コンテンツにスキップ

Category‐ノート:女子校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Category:女子校」・「Category:男子校」の再編について[編集]

Wikipedia:削除依頼/日本の女子高等学校の定時制通信制においてCategory:日本の女子高等学校の削除が保留となったため、Category:女子校から中学校部分をCategory:日本の女子中学校、高等学校部分をCategory:日本の女子高等学校として分離するかしないかについて、あと全日制の存在しない定時制・通信制について「定」・「通」などを付けてカテゴライズするかどうかについて意見をお願いします。--Yas-km 2009年10月17日 (土) 21:54 (UTC)[返信]

Category:男子校からCategory:日本の男子中学校Category:日本の男子高等学校として分離するかしないかについても含めて意見をお願いします。--Yas-km 2009年10月18日 (日) 19:19 (UTC)[返信]

このカテゴリですが、これは日本中心にならないに反しているカテゴリであると考えられます。日本以外にも男子・女子のみを対象とした学校は少なからず存在し、現にそういう場合を想定してCategory:中学校Category:日本の中学校を介して他の下位カテゴリが作られています。
それを踏まえたうえで、まずCategory:女子校の下にCategory:日本の女子校をおき、その配下にCategory:日本の女子中学校Category:日本の女子高等学校を置くべきです。大学記事は数が増え次第分離としてまずはCategory:日本の女子校に振ればよいでしょう。記事にカテゴリを付与する際、Category:日本の定時制高等学校などの普通の学校カテゴリを割り当てることを考えれば、女子校・男子校のカテゴリで特殊ソートする必要はないと考えられます。--アルトクール 2009年11月13日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
一つ前のアルトクールさんの編集部分で本来[[:Category:日本の定時制高等学校]]とする部分が[[Category:日本の定時制高等学校]]になっていたので修正しておきました。--Yas-km

ご意見ありがとうございました。一応見やすくしてみると
Category:女子校>Category:日本の女子校>Category:日本の女子中学校
Category:女子校>Category:日本の女子校>Category:日本の女子高等学校>Category:日本の女子高等学校 (廃止)
あと全日制の存在しない定時制・通信制についてですが、「定」・「通」などを付けてカテゴライズしたほうが良いのではないかと感じるようになった理由は、部活動の全日制と定時制の混合チーム問題とCategory:日本の高等学校関連から全日制のみ確認する事が事実上困難になっていることも大きな理由です。混合チーム問題は北海道でも一時話題になったことがあり、結局異なる課程の混合チームは一切認めないことになったそうです。ある資料などで異なる課程の学校を混ぜて表記する場合は、全日制の存在しない学校については、かならず、定時制・通信制の表示(定時制・通信制共にある場合は定時制表示優先)を付けることになっています。最近は「○○高等学校一覧」等でまだ一部の地域ですが定時制・通信制の表示を付ける傾向が見られるようになりました。ただカテゴリに対して適応しようとした場合「Category:日本の定時制高等学校Category:日本の通信制高等学校」を除いたCategory:日本の高等学校関連すべてのカテゴリに適応しなければならなくなってしまうため、「定」・「通」などを付けてカテゴライズする件についてはとりあえず現在は保留とし、「○○高等学校一覧」の状況を判断した上で、あらためて提案したいと思います。--Yas-km 2009年11月15日 (日) 23:02 (UTC)[返信]

リンク修正感謝。そういうことになります。とりあえず、女子校についてはこれでやってみて、大丈夫であれば男子校に導入してはどうでしょうか?定時・通信制は共学校の話にも絡みますので、PJ学校あたりで別に話を持ち込んだほうが良いと思います。--アルトクール 2009年11月18日 (水) 02:11 (UTC)[返信]
上記の内容で試験施行を行ってみます。--Yas-km 2009年12月8日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
コメント このような大がかりな作業を伴う変更は、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校でお願いしたいです。全く知りませんでしたので。もしPJで否定されたら、加えた修正を元に戻されるのでしょうか?その手間は記事の充実にあてたほうが宜しいかと思うのですが。--IZUMI SAKAI 2009年12月8日 (火) 23:31 (UTC)[返信]
以前Wikipedia:削除依頼/日本の女子高等学校の定時制通信制においてCategory:日本の女子高等学校の削除が保留となったため、Category:日本の女子高等学校を利用する方法をこの場所を使って募集をしたところ、アルトクール氏から意見をいただきまして試験施行してみたのですがどうでしょうか。試験施行して気づいたところでは、Category:女子校には台湾の女子校が含まれている事がわかりました。Category:女子校は既に日本中心にならないに反しているカテゴリなっているようです。日本の女子小学校については掲載数が微妙なので分離は行っていません。内容については以上です。
あとWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校でお願いの件についてですが、実は私Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#Category:日本の理数系高等学校において、他の方が「小学科(専門コースを含む)」として話を進めているところを私Yas-kmは「大学科」として進めてしまった事による混乱の不祥事により、原因が全て私Yas-kmとなっているため、事実上Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校からの追放と管理者からの監視対象になっているので、現段階で私Yas-kmWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校に手を出すと投票ブロック処分になる可能性があるため、今は手が出せない状態になっています。--Yas-km 2009年12月10日 (木) 18:46 (UTC)[返信]
コメントありがとうございました。精力的な記事修正についての事情は承知しました。私はあまり「PJから追放された」という考えは持っていないのですがね。それからもしYas-kmさんが本当にそのように思われているのならば、今回の作業は自粛すべきではなかったかと思うのですがいかがでしょうか。学校関連記事の充実を図ること-これが私たちの一番の使命ではないかなと思います。どうかそれに時間をかけていただければ幸いに存じます。--IZUMI SAKAI 2009年12月10日 (木) 23:59 (UTC)[返信]
本来削除依頼が完全に通っていればここまで来ることはなかったのですが、Category:日本の女子高等学校の削除が保留となってしまった以上は適切に後始末をしなければなりません。実は削除依頼の審査中にIP(非ログオン)ユーザーにCategory:日本の女子高等学校を乗っ取られる事件があり、この時は素早い対応をしたため大事に至らなかったのですが、カテゴリは悪用されると非常に恐ろしい物であるからです。Category:日本の女子高等学校は私Yas-kmが作成者になっているため、このまま放置したまま、乗っ取られる事件がまた起きることになれば、私Yas-kmの作成者責任が問われることになります。そのためこの場所で再編方法の募集を行った結果、アルトクール氏の意見や削除依頼の一部の意見に沿った形でこのような流れとなりました。--Yas-km 2009年12月11日 (金) 21:45 (UTC)[返信]
Category:女子校の再編は削除依頼等に基づいて再編を行いました。Category:男子校の再編については、一部の記事の全保護や私Yas-kmの不祥事の関係から保留としました。これにより再編は、一旦区切りとします。--Yas-km 2009年12月14日 (月) 16:09 (UTC)[返信]