Template‐ノート:てれび戦士
年度別のテンプレートについて
[編集]「Template:てれび戦士 (○○年度)」と年度別にテンプレートが作成されていますが、必要なんでしょうか?--TMA 2008年3月28日 (金) 13:24 (UTC)
- このテンプレートでは、毎年度の新人てれび戦士だけしか書いてないですから、私は必要だと思います。--鈴虫 2008年3月28日 (金) 16:36 (UTC)
- 戦士歴の長い川崎樹音のテンプレートを見てみると、かなりの量になっています。私は、一つのテンプレートにまとめた方が見やすいような気がします。--TMA 2008年3月29日 (土) 04:11 (UTC)
- 項目に年度別メンバーを追加しましたので、こちらからも参照してください。--Moemi83 2009年12月8日 (火) 04:44 (UTC)
最近の編集で戦士の検索が難しくなっていることについて
[編集]最近、このテンプレートが「記事の肥大化」を理由いろいろと編集されているようです。もちろん、Wikipediaのサーバーに負担をかけすぎてはいけないというのは理解していますが、はっきり言って使いづらい気がいます。最新の更新だとこのテンプレートを利用して、1人のてれび戦士の記事に行きたい場合、本人の記事ではなく一旦別の記事にアクセスといけないことになるのです。これではテンプレートにしている意味がないと思うんですが、どう思いますか?僕考えでは[[1]]この編集に戻した上でwikipedeiaに記事がない分のリンク削除が一番だと思うんですが…。--ひちょすけ 2011年11月1日 (火) 05:39 (UTC)
歴代てれび戦士のうちの赤リンクにするか否かの扱いについて
[編集]ここ最近、というか記事のないてれび戦士の赤リンクが削除されていますが、てれび戦士の記事のノートのほうでは以下のようになっています。
(ここからはリンク先からの引用)
赤リンクは「現在は記事が存在しないが、将来的に記事が作成される見込みがあるもの」について残されるものです。既に引退して一般人になっており、芸能実績が増えず、削除審議により削除となった人物については赤リンクを残す必要はありません。赤リンクが残っていると削除に至った事情を知らないユーザーによりプライバシーを侵害する記事が再作成されるリスクが高まるためです。
以上の理由により、暫定的な線引きですが第8期生以前の削除済み人物を黒文字化しました。第14期生から後は、今後の芸能活動次第では記事が作成されることも考えられるため、赤リンクを残しています。
(ここまで引用)
とあります。なのでこれに従って2007年度以降にてれび戦士になった人は赤リンクを残そうと思うのですがいかがでしょう?来週の水曜日までに異論がなければ同意したものと判断して黒文字になっている2007年度以降から出演した、または現在も出演しているてれび戦士の名前を赤リンクを戻します。--ひちょすけ(会話) 2012年4月24日 (火) 13:12 (UTC)
テンプレートの肥大化
[編集]既に容量が1万バイトを越えており、テンプレートの体をなしていません。廃止しててれび戦士に適切な形にまとめるか、分割するか考える段階ではないでしょうか。--Co.yo.2(会話) 2016年4月5日 (火) 11:45 (UTC)
- まず、その例を出していただけますでしょうか?--ひちょすけ(会話) 2016年4月5日 (火) 12:27 (UTC)
- あ、「分割する場合や敵鉄な形にまとめる場合」です。--ひちょすけ(会話) 2016年4月5日 (火) 12:27 (UTC)
- の個別にするのがよろしいかと。繰り返しますが、私は廃止を推します。--Co.yo.2(会話) 2016年4月5日 (火) 13:39 (UTC)
- その案でしたら僕は廃止・分割の必要性はないと思います。このテンプレートの元の記事自体が特殊で、廃止したらそのつながりがわからなくなり、分割すると該当する記事によっては2つから3つにまたぐなどのケースがあり、逆に面倒だと僕は思います。--ひちょすけ(会話) 2016年4月5日 (火) 14:06 (UTC)
- このままで問題無いというお考えでしょうか?--Co.yo.2(会話) 2016年4月5日 (火) 14:16 (UTC)
- その案でしたら僕は廃止・分割の必要性はないと思います。このテンプレートの元の記事自体が特殊で、廃止したらそのつながりがわからなくなり、分割すると該当する記事によっては2つから3つにまたぐなどのケースがあり、逆に面倒だと僕は思います。--ひちょすけ(会話) 2016年4月5日 (火) 14:06 (UTC)
- はい。--ひちょすけ(会話) 2016年4月5日 (火) 15:46 (UTC)
- 確認ですが、テンプレートが肥大化していることについて何も思わないと言うことでよろしいのでしょうか?--Co.yo.2(会話) 2016年4月5日 (火) 22:00 (UTC)
- そもそも、これで肥大化しているとは思いませんし、wiki内で調べる上ではそれ以上のメリットがあると思っています(理由はすでに)。そもそも1万バイトを基準に理由づけしているしているようですが、その基準の根拠を教えてください。1万バイトだったら4年以上前に超えてるので今更・・・と。少なくとも、普段から使ってる人が不便に思っているなら1万バイト以外の理由でそのあたりの提案がすでに出ていると思うのですが。--ひちょすけ(会話) 2016年4月6日 (水) 09:18 (UTC)
