コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Open vSwitch

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Open vSwitch
Open vSwitch logo
開発元 OvS Technical Steering Committee 及び Linux Foundation
初版 2009年7月29日 (15年前) (2009-07-29)[1]
最新版
3.2.1, 3.1.3, 3.0.5 and 2.17.8[2] / 2023年10月17日 (13か月前) (2023-10-17)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C言語,Python
対応OS Linux, Hyper-V, FreeBSD, NetBSD
規格 IEEE 802.1AX-2008, IEEE 802.1D-1998, IEEE 802.1D-2004 他多数
サポート状況 開発中
種別 仮想レイヤ3スイッチ
ライセンス Apache License 2.0
公式サイト openvswitch.org
テンプレートを表示

Open vSwitch(OVS)は、分散仮想マルチレイヤスイッチオープンソース実装である。 Open vSwitch の主な目的は、 ハードウェア仮想化環境にスイッチングスタックを提供すると同時に、 コンピューターネットワークで使用される複数のプロトコルと標準をサポートすることである[3]

このプロジェクトのソースコードは、 Apache License 2.0ライセンスに基づいて配布されている。

概要

[編集]
クロスサーバ仮想ネットワークスイッチとして展開され、複数の物理サーバに透過的に分散されたOpen vSwitch[3]

Open vSwitch は、 仮想多層ネットワークスイッチのソフトウェア実装であり、プログラムによる拡張を通じて効果的なネットワーク自動化を可能にするように設計されており、標準の管理インタフェースや、NetFlowsFlow、SPAN、RSPANCLILACP802.1ag 等のプロトコルをサポートしている。さらに、Open vSwitch は、VMware vNetwork 分散vswitch またはCisco Nexus 1000Vと同様に、基盤となるサーバアーキテクチャを抽象化する方法でクロスサーバスイッチを作成できるようにすることで、複数の物理サーバ間で透過的な分散をサポートするように設計されている[4][5][6]

Open vSwitch は、仮想マシン(VM)ハイパーバイザ内で実行されるソフトウェアベースのネットワークスイッチおよび専用スイッチングハードウェアの制御スタックとして動作できる。そのため、複数の仮想化プラットフォーム、スイッチングチップセット、およびネットワークハードウェアアクセラレータ移植された[7]。バージョン6.0以降のCitrix XenServer仮想化プラットフォーム[8]と、XAPI 管理ツールスタックを介したXen クラウドプラットフォームのデフォルトのネットワークスイッチである[9]。また、XenLinux KVMProxmox VEVirtualBoxハイパーバイザをサポートし、Hyper-Vへのポートも利用できる[10]。また、OpenStackopenQRMOpenNebulaoVirt 等の様々な統合されたクラウドコンピューティングを含むソフトウェアプラットフォームおよび仮想化管理システムを持つ[4][5]

Open vSwitch のLinuxカーネル実装は、2012年3月18日にリリースされたカーネルバージョン3.3のカーネルメインラインにマージされた[11][12]DebianFedoraopenSUSEUbuntuの公式Linuxディストリビューションで利用可能である[4]。2014年1月、FreeBSDNetBSDの実装も利用でき、NetBSDの実装は完全なユーザ空間で動作する[13][14][15]

Open vSwitch のソースコードの大部分は、プラットフォームに依存しないC言語で記述されているため、さまざまな環境への移植が容易である。ソースコードは、Apache License 2.0の下でライセンスされている[4]

機能

[編集]

2015年9月 (2015-09)現在、Open vSwitch によって提供される機能を次に示す[16][17]:

参考

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ A complete list of Open vSwitch releases”. openvswitch.org. 2017年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。4月2日2014年閲覧。
  2. ^ Ilya Maximets (2023年10月17日). “[ovs-announce Open vSwitch 3.2.1, 3.1.3, 3.0.5 and 2.17.8 are available.]”. openvswitch.org. 2023年11月12日閲覧。
  3. ^ a b M. Tim Jones (10月27日2010年). “Virtual networking in Linux”. IBM. 4月9日2014年閲覧。
  4. ^ a b c d Open vSwitch: An Open Virtual Switch”. openvswitch.org. 11月24日2013年閲覧。
  5. ^ a b Thomas Graf (4月24日2013年). “Underneath OpenStack Quantum: Software Defined Networking with Open vSwitch” (PDF). Red Hat. 4月9日2014年閲覧。
  6. ^ Ralf Spenneberg. “Virtual switching with Open vSwitch”. admin-magazine.com. 4月2日2014年閲覧。
  7. ^ Tilera Launches Open Virtual Switch Solution (OVS) to Accelerate NFV and SDN”. Marketwired (2月24日2014年). 6月22日2015年閲覧。
  8. ^ XenServer 6.0 Release Notes”. Citrix Systems (3月8日2012年). 1月22日2015年閲覧。
  9. ^ XAPI: Open source software to build private and public clouds”. xenproject.org (2013年). 1月22日2015年閲覧。
  10. ^ Alessandro Pilotti (5月22日2014年). “Open vSwitch on Hyper-V”. cloudbase.it. 6月22日2015年閲覧。
  11. ^ Linux kernel 3.3, Section 1.3. Open vSwitch”. kernelnewbies.org (3月18日2012年). 4月2日2014年閲覧。
  12. ^ Jonathan Corbet (11月30日2011年). “Routing Open vSwitch into the mainline”. LWN.net. 4月2日2014年閲覧。
  13. ^ FreshPorts – net/openvswitch”. freshports.org (12月30日2013年). 4月2日2014年閲覧。
  14. ^ Gaetano Catalli (11月7日2011年). “Open vSwitch: performance improvement and porting to FreeBSD” (PDF). ucl.ac.be. 6月22日2015年閲覧。
  15. ^ openvswitch/ovs: ovs/INSTALL.NetBSD at master”. github.com (1月11日2014年). 2014年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。4月9日2014年閲覧。
  16. ^ Open vSwitch: Features”. openvswitch.org. 9月17日2015年閲覧。
  17. ^ Jesse Gross (September 2013). “Programmable Networking with Open vSwitch” (PDF). linuxfoundation.org. LinuxCon. 11月24日2013年閲覧。
  18. ^ Justin Pettit (11月13日2014年). “Accelerating Open vSwitch to 'Ludicrous Speed'”. networkheresy.com. 5月26日2015年閲覧。
  19. ^ Jesse Gross (8月21日2014年). “The Evolution of Open vSwitch” (PDF). events.linuxfoundation.org. LinuxCon. pp. 6, 13–17. 5月28日2015年閲覧。

外部リンク

[編集]