Help:Pywikipediabot/imagecopy.py

imagecopy.pyはwikimedia財団のwikiから、画像をコモンズにコピーするスクリプトです。

スクリプトはX-serverパッケージに含まれるpython-tk (aka Tkinter) パッケージを必要とします。

引数[編集]

引数 説明
-page:Image:<imagename> 一つのページに存在する一つの画像で動作します。
-newimages:n n個の新しい画像をコピーします。
-cat:<categoryname> 指定したカテゴリで動作します。
-transcludes:<template> 指定したテンプレートがトランスクルードされているすべての画像に対して動作します。

すべての Bot で利用可能なグローバル引数

-lang:xx Bot を稼動させたいウィキの言語コードを設定します(日本語であれば "ja")。これはウィキメディア・コモンズのための "-lang:commons"を除く user-config.py(における言語コード)の設定をオーバーライドします。
-family:xyz Bot を稼動させたいウィキペディア、ウィクショナリー、ウィキメディア・コモンズ…といったウィキ・ファミリーを設定します。これは user-config.py における設定をオーバーライドします。
-help Bot の解説やコマンド引数などのヘルプ文書を表示します。
-log ログファイルの出力を有効にします。logs サブディレクトリに保存されます。
-log:xyz ログファイルをファイル名 xyz として出力を有効にします。
-nolog ログファイルの出力を無効にします(もし、user-config.py における設定が使用可能であれば)。
-putthrottle:n
-pt:n
動作間隔。Bot がページの編集を保存してから次の保存までの時間を秒数で指定します。