コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

RASGRP1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
RASGRP1
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

4L9M, 4L9U

識別子
記号RASGRP1, CALDAG-GEFI, CALDAG-GEFII, RASGRP, hRasGRP1, RAS guanyl releasing protein 1, IMD64
外部IDOMIM: 603962 MGI: 1314635 HomoloGene: 4195 GeneCards: RASGRP1
遺伝子の位置 (ヒト)
15番染色体 (ヒト)
染色体15番染色体 (ヒト)[1]
15番染色体 (ヒト)
RASGRP1遺伝子の位置
RASGRP1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点38,488,103 bp[1]
終点38,565,575 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
2番染色体 (マウス)
染色体2番染色体 (マウス)[2]
2番染色体 (マウス)
RASGRP1遺伝子の位置
RASGRP1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点117,110,474 bp[2]
終点117,173,482 bp[2]
RNA発現パターン
さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 calcium ion binding
protein homodimerization activity
phosphatidylcholine binding
zinc ion binding
phosphatidylserine binding
金属イオン結合
diacylglycerol binding
脂質結合
guanyl-nucleotide exchange factor activity
GTPase activator activity
細胞の構成要素 細胞質
ゴルジ体
endoplasmic reticulum membrane

mast cell granule
ゴルジ膜
小胞体
細胞質基質
細胞膜
細胞内
生物学的プロセス 細胞分化
positive regulation of protein phosphorylation
positive regulation of T cell differentiation in thymus
intracellular signal transduction
regulation of phospholipase C activity
positive regulation of MAP kinase activity
positive regulation of natural killer cell differentiation
inflammatory response to antigenic stimulus
vesicle transport along microtubule
activation of GTPase activity
regulation of GTPase activity
サイトカイン産生
positive regulation of Ras protein signal transduction
positive regulation of natural killer cell activation
positive regulation of JNK cascade
secretory granule localization
MAPK cascade
regulation of phosphatidylinositol 3-kinase signaling
positive regulation of GTPase activity
positive regulation of granulocyte macrophage colony-stimulating factor production
protein complex oligomerization
positive regulation of ERK1 and ERK2 cascade
regulation of ERK1 and ERK2 cascade
positive regulation of tumor necrosis factor production
Ras protein signal transduction
mast cell degranulation
regulation of p38MAPK cascade
positive regulation of natural killer cell mediated cytotoxicity
シグナル伝達
small GTPase mediated signal transduction
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_001128602
NM_001306086
NM_005739

NM_011246

RefSeq
(タンパク質)

NP_001122074
NP_001293015
NP_005730

NP_035376

場所
(UCSC)
Chr 15: 38.49 – 38.57 MbChr 15: 117.11 – 117.17 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

Rasグアニル放出タンパク質1(Rasグアニルほうしゅつタンパクしつ1、RAS guanyl-releasing protein 1、RasGRP1)は、ヒトRASGRP1遺伝子にコードされているタンパク質である[5][6][7]

機能

[編集]

RASグアニルヌクレオチド放出タンパク質 (AS guanyl nucleotide-releasing protein, RASGRP) は、Rasスーパーファミリーグアニンヌクレオチド交換因子 (GEF) ドメインの存在によって特徴付けられる遺伝子ファミリーのメンバーである。RASGRPは、ジアシルグリセロール (DAG)-制御ヌクレオチド交換ファクターとして機能し、結合したGDPGTPに交換することによってRasタンパク質を特異的に活性化する。RASGRPは、Erk/MAPキナーゼカスケード英語版を活性化し、T細胞およびB細胞の発達、ホメオスタシス分化を制御する[7]

遺伝子

[編集]

異なるアイソフォームをコードしているオルタナティブスプライシング転写変種が同定されている。5'側エキソンを欠損している対応するラット遺伝子rbv7は、90-kDタンパク質をコードする通常のラット転写産物の5'および3'が切り取られた変種である。この短い転写産物はヒトでは発見されていない[7]

臨床的重要性

[編集]

このタンパク質の異なるアイソフォームの発現の変化は、全身性エリテマトーデス (SLE) 感受性の原因と考えられる[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000172575 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000027347 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ Bottorff D, Ebinu J, Stone JC (May 1999), “RasGRP, a Ras activator: mouse and human cDNA sequences and chromosomal positions”, Mamm Genome 10 (4): 358–61, doi:10.1007/s003359901001, PMID 10087292 
  6. ^ Kawasaki H, Springett GM, Toki S, Canales JJ, Harlan P, Blumenstiel JP, Chen EJ, Bany IA, Mochizuki N, Ashbacher A, Matsuda M, Housman DE, Graybiel AM (Nov 1998), “A Rap guanine nucleotide exchange factor enriched highly in the basal ganglia”, Proc Natl Acad Sci U S A 95 (22): 13278–83, doi:10.1073/pnas.95.22.13278, PMC 23782, PMID 9789079, http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=23782 
  7. ^ a b c d Entrez Gene: RASGRP1 RAS guanyl releasing protein 1 (calcium and DAG-regulated), http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?Db=gene&Cmd=ShowDetailView&TermToSearch=10125 2012年1月24日閲覧。 

推薦文献

[編集]