Portal:最近の出来事/2014年9月
表示
< - 2014年9月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
2014年9月
[編集]最近の出来事追加の約束事(改定案) |
※新しい日付節の追加は手動で行ってください。 |
※日付は出来事のあった日順とします。追加した日ではなく、出来事のあった日に情報を書いてください。後から判明して報道された場合は、報道された日に加筆することも妨げません。 |
※このページの書き方については、記事の書き方を参照してください。 |
※できるだけ複数の情報源を参照し、キーワードを抜き出して、事実のみの簡潔な文にまとめてください。 |
※正確性と重要性を担保するために、複数の信頼できる情報源を出典として付記してください。情報源がひとつしか見つからない場合は、見つかるまで掲載を待つほうがいいかもしれません。 |
掲載例
=== 2010年□月□日 ===
* (''国際'')□月□日のナニナニ国大統領選で[[だれそれ]]が大統領に選出された。[http://example.com ○○新聞]、[http://example.com □□通信]、[http://example.com □□□□ニュース] |
※ニュースの文をそのまま引き写すこと(文書の転載)は「著作権の侵害」にあたる恐れがあるので絶対に行わないでください。(参考) |
※事件・事故における一般人の実名の表記は、「プライバシー権の侵害」にあたる可能性があるので、原則的に匿名で記載してください。(参考) |
9月の出来事はこの下の日付節のコメントアウトを解除して書いてください。 |
2014年9月27日
[編集]- (社会)御嶽山が11時53分ごろ、噴火し負傷者が出ている。安倍晋三首相は自衛隊の派遣を指示。--朝日新聞、読売新聞、ブルームバーグ
- (社会)2014年香港反政府デモ(香港学生デモ)が27日より行われている。10月の国慶節に入った今もいまだ続いている。--CNN.co.jp
2014年9月24日
[編集]- (ビジネス)イオンは、業績不振が続く連結子会社のダイエーを来年初に完全子会社化すると発表した。ダイエー株はイオン株への株式交換を実施し、今年末に東京証券取引所第一部で上場廃止となる。ダイエーは首都圏と京阪神地域の食品スーパーに特化し、店舗網の再編で業績改善を図り、2018年にはダイエーの屋号は消える見込み。--ロイター、日本経済新聞
2014年9月23日
[編集]- (社会)熊本県の阿蘇が、国内7ヵ所目の世界ジオパークに認定された。これは科学的に価値の高い地形や地質を有する地域が認定されるもので、阿蘇は27万年前から9万年前にかけ4度の大噴火で形成された世界最大級のカルデラを有し、今も噴煙を上げる中岳や広大な草千里ヶ浜など地形の多様さも評価された。--読売新聞、日本経済新聞
2014年9月22日
[編集]- (軍事)難民や自国民の保護を名目にイラク領内でISIL(IS)の拠点を空爆してきた米国は、サウジアラビアなど中東5か国の支援を受け、シリア領内の側でも空爆を開始した。ただし地上作戦については反アサド勢力への武器供与や軍事訓練など間接的関与に留めるとし、戦闘は長期化すると見られている。--朝日新聞、ロイター
2014年9月21日
[編集]- (政治)日本維新の会と結いの党の合流による「維新の党」が東京で結党大会を開いた。橋下徹と江田憲司がそれぞれ共同代表に就任し、国会議員52人からなる野党第2党の規模になった。今後、民主党やみんなの党にも働きかけてさらなる再編・結集を図り、自民・公明両党に対峙しうる野党を目指すとした。--NHK、日本経済新聞
2014年9月20日
[編集]- (選挙)ニュージーランドで総選挙の投開票が行なわれ、与党の国民党が単独過半数を得てキー首相の3期目続投が確実になった。輸出額で豪州を抜きトップとなった中国との関係重視を掲げるキーは、好調な国内景気を背景に支持を集めたが、中国の景気減速が長期的には懸念材料となる可能性もある。--読売新聞、ロイター
2014年9月19日
[編集]- (政治)スコットランド独立を問う住民投票の開票結果は独立の否決だった。独立賛成派は北海油田を財政基盤とした国家構想で一時は支持を伸ばしたが、通貨切り替えによる経済的リスクや安全保障上の懸念を払拭できなかった。英国側は今後、残留と引き換えに約束した自治権の拡大を迫られることになる。--毎日新聞、ロイター
2014年9月18日
