コンテンツにスキップ

Category‐ノート:アメリカの音楽

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このカテゴリーの意味は?[編集]

「アメリカの音楽」という名称になっていますが、以下の点が明確ではないと思います。

カテゴリ分野でアメリカと略されたら、USAのことをほぼ100%指しますので、アメリカ州ではありません。また、アメリカで演奏されているとなるとほとんどの音楽がこのカテゴリに属しますので、「アメリカ起源の音楽」なのは明らかです。ただし、作成者はイギリスの音楽やドイツの音楽などを作っていないので、もっと広い意味で、洋楽をイメージしたのだと思います。個人的にはこのカテゴリはなくても良いと思うのですが、いちいちカテゴリをはずすのが面倒なのでそのままにしています。Ligar 2004年12月30日 (木) 02:38 (UTC)[返信]
普通に考えれば「アメリカ合衆国起源の音楽」とするのが素直だと思うのですが、このカテゴリーに入っているものには明らかにそうではないものもあり、過去には[1]とか[2]のような変なものもあったので、明確にした方がよいかと--Legs 2004年12月30日 (木) 02:54 (UTC)[返信]
明確化には賛成ですが、私はこのカテゴリに必要性を感じてないのでお任せします。カテゴリ名で明確化するのでなく、カテゴリ内で記述でいいのではないでしょうか。:)Ligar 2004年12月30日 (木) 03:05 (UTC)[返信]
明確化するにしても、項目によっては入れていいかどうか判断がつきにくいものもあるので、新規にカテゴリーを作ったと自認していると思われる利用者:Sheynhertz-Unbaygさんに意見を求めることにしました。Legs 2004年12月30日 (木) 06:56 (UTC)[返信]

改名[編集]

ほかのカテゴリに合わせてCategory:アメリカ合衆国の音楽に改名するのを提案します。--かなべえコバトン 2006年12月8日 (金) 06:14 (UTC)[返信]

賛成します。--Korokoro 2006年12月11日 (月) 03:18 (UTC)[返信]
同じく賛成で。--ECLIPSE 2006年12月14日 (木) 16:35 (UTC)[返信]
(報告)改名を完了しました。--ECLIPSE 2007年1月25日 (木) 08:02 (UTC)[返信]