Category‐ノート:アジアのスポーツ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

不要なカテゴリだと思いますが、どうでしょうか。 このカテゴリが存続スルとした場合、Category:アジアの野球Category:アジアの卓球などという妙なカテゴリの存在も許すことになってしまいます。欧米人から見た場合、アジア人は、日本人も中国人も韓国人も同じように見えるため、非白人選手、または非アフリカンといった人種の違いが根底にあると思われます。また、サッカーの場合を例にあげると、オーストラリアがアジア枠に入ってきたり、以前アジア枠で日本とワールドカップ出場を争ったカザフスタンがヨーロッパ枠に入ったり、イスラエルが周辺国と戦争になってしまうためヨーロッパ枠に入ったりと一定ではありません。またアジアのスポーツを作った場合、ヨーロッパのスポーツ、北米のスポーツ、南米のスポーツ、オセアニアのスポーツ、アフリカのスポーツなどを同様に作るかといったことも考えられます。--Tiyoringo 2006年12月11日 (月) 17:36 (UTC)[返信]

こんにちは。まず、Tiyoringo さんの「不要という感覚」に共感するところも大きいということを表明します。少し話の対象を広げますが、「各国のxxx」というカテゴリが充実しているところに、それらをただ集めただけの「アジアのxxx」「アフリカのxxx」などというカテゴリは、有用性が少ないと思っています。enを始めとする他言語版にこの類が多いこともあり、日本語版にも作ってしまうのかもしれないなと思っています。
その上でこの「アジアのスポーツ」について言うと、現在含まれている9項目は、いずれもアジア全体の競技大会に関するものであり、「アジアのスポーツ」という分類にふさわしいものだと思われます。今後、(あるかどうか知りませんが)アジア卓球大会とかアジアスケート連盟とか、ここに含まれるべき項目が増える余地は大きいのではないかと思います。
Tiyoringo さんの論点にコメントします。
  • 欧米人から見た人種云々については、この議論に関係ないと思います。en:Category:Sport by continentを見ると各大陸ごとのカテゴリが存在します。
  • 例えばサッカーについて大陸別分類が揺れていたとしてもそれはサッカー業界での決定に従えば良いでしょう。仮にオーストラリアがアジア枠になりそれがサッカーでの一般常識になったとしたら、「オーストラリアのサッカー」は「アジアのサッカー」に入るかもしれませんね。それをもって「大陸別のカテゴリは不要」とはならず、若干の不統一を持ちながらの分類は可能かと思います。
  • 「アジアの野球」「アジアの卓球」など、妙なカテゴリに見えるかもしれませんが、単に「日本の野球」「インドの野球」などを集めただけではなく、アジア大会などの項目が多数あれば、カテゴリとして有用であると考えます。頭から禁止する理由は無いと思います。ただ単に国カテゴリを集めただけの大陸カテゴリができるケースも出てきそうですが。
  • 「ヨーロッパのスポーツ」「北アメリカのスポーツ」など - アジアが有用なら当然有用でしょう。ただし項目が少ない時点で全ての大陸を作るのには消極的意見です。
  • さらに細分化した「東アジアのスポーツ」「東南アジアのスポーツ」などはさすがに勘弁して欲しいと思っています。項目が十分増えたら、再度考えますが。
私の結論としては、これらのカテゴリの有用性は含まれる項目の数によるところが大きく、本カテゴリについては有用なカテゴリとして存続すべき、です。--Yas 2006年12月15日 (金) 23:38 (UTC)[返信]
Yasさん、こんにちは、ご意見ありがとうございます。よくよく考えるとカテゴリ自体は有用と思える部分もありますね。特にアジアのスポーツ大会やアジアのスポーツ組織などをまとめたカテゴリは必要とも思えます。ただ、Category:各国のスポーツからアジアの国や地域を分割することは編集のしやすさ、調べものをする場合、不便かなとも思えます。いずれにしろスポーツ関連のWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツで議論していただくのが適当ですね。--Tiyoringo 2006年12月16日 (土) 12:39 (UTC)(リンク先変更)--Tiyoringo 2006年12月30日 (土) 10:14 (UTC)[返信]
こんにちは。「Category:各国のスポーツ からアジアの国や地域を分割すること」は、私も反対です。「Category:各国のスポーツ」と並存するべきだと思います。--Yas 2006年12月17日 (日) 20:21 (UTC)[返信]