめぐって問題になっている。
これまで、「ハイテク&スマートライフ」という企業理念を掲げ、2010年に、当時から世界トップ500企業に入るファーウェイ、Googleと戦略的パートナーシップを締結し、急成長を遂げた。設立当初はMP3やMP4を提供していたが、今では、デジタル製品の研究開発、製造、販売、サービスを専門とする統合ブランドとなった。
製品はヨーロッパ諸国やアメリカを中心とした80以上の国と地域に輸入されている。海外ユーザーは8,000万人を超えていて、現在[いつ?]、従業員数は200人近くに達し、年間出荷台数は120万台を超え、年間売上高は9億元を超える大企業となった。
歴史
[編集]- 2004年
- 2010年
- 2013年
- 2015年
- 5月 - 2015年中国卓球スーパーリーグのスポンサーになった。
- 9月 - 海外市場に参入するため、Amazon、AliexpressやeBayチームを設立。またアメリカ合衆国で倉庫を開設。
製品
[編集]ノートパソコン
[編集]- LapBookPlus
- Corebook[1]
- FreeBook - 360 Touchscreen
- GemiBook
- MiniBook
- AeroBook
タブレット
[編集]- Hi10 X
- Ubook Pro 8100Y
- Ubook Pro N4100
ミニPC
[編集]- CoreBox
- HeroBox
- GBox Pro
- HiGame
- RZBox
報道
[編集]一部PCが技適未取得で総務省が行政指導
[編集]2023年4月12日、総務省はノートPCやタブレットなどを取り扱うツーウェイ(CHUWI)・イノヴェーション・テクノロジー株式会社に行政指導を行なったと発表した。CHUWIブランドで販売している製品の一部において、5GHz帯の技術基準適合証明(技適)を受けていないものがあることが判明したため[2]。
該当製品は、2017年式「Hi13(CWI534)」、2019年式「UBook(CWI509)」、「UBook Pro(CWI535)」、「MiniBook(CWI526)」、2020年式「Hi10 X(CWI529)」の5機種。技術基準の適合表示について紛らわしい状態で販売していたとしている[3]。該当製品に関してはソフトウェアのアップデートで対応する見込み。ユーザーに対しては、アップデートを適用するまでは2.4GHz帯のみ使用するよう呼びかけていた[2]。
14日、CHUWIは、同社製ノート/着脱式2in1など一部製品がWi-Fiの5GHz帯に関する技適未取得の件についてお詫びを発表した[4]。ことの経緯は、認証を提供する会社から「5GHz帯のチャンネル認証は踏襲可能」、「5GHz帯のチャンネル認証は不要、2.4GHz帯のみMIC認証を取得すればよい」といった提案があったため、未取得のままだったとしている[4]。
CHUWIは行政指導に従い、上記5製品の技適取得手続きを開始しており、4月30日までに取得を完了する見込みだとした。加えて、問題の深刻さを認識して深く反省し、今後同様のことが発生しないよう十分留意するとしている[4]。
学習用タブレットの故障多発
[編集]2023年10月4日、徳島県教育委員会は、県立高校等で使用している「1人1台端末」のタブレット全16,500台のうち2割近くに相当する2,859台がバッテリーの熱膨張等で使用できなくなっていると明らかにした[5][6]。このタブレットはCHUWI製である。
10月26日の時点では修理の目処が立っておらず、端末を共有したり個人所有の端末を使用しているという[7]。さらに故障は短期間で大幅に増え、12月11日時点で4834台に達した[8][9]。
2024年3月、県教育長が責任を取り辞表を提出した[10]。
脚注
[編集]- ^ “CHUWI CoreBook X (2021年モデル) 実機レビュー | 6万円台でWindowsノートPCを探すならコレ以外無い”. okomerium (2021年7月17日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ a b 株式会社インプレス (2023年4月13日). “CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定”. PC Watch. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “CHUWI(ツーウェイ)が「5GHz帯Wi-Fi」の認証取得漏れの経緯を説明 認証は4月30日までに取得予定だが……”. ITmedia PC USER. 2023年5月9日閲覧。
- ^ a b c 株式会社インプレス (2023年4月14日). “CHUWI、一部製品5GHz帯技適未取得についてお詫び。4月30日までに取得完了予定”. PC Watch. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “配備タブレット 今年度2859台故障 県教委”. 読売新聞オンライン (2023年10月6日). 2023年10月27日閲覧。
- ^ “後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし”. 47NEWS. 2024年5月29日閲覧。
- ^ “学校のタブレット故障多発、教育長謝罪 1人1台「戻せるめどない」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年10月26日). 2023年10月27日閲覧。
- ^ “タブレット端末大量故障 県教委、他社製の無償提供提案を報告せず”. www.msn.com. 2023年12月14日閲覧。
- ^ 日本テレビ. “四電工がタブレット端末3500台などの無償提供を提案 県立高校でタブレット端末の故障が相次ぐ問題【徳島】|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2023年12月14日閲覧。
- ^ “中国製の学校タブレット故障多発で教育長が辞表提出、徳島県”. 産経新聞 (2024年3月8日). 2024年3月8日閲覧。
外部リンク
[編集]- Chuwi Official-Laptop, Android/Windows Tablet PC,Mini PC
- Chuwi Global (chuwidotcom) - Facebook
- Chuwi (@chuwiglobal) - Instagram
- Chuwi Global (@chuwidotcom) - X(旧Twitter)
- Chuwi Global - YouTubeチャンネル
- Chuwi(ツーウェイ) 公式サイト
- ChuwiJapan (ChuwiJapan) - Facebook
- CHUWI JP (@chuwi_japan) - X(旧Twitter)