コンテンツにスキップ

Category‐ノート:女子テニス選手

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

女子選手のカテゴリについて[編集]

現在数人だけカテゴライズされていて中途半端です。使用するなら女子選手を全員いれる、使用しないなら除去して削除するべきです。テニスは男女で競技団体が別なので(男ATP・女WTA)あってもいいと思ってますが、不要だという場合は削除してもいいと思ってます。--Rain night 2010年10月12日 (火) 04:46 (UTC)[返信]

提案されたときと状況が異なっているようです。日本人選手は日本の女子選手カテゴリに分類されたようです。アメリカ選手は十分分類がされていなさそうです。--Tiyoringo 2010年10月25日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

書き方が適切でなかったかもしれません。日本の選手も杉山愛などに女子選手が入れられていません。Hhstさんが一部の選手だけ外して活動を休止されていて中途半端な状態です。中途半端な状態ではカテゴリは役に立ちません。女子がない選手に入れるのか女子がある選手を除くのか方針を決めたいと思ってます。--Rain night 2010年10月31日 (日) 01:03 (UTC)[返信]

Category:女子スポーツ選手(現在未作成、アン・ヘニングだけ分類されている。)を作成し各スポーツごとにカテゴリを作成し分類する、または一切女子選手関係のカテゴリを作成しないこととする。というのではなく今回ご提案されているのはテニス選手についてだけと考えてよろしいのでしょうか。考え方としては統一的な運用が望ましいというものと、個々のスポーツの事情を考慮した方が良いという考えがそれぞれあるように思います。男女がトップレベルで同時に勝負するスポーツはそれほどないので記事を読んだ場合に男性であるか女性であるかはわかる方が良いと思いますが女子選手カテゴリを作成し男子選手カテゴリを作成しないのは女性差別であると考える利用者もいるかもしれません。--Tiyoringo 2010年10月31日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

他競技のことではなくテニスのことだけです。分ける場合は男子はATPとデビスカップのテンプレート、女子はWTAとフェドカップのテンプレートが使用されているのでこれを利用して男女に分けれると思います。私は編集のときに入れたほうがいいのか外した方がいいのか判断がつかないのでどうするのか決めたいと思ってます。分ける場合はCategory:XX国の男子テニス選手を作成したほうがいいでしょうか。--Rain night 2010年11月21日 (日) 07:00 (UTC)[返信]
少なくともCategory:各国のオリンピックテニス代表選手の下位カテゴリの男女別分割までは不要と思います。記事の記述から男子選手であるか女子選手であるかわかりにくい場合はカテゴリがあった方が望ましいと思いますが男女の判別がつけられるような記事内容にすべての記事がなっていればカテゴリで分ける必要はないように思います。他言語でバレーボール選手が男女いずれであるか判断できない内容の記事を閲覧したことがありました。--Tiyoringo 2010年11月21日 (日) 07:47 (UTC)[返信]