コンテンツにスキップ

Category‐ノート:東北政権

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このカテゴリは、本当に必要なものでしょうか。「東北政権」という語自体が耳慣れないもので、「朝廷(大和政権)に対し、自立していた東北(蝦夷)の政権」という解説を読んでも、部族社会と理解されている蝦夷に「政権」という語が妥当なのか、安倍氏の支配を「政権」とは言い過ぎではないか、奥羽越列藩同盟こそ東北政権と言えるのではないのかなど、疑問がいくつも浮かんできます。蝦夷のサブカテゴリに東北政権が入るという構造も解せません。なくしてしまうのが良いと思います。Kinori 2005年12月30日 (金) 16:45 (UTC)[返信]

東北学に進展があれば有用に成るかも知れません。東北政権といえば張学良の事も指す様ですね。東北史 (日本)位に変更ではどうでしょうか?johncapistrano 2005年12月30日 (金) 16:58 (UTC)[返信]
東北学は、そう銘打った本や雑誌を手にとっていただくとわかるのですが、まとまりのある学問ではありません。そこにはもちろんそれ自体の意義があり、何かの名前で記事が書かれると良いと思うのですが、カテゴリに設けるほどではないと思います。「関東史 (日本)」や「中国史 (日本)」と同じくらいの存在です。Kinori 2006年1月13日 (金) 05:37 (UTC)[返信]
それらも英語版ではテキサス史があるくらいなので別にあっていいと思います。日本語版だと琉球史の項目も滅茶苦茶にされがちですね。何なんでしょうね。johncapistrano 2006年1月13日 (金) 05:48 (UTC)[返信]
そういうことなら機能すると思いますので、どなたかが作成するなら反対しません。このカテゴリは削除依頼に出します。Kinori 2006年1月18日 (水) 11:48 (UTC)[返信]