コンテンツにスキップ

Category‐ノート:春日井市の観光地

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリに含まれる記事について疑問があります。[編集]

カテゴリが作られてからしばらく考えていたのですが「春日井市の観光地」のカテゴライズが不適当と思われるものがあります。以下、カテゴライズに疑問がある記事と現地の現状を挙げます。

味美二子山古墳を除いていずれも私が立項した古墳記事ですが、現状は上記の通りであり、一律で「観光地」と呼ぶには非常に疑問があります。
上条城の現状を読んだ時、流石に「これを観光地と呼ぶ気か?」と疑問を感じた訳で。よって、上記の記事に付いては一旦、本カテゴリから外そうと考えていますが、独断で行なうのも問題があろうかと考えますので、他の参加者のご意見を頂きたく思います。--KAMUI 2010年3月30日 (火) 10:56 (UTC)[返信]
コメント 外して良いと思います。--長島左近 2010年4月3日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
先に挙げた記事から「春日井市の観光地」カテゴリを除去しました。なお、先に挙げた以外についても必要と判断すれば修正などを行なう予定です。--KAMUI 2010年4月10日 (土) 10:01 (UTC)[返信]
コメント 私は昔から少し興味を持っていたのでこの前この城に行って来ました。いろいろと石垣や土塁や天守台等の遺構が残っており、なかなか見応えがある城でした。カテゴリから外す意味がよく分かりません。観光地と名乗っても良いと思います。--長万部雄途 2010年4月11日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
コメント そのままで良いと思います。--上条ジョー 2010年4月11日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
コメント 長万部雄途さんと上条ジョーさんへ。1) 時系列が乱れていたので、コメントを移動させていただきました。
2) ウィキペディアは多数決ではありませんよ。ご忠告します。--長島左近 2010年4月11日 (日) 11:44 (UTC)[返信]

ついでに言わせていただくと、あまり筋がよろしくありません。CUが必要ですか?--KAMUI 2010年4月11日 (日) 12:06 (UTC)[返信]

コメントコメント依頼を見て来ました。記事の実情で判断すると主観になるので、信頼できる情報源に従い、春日井市役所HPの観光のページと、春日井市観光協会のHPに記載されているものをカテゴライズすることを提案します。これでみると、利用者:KAMUI様提案のうち、味美二子山古墳が単独項目としてあるのでカテゴリ付与となります。また、観光協会の二子山古墳の項目内に春日山古墳白山神社古墳の指摘があるので、付与できるかもしれません。さらに現在カテゴリが付いている上条城 (尾張国)桃山八幡社泰岳寺高蔵寺 (春日井市)は上記条件をみたさないため、カテゴリ除去になります。--KurmUmy 2010年4月23日 (金) 13:27 (UTC)[返信]

(コメント)基礎自治体レベルでのカテゴリは必要なし。削除依頼に提出しました。--hyolee2/H.L.LEE 2010年4月25日 (日) 23:15 (UTC)[返信]