コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

GeoJSON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
GeoJSON
拡張子.json, .geojson
MIMEタイプapplication/geo+json[1]
種別GISファイル形式英語版
派生元JSON
国際標準RFC 7946
オープン
フォーマット
yes
ウェブサイトgeojson.org

GeoJSON[1]JavaScript Object Notation(JSON)を用いて空間データをエンコードし非空間属性を関連付けるファイルフォーマットである。属性にはポイント(住所や座標)、ライン(各種道路や境界線)、 ポリゴン(国や地域)などが含まれる。他のGISファイル形式との違いとして、Open Geospatial Consortiumではなく世界各地の開発者達が開発し管理している点で異なる[2]。TopoJSONはGeoJSONに影響され開発された。

歴史

[編集]

GeoJSONフォーマットについての議論は2007年3月に始まり[3]、フォーマット仕様は2008年6月に完成した。

2015年4月、Internet Engineering Task ForceがGeographic JSON working groupを設立した[4]。2016年8月、GeoJSONはRFC 7946としてリリースされた。

[編集]
{
  "type": "FeatureCollection",
  "features": [
    {
      "type": "Feature",
      "geometry": {
        "type": "Point",
        "coordinates": [102.0, 0.5]
      },
      "properties": {
        "prop0": "value0"
      }
    },
    {
      "type": "Feature",
      "geometry": {
        "type": "LineString",
        "coordinates": [
          [102.0, 0.0], [103.0, 1.0], [104.0, 0.0], [105.0, 1.0]
        ]
      },
      "properties": {
        "prop0": "value0",
        "prop1": 0.0
      }
    },
    {
      "type": "Feature",
      "geometry": {
        "type": "Polygon",
        "coordinates": [
          [
            [100.0, 0.0], [101.0, 0.0], [101.0, 1.0],
            [100.0, 1.0], [100.0, 0.0]
          ]
        ]
      },
      "properties": {
        "prop0": "value0",
        "prop1": { "this": "that" }
      }
    }
  ]
}

ジオメトリ

[編集]

点(Point)は[x, y]または[x, y, z]である。[longitude, latitude ] または[eastings, northings]のいずれとしても解釈される可能性がある。3番目の数値はオプションの標高である。10進数で表現する[5]

たとえば、ロンドン(51.5074° North, 0.1278° West)は、[-0.1278, 51.5074]と表現される。

ジオメトリのプリミティブ
タイプ
Point
{ "type": "Point", 
    "coordinates": [30, 10]
}
LineString
{ "type": "LineString", 
    "coordinates": [
        [30, 10], [10, 30], [40, 40]
    ]
}
Polygon
{ "type": "Polygon", 
    "coordinates": [
        [[30, 10], [40, 40], [20, 40], [10, 20], [30, 10]]
    ]
}
{ "type": "Polygon", 
    "coordinates": [
        [[35, 10], [45, 45], [15, 40], [10, 20], [35, 10]], 
        [[20, 30], [35, 35], [30, 20], [20, 30]]
    ]
}
複数の部分から成るジオメトリ
Type
MultiPoint
{ "type": "MultiPoint", 
    "coordinates": [
        [10, 40], [40, 30], [20, 20], [30, 10]
    ]
}
MultiLineString
{ "type": "MultiLineString", 
    "coordinates": [
        [[10, 10], [20, 20], [10, 40]], 
        [[40, 40], [30, 30], [40, 20], [30, 10]]
    ]
}
MultiPolygon
{ "type": "MultiPolygon", 
    "coordinates": [
        [
            [[30, 20], [45, 40], [10, 40], [30, 20]]
        ], 
        [
            [[15, 5], [40, 10], [10, 20], [5, 10], [15, 5]]
        ]
    ]
}
{ "type": "MultiPolygon", 
    "coordinates": [
        [
            [[40, 40], [20, 45], [45, 30], [40, 40]]
        ], 
        [
            [[20, 35], [10, 30], [10, 10], [30, 5], [45, 20], [20, 35]], 
            [[30, 20], [20, 15], [20, 25], [30, 20]]
        ]
    ]
}

対応状況

[編集]

OpenLayers[6]Leaflet[7]GeoServer[8]Django[9]GDAL[10]CartoDB[11]PostGIS[12]及びMapnik[13](GDAL OGR変換ライブラリを経由し扱う)など多くのGIS関連ソフトウェアが対応しており、 Bing MapsYahoo!GoogleAPIが対応している。 Googleマップにはライブラリを使用するか[14]、オブジェクトをインスタンス化することによって利用できる。 GitHubはGeoJSONのレンダリングに対応している[15]

TopoJSON

[編集]

TopoJSONはGeoJSONの拡張であり、トポロジーを記述する。

TopoJSONのshape

以下にTopoJSONの例を示す。

{
  "type":"Topology",
  "transform":{
    "scale": [1,1],
    "translate": [0,0]
  },
  "objects":{ 
    "two-squares":{
      "type": "GeometryCollection",
      "geometries":[
        {"type": "Polygon", "arcs":[[0,1]],"properties": {"name": "Left_Polygon" }},
        {"type": "Polygon", "arcs":[[2,-1]],"properties": {"name": "Right_Polygon" }}
      ]
    },
    "one-line": {
      "type":"GeometryCollection",
      "geometries":[
        {"type": "LineString", "arcs": [3],"properties":{"name":"Under_LineString"}}
      ]
    },
    "two-places":{
      "type":"GeometryCollection",
      "geometries":[
        {"type":"Point","coordinates":[0,0],"properties":{"name":"Origine_Point"}},
        {"type":"Point","coordinates":[0,-1],"properties":{"name":"Under_Point"}}
      ]
    }
  },
  "arcs": [
    [[1,2],[0,-2]],
    [[1,0],[-1,0],[0,2],[1,0]],
    [[1,2],[1,0],[0,-2],[-1,0]],
    [[0,-1],[2,0]]
  ]
}

派生

[編集]

転送効率向上、ストリーミング型処理等を目指し、各種の派生フォーマットがある。

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]