Template‐ノート:·
表示
{{Unicode|{{JIS2004フォント|}}}}の除去の提案
[編集]このテンプレートを含め、Template:UnicodeとTemplate:JIS2004フォントを使うように編集されたドット・テンプレートとそれにwrite-space:nowrapを指定するものがあります。
- Template:·wrap(編集/履歴) - ·
- Template:!wrap(編集/履歴) - Unicodeのみ(参考)
- Template:·(編集/履歴) - ·
- Template:•(編集/履歴) - •
- Template:Ndash(編集/履歴)
- Template:Mdash(編集/履歴)
これらのうち、Template:!wrapを除くテンプレートのTemplate:UnicodeとTemplate:JIS2004フォントを呼び出す部分を、展開後読み込み量 (Post-expand include size) とテンプレート引数量 (Template argument size) を減らすために、除去しようと思います。--Burthsceh(会話) 2012年6月5日 (火) 13:02 (UTC)
- それらのテンプレートは{{Navbox}}を使ったナビゲーションテンプレートで使用されるのが圧倒的のようでして、英語版のen:Template:Navboxでは
hlist
クラスというのを使うことでそれらのテンプレート自体不要になったのか廃止と明記されていますがどうでしょう?--118.108.174.207 2012年6月5日 (火) 13:56 (UTC)- {{Navbox}}でよく使われているというのはその通りです。ウィキペディア日本語版では、
hlist
クラスは対応するCSSの指定がなされていないので使うことができません (Template:Flatlist, MediaWiki:Common.css)。hlist
クラスを使用できるようにするには、議論の上、MediaWiki:Common.cssにCSS宣言を追加するよう依頼しなければなりません。これらのテンプレートは、英語版ウィキペディアでは、deprecatedで非推奨とされています。--Burthsceh(会話) 2012年6月5日 (火) 14:42 (UTC)
- {{Navbox}}でよく使われているというのはその通りです。ウィキペディア日本語版では、
- 9日経過して異論がないので、これら5つのテンプレートからTemplate:UnicodeとTemplate:JIS2004フォントの呼び出しを除去(呼び出しの加筆の差し戻し)をします。--Burthsceh(会話) 2012年6月14日 (木) 14:36 (UTC)
- 完了 5つのテンプレートからTemplate:UnicodeとTemplate:JIS2004フォントの呼び出しを除去しました。--Burthsceh(会話) 2012年6月14日 (木) 21:03 (UTC)
提案:Unicode指定の除去
[編集]現状、{{·}}を使用すると、点「・」ではなく、短いハイフン「-」が表示されます。
- 例:Template:アサシン クリード
- 環境:Windows7, Firefox17, フォント:MS Pゴシック
英語版en:Template:·でもUnicode指定はされておらず、なぜUnicode指定が必要なのか、よくわかりません。 なので、2012年9月29日 (土)に編集されたUnicodeの追加を差し戻し(リバート)しようと思っています。問題等ありましたら、ご指摘ください。--bcxfu75k(会話) 2012年11月23日 (金) 06:32 (UTC)