Category‐ノート:アメリカ合衆国の官公庁
表示
:アメリカ合衆国の官公庁のカテゴリを作成しました
[編集]現在、Category:アメリカ合衆国の行政は官職と官公庁の記事が混在しています。官公庁に関する記事をこのカテゴリに分類していこうと思います。--伏儀 2008年5月13日 (火) 14:08 (UTC)
改名提案(「米国」→「アメリカ合衆国」)
[編集]以下の3記事について、改名を提案します。
理由、は次の通り。
- 「米国○○」というのは、明らかに略称。
- (前二者について)厳密には「合衆国~」という名称だが、Wikipedia日本語版において「the United States」は「アメリカ合衆国」と訳す慣習(どこかのプロジェクトで合意?)ができているようなので。
- 研究公正局は保健社会福祉省の一部局で、「the United States」はつかない。
以上。--かんぴ(会話) 2012年5月20日 (日) 12:26 (UTC)
- コメント 前2件は、Category‐ノート:フランスの官公庁やCategory‐ノート:ドイツの官公庁で提案された、正式名称にない語句を加えない立場と相違すると思うのですが、いかがでしょうか。
- 特に1件目は、直訳の合衆国特許商標庁が官公庁などの文書で使われており、記事名として考慮すべきと思います。
- また、「慣習」と「プロジェクトでの合意」とでは重要性がまったく違ってきますので、確認していただければ幸いです。
- 3件目には 賛成 。公式サイトで名称を確認しました。--Greeneyes(会話) 2012年5月24日 (木) 17:24 (UTC)
- アメリカの省庁はドイツやフランスとは事情が違います。英和辞典で調べていただくとわかると思いますが、「United States」は「America」とつかなくても、それだけで「アメリカ合衆国」と訳されます。「本来“合衆国○○”としか訳せない省庁名に、Wikipedia内では便宜“アメリカ”を付け加える」というわけではなく、「“~of the United Stetes”は、“合衆国○○”とも“アメリカ合衆国○○”と訳せるが、そのうちWikipediaは後者を採用している」のです。United にもStatesにも「アメリカ」の意味はない(その意味で、厳密に言えば単に「合衆国」としか訳せない)のですが、一般的な日本語訳としてWikipedia内部の都合とは無関係に「United States」が「アメリカ合衆国」と訳されているわけです。なので、「正式名称に入っていないもの」を付け加えるわけではありません。
- もちろん、単に「合衆国」としてもいいと思います。現に、合衆国政府印刷局や合衆国輸出入銀行といった、「合衆国○○」という項目名は存在します。個人的には「United States」の項目名は「合衆国」に統一したらスッキリする(確実である)とも思います。とはいえ、現状圧倒的に「アメリカ合衆国」のほうが多いことから、「どっちでもいいなら、とりあえず多数派にあわせておけば無難」という意味での提案です。少なくとも「米国」はないだろうということで。この際に、全部「合衆国」にしてしまうと、何か問題でもあるのでしょうかね?--かんぴ(会話) 2012年5月25日 (金) 13:11 (UTC)
- ちなみに、現在、United Statesの訳として「アメリカ合衆国○○」という項目名が採用されている記事をすべて「合衆国○○」に改名するのは、“非常に面倒くさい”という(個人的な)問題がひとつあります。--かんぴ(会話) 2012年5月25日 (金) 15:58 (UTC)
- 「アメリカ合衆国は United States の訳の1つである」というのは「米国」についても言えます。「アメリカ合衆国」も「米国」も「直訳ではないが間違いではない訳の1つ」として記事名としての適正は同級であり、「米国~」から「アメリカ合衆国~」へ改名する理由としては疑問です。
- 「United States」のような多くの分野に頻出する語で、「統一」「あわせる」はあまり目指さないほうがいいと思います。定訳のある記事名もあるでしょうし(United States ではありませんが National Aeronautics and Space Administration → アメリカ航空宇宙局)、長い議論の結果決まった記事名もあります(例: United States Armed Forces → アメリカ軍)。ただ、別の訳を優先すべき特段の理由がないときは、「合衆国~」を第一候補とすべきではないかと思います。--Greeneyes(会話) 2012年5月27日 (日) 01:59 (UTC)
- 定訳のある場合はもちろん除外です。そして、定訳のない場合に関して、私の個人的な意見では「合衆国」を優先すべきと思っているのですけども、Wikipediaの他の記事を見ると、「特段の理由がないときは、『アメリカ合衆国~』を優先している」ようなのです(現状)。そこで、この記事だけ「『合衆国』を優先する」のもどうかと思うわけです。
- 今回はとりあえず「アメリカ合衆国」と付けておいて、別途、全体的な方向性として「定訳のない場合は『合衆国』を優先する」という基準にするならば、それは改めてプロジェクト:アメリカ合衆国あたりに丸投げしたい…というのが本音のところです(私は、アメリカ関連の記事全体の議論をするほど、アメリカの記事にこだわりが無いので…)。とまあ、その程度の理由なので、今回は事例判断で「合衆国」と付けてしまっても構いません。
- なお、米国は「訳の1つ」じゃなくて「訳(亜米利加)の略語」ですので、それは同列に扱うべきものではありません。--かんぴ(会話) 2012年5月27日 (日) 06:21 (UTC)
- 反対 アメリカ合衆国の政府機関の「正式名称」って、何で決まるのでしょうか。今回改名が提案されている項目を例に挙げると、法律上は、米国消費者製品安全委員会は"Consumer Product Safety Commission"[1]、米国特許商標庁は"United States Patent and Trademark Office"[2]なので、(本当に適切なのかは分かりませんが)仮にこれを正式名称と考えると、米国消費者製品安全委員会は消費者製品安全委員会、米国特許商標庁はアメリカ合衆国特許商標庁又は合衆国特許商標庁が適切な記事名ということになります。また、今回は提案されてはいませんが、アメリカ合衆国商務省の法律上の名称は"Department of Commerce"[3]なので、これを正式名称として尊重すると、商務省 (アメリカ合衆国)といった記事名にすることになるでしょう。
- このことから端的に分かるように、アメリカ合衆国の政府機関の記事名を体系的に整備することはそれほど単純なことではないので、まず、プロジェクト:アメリカ合衆国で議論した方がよいのではないでしょうか。そのような議論もなく数件だけつまみ食い的に改名すると、むしろ記事名を無秩序にする可能性があるので、現時点ではこの改名提案には賛成できません。 --Pataloha(会話) 2012年5月29日 (火) 14:31 (UTC)
- コメント 釈迦に説法を重々承知で申し上げますが「メキシコ合衆国」との兼ね合いは大丈夫でしょうか。--無言雀師(会話) 2012年6月1日 (金) 17:25 (UTC)
- 取り下げいろいろ考えましたが、本件改名提案という形では結論を出せそうにないので、いったん取り下げ。改めて、プロジェクト等で提案するかもしれません。--かんぴ(会話) 2012年7月1日 (日) 12:20 (UTC)