コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

JuJu伝説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JuJu 伝説
ジャンル アクションシューティング
対応機種 アーケード (AC)
開発元 TAD
発売元 日本 TAD
アメリカ合衆国 Fabtek
デザイナー 北原春樹
プログラマー 佐久間明
西澤孝
青木司
音楽 あおきゆうさく
北原幸憩
美術 かきうちひろ
藤咲淳一
松原順
人数 1 - 2人(交互プレイ)
メディア 業務用基板
(2.70メガバイト
稼働時期 日本 198912081989年12月8日
アメリカ合衆国 199002221990年2月22日
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC68000 (@ 10 MHz)
サウンド Z80 (@ 4 MHz)
YM3812 (@ 3.580 MHz)
OKI6295 (@ 1.320 MHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
256×224ピクセル
60.00Hz
パレット1024色
テンプレートを表示

JuJu伝説』(ジュジュでんせつ、海外版は『Toki』)は、1989年にTADからリリースされたアーケードゲーム

横スクロールアクションシューティングゲームである本作は、主人公であるサルの「ジュジュ」を操り、口から出す唾のようなエネルギー弾とジャンプアクションを用いて面をクリアする。 演出上の特徴として、ジャンプ力を強化するスニーカーなど、ジャングルという世界観にそぐわないユニークなアイテムの存在があげられる[1]

日本ではさほどヒットしなかったが、国外では絶大な人気を誇り[注釈 1]、多くのコンシューマー機に移植された。

ストーリー

[編集]

筋骨隆々の若者ジュジュ (JuJu) は、魔王ヴーキメドロによって恋人のミホ (MIHO) を連れ去られ、サルの姿に変えられてしまった[2]。ジュジュは魔王の軍団を倒してジャングルの平和を取り戻し、ミホを救い出して人間の姿を取り戻さないといけない[2]

システム

[編集]

横スクロールアクションゲーム[2]。プレイヤーは主人公JuJuの操作を、8方向レバーと攻撃、ジャンプの2ボタンで行う[2]。アイテムを取ることによって、攻撃力、防御力、ジャンプ力をパワーアップさせることができる[2]。またコインを一定数集めることによって1UPする[2]

ステージ数は全6ステージあり、岩の洞窟、水中、火の洞窟、氷の洞窟、ジャングルなどの各ステージが展開される[2]

移植版

[編集]
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 売上本数 備考
1 日本 JuJu伝説
アメリカ合衆国 Toki
ヨーロッパ Toki
日本 199107191991年7月19日
アメリカ合衆国 1991121991年12月
ファミリーコンピュータ 大永製作所 タイトー 1メガビットロムカセット 日本 DTF-5J
アメリカ合衆国 NES-5J-USA
-
2 Toki ヨーロッパ 1991年
Amiga
Atari ST
コモドール64
Ocean Software Ocean Software フロッピーディスク - -
3 日本 JuJu伝説
アメリカ合衆国 Toki: Going Ape Spit
ヨーロッパ Toki: Going Ape Spit
日本 199201301992年1月30日
アメリカ合衆国 1992年
ヨーロッパ 1992031992年3月
メガドライブ サントス セガ 4メガビットロムカセット[3] 日本 G-4064
アメリカ合衆国 1127
ヨーロッパ 1127
-
4 Toki アメリカ合衆国 1992年
Atari Lynx アタリ アタリ ロムカセット PA2066 -
5 Toki INT 200909132009年9月13日
iPhone
(iOS)
Magic Team Magic Team ダウンロード - -
メガドライブ版
  • Genesis版タイトルは『Toki: Going Ape Spit』。アレンジ移植となっており、オリジナルとは面数などが違う。
日本国外PC版

開発

[編集]

オリジナル版

[編集]

TADは元々データイーストからスピンアウトした横山忠が社長となり、北原春樹、西澤孝、青木司といったメンバーが起こした会社であり、本作の作風もデータイーストの作品とよく似ている。上記の3名で制作したプロトタイプを、遅れてTADに合流した佐久間明[注釈 2]も加わり完成させた。特徴的なグラフィックは藤咲淳一らが担当。

メガドライブ版

[編集]

メガドライブ版は、アーケード版『JuJu伝説』の完成後、TADからホワイトボード(後のサントス。さらにその後のメガソフト)に移籍した青木司が製作に関わった。 サウンドを担当した村崎弘史によると、アーケード版の音楽をコピーしてメガドライブ向けにアレンジしたとされているが、エンディングのスタッフロールは村崎本人が作曲した[4]。のちに村崎は「ちょっとジャズっぽい曲になってて、今聴いてみるとちょっとこっぱずかしいんですが(笑)。」と振り返っている[4]


リメイク・客演

[編集]

Amiga版『JuJu伝説』を手掛けたPhilippe Dessolyが率いるフランスのGolgoth StudioよりHD版リメイクのアナウンスが2009年にあり、XBOX 360(XBLA)、PS3(PSN)、Wii(Wiiウェア)、PC(Steam)でのリリースが行われる予定であったが、パブリッシャの変更やクラウドファンディング失敗などの混乱の末にリリースが取りやめになった[1]。しかし開発は継続しており、Golgoth Studioの倒産後、 Dessolyが新たに設立したMicroïdsよりNintendo Switch版が2018年11月にリリースされ、PS4版、XBOX ONE版、Steam版も順次リリースされた。DessolyはMicroïdsのリメイク版の開発においてアートディレクターも務めている[1]。日本語版の発売も予定していたが[1]、結局発売されなかった。

