MANAMI N

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

MANAMI N.(まなみ えぬ もしくは Manami Nagahari 長針眞奈美)は、日本の女性エレクトロニカミュージシャンパフォーマー。2006年よりドイツベルリン在住。新潟県出身、新潟大学教育学部卒。

略歴[編集]

1999年に山崎憲司と共にKamomellia(当初はTaeと名乗っていたが2005年に改名)をスタート、2003年にはヨーロッパツアーを行っている。また、PlayStation 2ゲーム音楽に参加もしている。

ソロ活動は2004年・2005年にヨーロッパのインディーズレーベルよりリリース、それを機に2006年からドイツベルリンに拠点を移し、パフォーマンスをメインテーマに活動を行っている。2009年よりドイツ・ライプツィヒインディーズレーベル/privatelektroのメンバーとなる。2011年以降、福島原発事故をテーマにするなど、社会的なテーマにも積極的に取り組んでいる。

ディスコグラフィ (CD)[編集]

  • 「A Monumental struggle of good vs. evil」/ Privatelektro, Germany 2004
  • 「A Girl From Tokyo / Postoffice records, England 2005
  • 「部屋の中-collaborate to Mark Badur-」/Fruehsorge contemporary drawing, Germany 2007
  • 「Kill Wasabi」/ Privatelektro, Germany 2010

出演Festival[編集]

  • Headphone festival (Leipzig, Germany 2007)
  • ()RE|BOOT (London,England 2008)
  • Headphone festival (Pecs,Hungary 2008)
  • Avandgarde festival (Schiphorst,Germany 2008)
  • SIMULTAN video and media art festival (Timisoara, Romania 2009)
  • Hörbar-Ausklang festival (Hamburg, Germany 2012)
  • Relevante Musik- Festival of Political Media Art, Performance and Music (Berlin, Germany 2013)
  • Edition Heroines of Sound at Kantine Berghain (Berlin Germany 2017)

参考文献[編集]

外部リンク[編集]