- Wikipedia:ページの分割と統合には「編集しようとしているテキストの量が29キロバイト以上になると編集画面で警告が出ていましたが、この数値のみを理由に分割が必要とされるわけではありません。ただし、一応の目安として、分割を検討してみる価値はあります。この場合、分割後に一方または双方がスタブになるときには分割すべきではありません。」とあります。私の印象でいえば、これは規模的にテンプレートと言うよりは一つの記事です。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 04:16 (UTC)
- そもそも、最初の理由は「1万バイトを超えている」が理由でしたよね?しかし、警告の基準として実際に決まっている数値は29696バイト(1キロバイト=1024バイトで計算)、約3万バイトで、現状はその3分の1です。これを基準にすると当初の理由で肥大化!と叫ぶ理由がなくなったことになります。それに、その元の文章は「この数値を超過しても必ずしも分割をする理由にはならない」と解釈すべきものであって、基準を今のところ下回っている場合の分割・削除を推進する理由にはならないと思うのですが。--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 07:47 (UTC)
- 叫んでいるわけではありません(笑)。もう少し広い視野で考えて欲しいのですが、ひとつの記事の内、テンプレートだけで約3万バイトの3分の1を占めてしまうのは明らかに大きすぎです。いくつかテンプレート内の記事を無作為に選んでバイト数を見ましたが、3,000から5,000バイト程度しかありません。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 09:09 (UTC)
- じゃあ、なんでテンプレートの例がないのですか?自分の都合のいい情報しか出してない、と取られかねませんよ?--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 10:02 (UTC)
- おっしゃる意味が分かりません。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 10:27 (UTC)
- [2]のように、例を出せと言っているのです。無作為に選んだとおっしゃっていても、どれを参考にしましたか?ってことですよ。ちなみに、僕が出したやつも1万バイト超えてますし、これ以外にも1万バイト前後のものを見かけています。--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 10:48 (UTC)
- おっしゃる意味が分かりません。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 10:27 (UTC)
- そもそも、最初の理由は「1万バイトを超えている」が理由でしたよね?しかし、警告の基準として実際に決まっている数値は29696バイト(1キロバイト=1024バイトで計算)、約3万バイトで、現状はその3分の1です。これを基準にすると当初の理由で肥大化!と叫ぶ理由がなくなったことになります。それに、その元の文章は「この数値を超過しても必ずしも分割をする理由にはならない」と解釈すべきものであって、基準を今のところ下回っている場合の分割・削除を推進する理由にはならないと思うのですが。--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 07:47 (UTC)
- Wikipedia:ページの分割と統合には「編集しようとしているテキストの量が29キロバイト以上になると編集画面で警告が出ていましたが、この数値のみを理由に分割が必要とされるわけではありません。ただし、一応の目安として、分割を検討してみる価値はあります。この場合、分割後に一方または双方がスタブになるときには分割すべきではありません。」とあります。私の印象でいえば、これは規模的にテンプレートと言うよりは一つの記事です。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 04:16 (UTC)
- そもそも、これで肥大化しているとは思いませんし、wiki内で調べる上ではそれ以上のメリットがあると思っています(理由はすでに)。そもそも1万バイトを基準に理由づけしているしているようですが、その基準の根拠を教えてください。1万バイトだったら4年以上前に超えてるので今更・・・と。少なくとも、普段から使ってる人が不便に思っているなら1万バイト以外の理由でそのあたりの提案がすでに出ていると思うのですが。--ひちょすけ(会話) 2016年4月6日 (水) 09:18 (UTC)
- 確認ですが、テンプレートが肥大化していることについて何も思わないと言うことでよろしいのでしょうか?--Co.yo.2(会話) 2016年4月5日 (火) 22:00 (UTC)
- よくお考えください。そもそも、「1万バイトを超えているテンプレートは削除や分割しなければならない」というような規定がないですし、実際に1万バイトを超えるテンプレートはほかにも存在していることは僕が証明しました。ということは、「1万バイトを超えている」以外の理由でなければテンプレートを削除する理由は存在しないないのです。「他所が1万バイト超えてるからこれも良いということにはなりません。」をおっしゃっているのですから、肥大化以外の理由でなければ削除云々の議論を続ける理由すらなくなるのですよ。それ以外の理由がなければこの議論は終了したいのですがどうでしょうか?--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 12:09 (UTC)