また、Golgoth Studio(フランスのデベロッパ)が2012年にリリースした『マジカルドロップV』(2012年)にJuJuがカメオ出演している。

スタッフ

[編集]
アーケード版
  • ゲーム・デザイナー:北原春樹
  • プログラマー:佐久間明、西澤孝、青木司
  • グラフィック・デザイナー:かきうちひろ、藤咲淳一、松原順
  • 音楽、効果音:あおきゆうさく、北原幸憩
メガドライブ版
  • ゲーム・デザイン:GONCHAN
  • プログラマー:矢島利明、青木司
  • キャラクター:こやまかなこ、TORIUMI、平間広行、OKIYAMA
  • サウンド:長尾優進、村崎弘史、秋山守彦
ファミリーコンピュータ版

評価

[編集]
評価
レビュー結果
媒体結果
Computer and Video Games86% (AC)[5]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー30/40点 (LX)[6]
ファミ通23/40点 (FC)[7]
21/40点 (MD)[8]
GamePro4/5点 (LX)[6]
Nintendo Power3.4/5点 (FC)[9]
ファミリーコンピュータMagazine19.6/30点 (FC)[10]
Aktueller Software Markt10.4/12点 (Amiga)[11]
10.4/12点 (ST)[12]
10/12点 (MD)[13]
Amiga Power87% (Amiga)[11]
Amiga Action86% (Amiga)[11]
ACE805/1000点 (Amiga)[11]
ST Format81% (ST)[12]
92% (LX)[6]
Commodore Format86% (C64)[14]
Sega Force88% (MD)[13]
メガドライブFAN15.10/30点 (MD)[3]
メガドライブ大全否定的 (MD)[15]
ファミリーコンピュータ版
  • ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では5、6、7、5の合計23点(満40点)[7]、レビュアーはダメージ制ではなくコンティニュー回数に制限があるためいわゆる覚えゲーであり、難易度は高く、設定は「頭のネジが外れていそう」、ジュジュについては「ゲーム史上最も格好悪い主人公」と形容したがアクションはよくあるもので、よくわからない独特の魅力はあるがゲームとしては普通だとした[7]
項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.6 3.0 2.8 3.4 3.4 3.4 19.6
メガドライブ版
  • ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計で21点(満40点)[8]、『メガドライブFAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り15.10点(満30点)となっている[3]。また、同雑誌1993年7月号特別付録の「メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」では、「醜いサルが主人公のユニークなアクションゲーム」と紹介されている[3]
項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 2.95 2.40 2.45 2.35 2.35 2.60 15.10
  • ゲーム本『メガドライブ大全』(2004年太田出版)では、パワーアップ取得によって攻撃力やジャンプ力が強化できるものの、時間制限の短さから次の敵と遭遇するまでに時間切れとなる事や、踏みつけ攻撃の使い勝手の悪さなどを否定的に評価、「ゲームの進みもつっかえがちでテンポが悪い」と酷評した[15]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ TAD作品のアメリカでの流通元でもある米国ファブテック社は後期TAD作品の販促カタログには大ヒット作の『カベール』(1988年)と『Blood Bros.』(1990年)、そして本作を作ったメーカーの商品として強くアピールしている。
  2. ^ 現:佐久間晶、データイースト時代は『ラストミッション』(1986年)、『サイコニクス・オスカー』(1987年)などで知られる。同名のさくまあきらとは別人。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d Taijiro Yamanaka (2018年7月10日). “約20年前の横スクロールACT『JuJu伝説』Nintendo Switch向けにフルリメイクされ11月に海外発売へ。日本語に対応し、国内発売予定もあり”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2018年7月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 「ビデオゲーム新作インファメーション」『マイコンBASICマガジン』1990年3月号(第9巻第3号)、電波新聞社、1990年3月1日、282頁。
  3. ^ a b c d 「7月号特別付録 メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFAN』第5巻第7号、徳間書店、1993年7月15日、16頁。 
  4. ^ a b 開発者インタビュー 村崎弘史(4ページ目)”. 2006年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月25日閲覧。
  5. ^ Toki for Arcade (1989)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  6. ^ a b c Toki for Lynx (1992)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  7. ^ a b c 「新作ゲームクロスレビュー」『ファミコン通信』、アスキー、1991年8月2日、38頁。 
  8. ^ a b JuJu伝説 まとめ [メガドライブ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2017年7月1日閲覧。
  9. ^ Toki for NES (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  10. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、60頁、ASIN B00J16900U 
  11. ^ a b c d Toki for Amiga (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  12. ^ a b Toki for Atari ST (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  13. ^ a b Toki for Genesis (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  14. ^ Toki for Commodore 64 (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年7月17日閲覧。
  15. ^ a b 「Chapter 05 1992年」『メガドライブ大全(企画・編集:CONTINUE)』太田出版、2004年9月29日、111頁。ISBN 9784872338805 

外部リンク

[編集]