Live Dwango Reader
URL | http://pocket.livedwango.com/ |
---|---|
言語 | 日本語 |
タイプ | フィードリーダー |
運営者 | 株式会社ドワンゴ |
営利性 | 営利 |
登録 | 必要 |
開始 | 2006年4月20日 |
現在の状態 | サービス終了 |
Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)は、株式会社ドワンゴが提供するブラウザ型のフィードリーダー。2006年4月20日にライブドア(現・LINE)がlivedoor Reader β版として公開した。ライブドアIDが必要。OPML対応。
2014年10月1日にサービス終了を発表したが、撤回した後に、同年12月1日にドワンゴに運営譲渡されてサービスが継続していた[1]。
2015年4月2日にスマートフォン版のLDR Pocketがリリースされた[2]。
2017年8月31日にサービスを終了した[3]。
有志による互換サービスの開発企画もある[4]。
機能
[編集]フォルダ機能
[編集]新規追加や移動といった基本操作を画面遷移なしで行え、増え続けるフィードをスムーズに管理できる。
レート機能
[編集]1つ星から5つ星までのレート機能によって、フィードの管理を効率化しやすくしている。
キーボードショートカット機能
[編集]手軽なキーボードショートカット機能によって、自由自在に必要な情報を探したり、斜め読みしたりしやすくしている。
ピン・アイコン機能
[編集]気になる記事をあとでじっくり読みたい場合など、その記事のところで「ピン」のアイコンをクリックすれば、あとで新しいウィンドウで開いて読むことができる。
クリップ機能
[編集]ソーシャルブックマーク機能と連携している。クリップ機能で気になる記事を登録しておくと、月日を経たあとでも、探したり、読み返したりするのに重宝する。ただし、あらかじめ「livedoor クリップ」のユーザー登録をしておく必要がある。
モバイル機能
[編集]移動中や外出先でも最新情報をモバイルでチェックできる。 フォルダ機能、レート機能、ピン機能といったPC版の機能を、そのままモバイルで使えるようにしてある。
ソーシャル機能
[編集]ソーシャル機能でフィードを共有できる。ソーシャル機能によって、自分が読んでいるフィードを公開したり、他人が読んでいるフィードを見ることができるため、さらに効率のよい情報収集が可能となる。
脚注
[編集]- ^ “【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ”. ドワンゴ (2014年12月1日). 2014年12月26日閲覧。
- ^ “LDR Pocket リリースのお知らせ”. ドワンゴ (2015年4月2日). 2015年4月2日閲覧。
- ^ “【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ|LDR / LDRポケット 開発日誌”. ドワンゴ (2017年7月24日). 2018年7月26日閲覧。
- ^ “終了したRSSリーダー「LDR」互換サービス開発へ、LDRファンのエンジニアが表明|ITmedia NEWS”. ITmedia Inc. (2017年9月27日). 2021年4月9日閲覧。