- 容量だけの問題ではありません。テンプレートが巨大であり可読性が著しく損なわれています。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 13:42 (UTC)
- 今回の場合、テンプレートのそのものの大きさと、容量の肥大化は同じ問題で、同じ理由として扱えます。なのでその理由では納得できません。それ以外の理由か、折衷案はありませんか?--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 14:46 (UTC)
- 容量の大きさと領域の大きさが同じ問題として扱えるという考え方はちょっと分かりません。「分かりやすくテンプレートに簡潔にまとめたもの」とは考えられず、名簿と表現した方が適していると思います。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 21:35 (UTC)
- 今回の場合、テンプレートのそのものの大きさと、容量の肥大化は同じ問題で、同じ理由として扱えます。なのでその理由では納得できません。それ以外の理由か、折衷案はありませんか?--ひちょすけ(会話) 2016年4月7日 (木) 14:46 (UTC)
- 容量だけの問題ではありません。テンプレートが巨大であり可読性が著しく損なわれています。--Co.yo.2(会話) 2016年4月7日 (木) 13:42 (UTC)
- このテンプレートに限らず、こういうテンプレート自体が関連する記事の名簿・一覧表みたいなものではないでしょうか?それを名簿に含まれている記事に貼り、その名簿からほかの同系統の記事や関連する記事を参照できるようにするものだと思うのですが。それはさておき、どうしても削除にこだわるのであれば折衷案をこちらから出しましょう(今のままがいい、という立場からの変更ではないという前提ですが、参考までに)。年度別ではなく、グループ分けは「今のてれび戦士」「元てれび戦士」に2つのみにすることです。これにより、まず使うセルの数を減らせます。そして、てれび戦士の中には何年も出ていたてれび戦士もいるのでその重複分も削減できるのですが、どうでしょう?ただし、この案にする場合は以前からこのテンプレートの編集をしている方に声をかけさせていただきます。(2人だけの独断で、しかもうち1人は突然やってきた、いわば「部外者」という状態で決めるのはさすがに良くないので)--ひちょすけ(会話) 2016年4月8日 (金) 07:33 (UTC)
- 横から失礼 通りがかりの意見として。私はこのテンプレートの大きさは問題ないと思います。テンプレートのサイズが大きいからといって直接可読性が損なわれるわけではないでしょう。もし個別記事が高さ的に圧迫されているのならば折り畳めばいいだけの話です(すべてを確認してはいませんが多くは畳まれているようですね)。仮にこのテンプレートがテンプレートとしてふさわしくなければ{{スターダストプロモーション}}なんて倍近いですから同じような芸能事務所系のテンプレートはすべてふさわしくないということになります。そう思われるのならばここでなくよりもっと広い場所で議論するべきです。--Waiesu(会話) 2016年4月8日 (金) 13:00 (UTC)
- Waiesu様コメントありがとうございます。ひちょすけ様のご意見の通りで少人数で決めてしまうのはよろしくありません。報告が遅くなりましたが、コメント依頼に出しております。--Co.yo.2(会話) 2016年4月9日 (土) 06:29 (UTC)
- で、僕の出した折衷案とWaiesuさんの意見を見て、あなたの意見に変化はありましたか?--ひちょすけ(会話) 2016年4月11日 (月) 15:10 (UTC)
- コメント依頼に出しておりますので提出から1週間は第三者様からのご意見を待ちたいと思います。--Co.yo.2(会話) 2016年4月12日 (火) 06:42 (UTC)
- 横から失礼 まずご報告ですが、提案者のCo.yo.2さんは無期限ブロックされています。ここからは私個人の感想ですが、テンプレートを確認したところ、デフォルトでは畳まれた表示のようですから、Waiesuさんの仰る通り、高さの問題は少ないと思います。もしそれでもテンプレートが肥大化していると仰るのでしたら、現状、年度毎に新たに付けられているてれび戦士への個別記事リンクを、番組名の変更区切り毎に1回、と変更するのも手だと思います(例えばウエンツ瑛士であれば、天才てれびくんで1回、天才てれびくんワイドで1回などのように)。そもそもひちょすけさんは、テンプレートは制限値を超えていないと仰っておられますから、今のところは現状維持で構わないように思います。--FMmice (会話/履歴) 2016年4月30日 (土) 15:44 (UTC)
- 提案 提案者が投稿ブロックを受けたことと+提案者以外の賛成意見がなく、提案に賛成する人がいないことから現状維持でこの議論を終了したいと思いますが、よろしいでしょうか?(1週間待ちますが、何もなければ僕の判断で議論終了とします)--ひちょすけ(会話) 2016年4月30日 (土) 16:29 (UTC)
- 賛成 問題ありません。--Waiesu(会話) 2016年4月30日 (土) 16:36 (UTC)
- 提案 提案者が投稿ブロックを受けたことと+提案者以外の賛成意見がなく、提案に賛成する人がいないことから現状維持でこの議論を終了したいと思いますが、よろしいでしょうか?(1週間待ちますが、何もなければ僕の判断で議論終了とします)--ひちょすけ(会話) 2016年4月30日 (土) 16:29 (UTC)