コンテンツにスキップ

Category‐ノート:P23.anokao.jpwpの操り人形だと疑われるユーザー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

LTA:DARUの編集を取り消す「善玉アカウント」について[編集]

LTA:DARUの編集を取り消す善玉アカウントを装うIP編集者が最近LTA:DARUのWP:ROLEとして通報・ブロックされているのですが()、このうち何割かが当利用者のものである可能性があるかもしれません。どちらもボクシング分野に執着すること、WP:PGの不理解など傾向が非常によく似通っており容易に見分けがつかないものですがどちらも多重アカウント行動のため「分離する必要性は高くない」のですけども、当該利用者たちは無期限ブロック以前から根強い対立をしていたため、双方無期限ブロック後も対立を継続していると考えると「片方の編集内容をもう片方が執拗に(お互いに遡って)取り消し続ける理由」というのが見えて来るように思います。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年8月10日 (金) 04:35 (UTC)[返信]

  • コメント 両者の対立関係を念頭に置いて考えると、なかなか興味深い考察ですね。ただ、今回私が対処したIP:115.179.39.18会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisを含む複数のIP利用者に関しては、間違いなくLTA:DARUあるいはその便乗者によるものであると考えています。115.179.39.18の編集で例示すると、直前のLTA:DARUによる編集「LTA:DARUの編集を取り消し」たと称するIP利用者の編集の両差分をご確認いただければ一目瞭然かと思いますが、過去に私が対処したものを含む「LTA:DARUの編集を取り消し」たと称するIP利用者は、実際にはLTA:DARUによる加筆部分には全く手を付けていないのですよ。少なくとも現状「LTA:DARUの編集を取り消し」を要約欄で謳うIP群については、要約欄でのみ善玉を装いつつ、その実LTA:DARUの意に沿った内容に記事を改変するLTA:DARU本人あるいは便乗者に過ぎない、と見なすべきではないでしょうか。--MaximusM4会話2018年8月11日 (土) 03:07 (UTC)[返信]
コメント 実際の対処者のご意見を賜われる幸運に感謝を。「どちらにせよ投稿ブロックという対処に何の問題もなく、傾向自体も極度に似通っており履歴が混ざってしまっても誰も痛痒を感じない」という前提ですので『与太話』にしか過ぎませんけれども、然すれば「ネットワーク環境を新しく整えた」「模倣」どちらかの蓋然性が高い、ということになりましょうか。発見後の対処内容はいつも通り、所作に関し「非常に分かりやすい」という点にも変化ありませんけれども、願わくば当該カテゴリ分類者は本分に立ち戻りいずれかの時期にブロック解除を試み其れが正に為された後『手数の足し』となることに期待したいものです。◆同定に困難の伴う同編集傾向ブロック済み利用者の数があまりにも多すぎることに辟易する個人の愚痴として、上記発言を撤回させて頂きます。差分つき考察をありがとうございました。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年8月11日 (土) 03:37 (UTC)[返信]