D25HW
D25HW | |
---|---|
キャリア | イー・モバイル |
製造 | 華為技術日本 |
発売年 | 2009年11月18日 |
概要 | |
通信方式 | W-CDMA/HSDPA/HSUPA |
通信速度 |
受信最大:7.2Mbps 送信最大5.8Mbps |
形状 | ストレート(ペンダント)型 |
サイズ | 48.6 × 95.5 × 14.1[1] mm |
質量 | 80 g |
連続通信時間 | 約4時間 |
連続待受時間 | 約100時間 |
充電時間 |
ACアダプタ:約4時間 USB接続:約6時間 |
外部メモリ | microSD |
対応OS |
Windows XP Home Edition Service Pack2 以降 Windows XP Professional Service Pack2 以降 Windows Vista (32ビット / 64ビット版) Windows 7 (32ビット / 64ビット版) Mac OS X 10.4 ~ 10.6 |
備考 | |
メインディスプレイ | |
方式 | 白色有機EL |
サイズ | 0.96インチ |
表示色数 | 白色2値 |
無線LAN | |
規格 | IEEE802.11b/g準拠 |
設定 | WPSに対応 |
セキュリティ | WEP/WPA/WPA2 |
同時接続可能台数 | 5 |
メインカメラ | |
サブカメラ | |
カラーバリエーション | |
シルバー |
D25HW (ディー にご エイチダブリュ) は、W-CDMA/HSPA対応のデータ通信端末。イー・モバイルがファーウェイ・テクノロジーズのE5830s を日本向けにカスタマイズし、「Pocket WiFi(イー・モバイルの登録商標)」の名で販売されている。
概要
[編集]ファーウェイ製 E5830s をイー・モバイルが日本向けにカスタマイズした機種である。
本機はWi-Fi機器とイー・モバイルの3G通信網とを中継するモバイルWi-Fiルーター兼モバイルモデムである。この機種はノートパソコン、iPad、iPod touch、ニンテンドーDS、PlayStation PortableなどのWi-Fi機器を、公衆無線LANの提供されない場所でもインターネットに接続できるようにするために、アクセスポイントとして振る舞う。従来のデータ通信端末のように、USBコネクタやPCカードスロットに接続する必要はなく、端末本体をカバンやポケットに入れたまま使用するスタイルをイー・モバイルは提唱している。
WiFi機器は最大で5台まで同時認識される。無線LANはインフラストラクチャー・モードのため、接続した機器同士でネットワークを構築することも可能である。
また、対応OSを搭載したパソコンとUSB接続することによって、通常のデータ通信端末としての利用も可能である。USB接続時にはネットワークアダプタ、仮想CD-ROMドライブ(デバイスドライバのインストール要)、microSDカードリーダーの複合デバイスとして認識される。パソコンから見て、内部的にはネットワークアダプタの先にルーターがイーサネット接続される構成であり、ルーターの機能は無線LANと共有している。パソコンにはプライベートIPアドレスが付与される。
簡易ファイアウォール、DMZやネットワークアドレス変換、MACアドレスフィルタリングなど、一般的なブロードバンドルーターの機能を備えている。このため接続した機器を外向きサーバとして運用することも可能である。
microSDカードスロットを備えているが、NASのようにネットワーク越しにこれにアクセスすることは不可能で、USB接続したパソコンからのみ利用できる(ただし有線接続したパソコンをファイルサーバとして動作させ、カードリーダーを共有すればこの限りではない)。
専用の充電器(H12HW用、650mA出力のACアダプタが付属)、もしくはUSBバスパワーによる充電に対応する。が、最大2.4Wの消費電力のためにUSBバスパワーでは充電と通信を同時に行えず、通信時には給電のみとなる。たとえ500mAを超えるUSBバスパワーを供給できる市販のACアダプタを使用しても、専用充電器以外の接続はUSBポートからの供給とみなされ、同様の制限が課せられる。
発売当初は、通信とUSBバスパワーによる充電を同時に行えず、通信時には給電のみとなる仕様であったが、2011年2月1日に、Pocket WiFi Dock(F01HW)対応のファームウェアバージョンアップがあり、これを適用すると、通信しながらUSBバスパワーでの充電が可能となる。
なお、音声通話機能は搭載されていない。EM chipもデータ通信用の赤色のものを用い、データ通信の料金プランが適用される(ただし、音声用のEM chipの利用は可能。このため、音声契約を「スマートプラン」とし、データ契約を「データプランにねん特割」とすることで、データ契約側のUIMを一切利用せず、音声側のUIMでデータ通信を行えば、データ契約の料金は一切発生しない)。
2010年春には、オプションで卓上ホルダが設定された。卓上ホルダで充電する場合は、本体附属品のACアダプタないしはUSBケーブルの接続が必要となっている(または、H12HW用のACアダプタないしはUSBケーブルをオプション購入することにより、利用可能)。ただし、大容量電池パック利用時には利用できない(奥行きが広くなるため、セットすることができない)。
2011年2月8日には、当機種専用のドッキングステーション・F01HWが発売。F01HW利用時は、WiFi機器は最大で31台まで同時認識される。また、自宅のネット回線のLANケーブルに接続することで、単独でアクセスポイントとしての利用も可能となる。かつては、イー・アクセスADSL網を利用するプロバイダ利用者向けに、F01HWをアクセスポイントとして有償提供していたこともあった。
仕様(テンプレート外)
[編集]- 電池パック
- リチウムイオンポリマー 3.7V 1500mAh(大容量電池パックは、2600mAh)
アップデート履歴
[編集]関連項目
[編集]- イー・モバイル
- 無線LAN
- SoftBank C01HW - 本機種のソフトバンクモバイル版。SoftBank C02LCなどと同様、UIMカードの入替により、イー・モバイルエリアでのプライスキャップ制定額利用とソフトバンクモバイル自前のエリアでの従量制利用が可能。
- HW-01C - 本機種のNTTドコモ版。
- GP01 - 本端末のHSPA+対応版。USBコネクタはmicroUSBに変更されているため、卓上ホルダやケーブル、F01HWなどの流用は不可だが、電池パックは、オプション扱いの大容量版(附属するカバーのみ、ボタン配置やコネクタの関係上流用不可のため、オプション設定上は別扱)を含めて流用可能。
- H12HW - 同端末用のACアダプタおよびUSBケーブルが当端末に共通設定されているため、相互流用が可能。
注釈
[編集]- ^ 通常の電池パック利用時。大容量電池パック利用時は厚みが増す。
- ^ Pocket WiFi(D25HW)をご利用のお客さまへ ~ 本体ファームウェアのバージョンアップについて ~
- ^ D25HW 新ファームウェア・ドライバについて