コンテンツにスキップ

Category‐ノート:アジアの河川

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

各国の河川との関係[編集]

本カテゴリが、Category:各国の河川のサブカテゴリとされていますが、「Category:各国の~」は「国ごとに分類した~」という定義ですので、大陸の分類を入れ込むのは不適当と思われます。

  • 河川 > 各国の河川 > 日本の河川
  • 河川 > アジアの河川 > 日本の河川

と並列した2系列の構造になるから意味があるのであって、

  • 河川 > 各国の河川 > 日本の河川
  • 河川 > 各国の河川 > アジアの河川 > 日本の河川

であれば、ショートカットが存在する「Cat:アジアの河川」の存在価値はあまり無いことになってしまいます。

また、逆に「日本の河川」から見た場合、「Cat:アジアの河川」「Cat:各国の河川」「Cat:日本の地形」と3つの上位カテゴリがあるのが適切かと思います。

異論がありましたら、お願いします。特に無ければ数日後を目処に差し戻します。--Korokoro 2006年8月8日 (火) 10:45 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございました。Korokoroのご意見は最もだと思います。現在国ごとに分けたカテゴリは製作中で、数がまだ少ないですので、分かりやすいかと思ってとりあえず入れてあるだけです。差し戻して頂いても結構です。Nighthawks 2006年8月9日 (水) 02:08 (UTC)[返信]

こんにちは。ご理解いただき、ありがとうございます。ついでながら(先の意見の最後に書いたのですが)、Category:ウズベキスタンの河川などは、始めからCategory:各国の河川を付けていただくとよいかと思いますので、よろしくお願いします。気が付いたものは順次直しますが。--Korokoro 2006年8月9日 (水) 03:16 (UTC)[返信]