コンテンツにスキップ

Category‐ノート:宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場兵器

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

以前の書き込み[編集]

タイムレーダー(たいむれーだー)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマトII』に登場する、24時間以内に探査対象空間内に存在した物体を映像化するための架空の装置。空間のひずみの状態から過去の状況を逆算していると思われ、その意味では本来のレーダーとは異なる機能を持つ装置である。ただ、ヤマトでは各種の装備名がその機能ではなく用途で決定されている節があり、これもその中のひとつと言える。

Category:宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場兵器|たいむれえだあ

↑↑↑↑↑ カギ括弧を削除しました&ノート:ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)への転記もしておきました。


↑↑↑↑↑ 項目を立ち上げました。

カテゴリーの見直し・細分化[編集]

これまでに「Category:スタートレック」「Category:宇宙戦艦ヤマトシリーズの異星人の登場人物」などがうまく分けられずゴッチャになっていた為、議論やカテゴリー新設をして来たのですが、その過程で当カテゴリーも問題をかかえているのではと思う様になりました。

一言で言えば「兵器」となっていますが、宇宙船・武器・大道具までバラバラに入っており、兵器なのでコスモクリーナーDが入れられない一方、救命艇とかハイドロコスモジェン砲が入ってます。ただでさえ100項目弱と多いので(やはり宇宙船ものだけあって、宇宙船の項目が多い)、所属組織や宇宙船以外の用途で考えてみた所、以下の案にまとまりました。

「波動砲」「ショックカノン」など、宇宙船以外で武装として定義出来るもののみここに残す。
直接武器とはならない大道具で、「亜空間ソナー」の他、前述の「コスモクリーナーD」もここに入れます。「Category:スタートレックのテクノロジー」に近い定義でしょうか。
少し苦しいがこういう名前にしました。地球連邦としないのは、民間船とかも入る事を考えてです(まさかと思うが、今から「太陽観光船」とか書く人いないだろうな…)
一緒になってるのは調べた結果、ボラーの項目数が少ない為です(戦艦Aとかも単独記事がありません。登場人物もそうですが、劇中に数は出てるのに、項目を書きたくないほど人気が無いんでしょうかね?)将来項目が追加されて分割可能になったら分割しようかと考えていますが、やはり「不自然」「その時の分割が面倒」と主張される方がいたら、可能な限りそちらに倒そうと思います。

なお最近いろいろ議論されてる「架空の○○」関係のカテゴリーは、必要に応じて上の各カテゴリから付けて、のべ参照数を削減します。

以上です。最低一週間置いてみて、特に問題ないと判断したら、分割したいと思います。--こうやま 2008年4月21日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

  • (全賛成)提案者票。--こうやま 2008年4月21日 (月) 11:29 (UTC)[返信]
  • (コメント)苦心の提案に敬意を表します。しかし、大きい変更になるので、投票形式にする前にもう少し練った方が良いと思います。個人的にまず「-の兵器・メカ・テクノロジーというカテゴリに前例があるか」という点が気になります。検索の仕方が悪いのか、前例が見当たりません。前例がない場合は、「先駆」か「異端」かのどちらかになるかと思います。ならば慎重にすべきでしょう。--Bowhead 2008年4月21日 (月) 16:13 (UTC)[返信]
  • (条件付賛成)将来的には分割したほうがいいと思います。要するに大別して「宇宙船」「武装」「大道具」の3つに分け、数の多い「宇宙船」は勢力ごとに細分化したいってことですね(航空機は?)。ただ、やはり気になるのはカテゴリ名ですね。自分の意見としては、すべて「宇宙戦艦ヤマトシリーズの何々」に統一したほうがいい気がします。たとえば「宇宙戦艦ヤマトシリーズの宇宙船(ガミラス帝国)」とか、あるいは「宇宙戦艦ヤマトシリーズ・地球の宇宙船」とか(ここではカッコ内は勢力名でもよいのでは?)。ただ、慌てることはないですね。色々な意見が出てくるまで、気長に待ってみては?ちなみに複数の勢力をまとめるのには反対です。現在の項目数なんて当てになりませんし。--でぶ 2008年4月24日 (木) 11:10 (UTC)[返信]
  • (議論取り下げ)折角ご意見を出して頂いた所で大変申し訳ないのですが、一身上の都合で当分Wikibreakする事にした為、今回の提案を取り下げさせて頂きます。議論期間的には実行してもいいのかも知れませんが、編集対象も非常に多く、またある意味からとても出来る状況には無いので、誘導テンプレートも外させて頂きました。ただ他の方がこの提案を見つけられた場合、そのままないし一部修正して再議論・実行して頂く事には問題ありません。それではかき乱してしまい本当に申し訳ありませんが、提案は終了とします。--こうやま 2008年4月27日 (日) 12:13 (UTC)[返信]