[編集]- (科学)バナナの皮を踏んでコケるのはギャグの定番だが、北里大で人工関節の潤滑を研究するチームがバナナの皮の滑り易さを初めて科学的に解明し、今年のイグ・ノーベル賞を受賞した。皮の内側にあるカプセル状の極小組織が圧力で潰されると、中からゲル状物質が滲み出て潤滑効果が生まれるという。--時事、MSN産経
2014年9月17日
[編集]- (医療)虫歯予防やカロリー抑制になるとして菓子や清涼飲料水で使われるサッカリン等の人工甘味料は、腸内細菌のバランスを崩して血糖値を下げづらくし、糖尿病や肥満といった生活習慣病のリスクを高めるとイスラエルの研究チームが発表した。これはヒトを対象にした調査やマウス実験で裏付けられたという。--MSN産経、NHK
2014年9月12日
[編集]- (事故)東京電力福島第一原発事故の経緯を吉田昌郎(まさお)元所長(昨年7月死去)が政府事故調査・検証委員会に語った「吉田調書」の報道について、朝日新聞社は11日、記者会見を開き「所員の9割が所長命令に違反して撤退した」との5月20日記事が誤報であったことを認め、取り消すと発表した。木村伊量(ただかず)社長は「多くの東電社員が逃げ出したような印象を与える間違った記事。読者と東電の皆様におわびする」と謝罪。また、吉田清治による済州島従軍慰安婦強制連行に関する「吉田証言」に関して虚報と認めながらも謝罪はしなかったことについて、「謙虚であるべきだった。反省している」と表明した。-読売新聞、朝日新聞
- (科学)(医療)理化学研究所などの研究チームは、iPS細胞を用いて、目の網膜の難病である「加齢黄斑変性」の手術を行った。iPS細胞が実際に治療に用いられたケースとしては世界初。-毎日新聞、NHKニュース
2014年9月10日
[編集]- (歴史)英バーミンガム大は、ストーンヘンジ周辺12km²の地中構造を磁気探知器、地中探知レーダーなどで4年かけて調査し、木造・石造の17の構造物、多数の埋葬塚など6千年前の建造物群を発見した。さらに外周1.5キロの環状遺跡ダーリントン・ウォールズの周囲にも約60個の巨石が見つかった。--AFPBB、MSN産経
2014年9月9日
[編集]- (スポーツ)プロテニス選手の錦織圭が、全米オープンにおいてアジア男子選手として初めてかつ日本選手として初めて4大大会シングルス決勝に進出した。試合の結果マリン・チリッチに敗れ、準優勝となった。--朝日新聞、NHKニュース
2014年9月8日
[編集]- (科学)米国で最も権威がありノーベル賞の登龍門とも言われるラスカー賞を、小胞体ストレス応答の発見者である京大の森和俊が受賞した。蛋白質が折り畳まれ正常に機能するかを小胞体が品質管理し恒常性を維持するこの仕組みは、がんや糖尿病などにおける重要な機序の一つであり、創薬に欠かせない知見である。--日本経済新聞、Science Portal
2014年9月5日
[編集]- (軍事)NATOは数週間で紛争地へ派遣できる即応部隊を2003年から運用しているが、英ニューポートで開かれたNATO首脳会議は、2-3日で派遣可能な4千人規模の陸・海・空・特殊部隊で編制した「速攻部隊」の創設を決めた。ウクライナに対するロシアの事実上の軍事介入を受けてのもの。--毎日新聞、NHK
2014年9月4日
[編集]- (科学)米ハワイ大学の研究チームは、我々の銀河系は銀河フィラメント上の直径5億光年・10万個の銀河からなる超銀河団「ラニアケア」の端に位置しているようだと発表した。彼らは宇宙の膨張運動とグレート・アトラクタの作用を踏まえて各銀河の移動を根気強く解析し、ラニアケアの規模と構造を導き出した。--時事、ナショナルジオグラフィック
- (科学)大型恐竜の多くは化石が体の一部しか残らず、推定体重は案外あてにならない。米ドレクセル大学などの研究チームは、南米パタゴニアで超大型草食恐竜のほぼ完全な化石を発見し、正確な体重推定ができた内では最大級(ティラノサウルス7頭分)のこの恐竜を弩級戦艦にちなみドレッドノータスと名付けた。--日本経済新聞、AFPBB
2014年9月3日
[編集]- (政治)第2次安倍改造内閣が発足した。安倍首相は「経済最優先」の方針を示しつつ、菅官房長官や麻生副総理兼財務大臣など重要ポストは留任させる一方、18閣僚のうち12を交代させ、特に女性活躍担当相を新設して有村治子を充てるなど女性5人が入閣した。党役員人事も行ない、谷垣禎一が幹事長となった。--時事、日本経済新聞
2014年9月2日
[編集]- (歴史)ジブラルタル博物館などの研究チームは、ジブラルタルの洞窟にて、ネアンデルタール人が苦灰岩の壁に刻んだ網目模様を発見した。ネアンデルタール人によるこの種の装飾物は殆ど発見されておらず、現生人類によって3-4万年前には滅ぼされた彼らにも抽象的思考能力が備わっていた可能性が示唆される。--時事、ナショナルジオグラフィック