コンテンツにスキップ

Portal:柔道/特集記事/4

小泉 軍治(こいずみ ぐんじ、Gunji Koizumi、1885年7月8日 - 1965年4月15日)は、柔道をイギリスに紹介し、「イギリス柔道の父 (the Father of British Judo)」と称された日本柔道家G.K.の愛称で知られた。イングランドで最初、また、ヨーロッパで最初の柔道団体として、ロンドンに Budokwai (武道会)を創設した。小泉はイギリス柔道連盟の設立を助け、ヨーロッパ柔道連盟を創設した。最終段位は八段であった。1965年に、小泉が自殺と見られる死を遂げたことは、世界の柔道界に衝撃を与えた。


小泉は、1885年7月8日に、茨城県南部の駒塚村(現在の稲敷市の一部)に生まれた。当時この地域は東京から50㎞ほど離れた農村であった。小泉は、小作農だった父・小泉周吉とその妻であった母・かつの次男で、上に兄・千代吉、下に妹・いくがいた。1897年、12歳になった小泉は、学校で剣道の修業をはじめた。また、アメリカ帰りの近所の住人から、英語も習い始めた。

……もっと読む