Template‐ノート:ようこそのテンプレート

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お役立ち・便利なページ[編集]

整備状況に合わせて修正した上で使用開始したいのですが、あまり進捗していないようです。特にWikipedia:プロジェクト関連文書で初心者向けのページがあっても、そのページがリンク集ともとれる内容が多く、説明の重複も依然として多い。--Sabulyn 2006年7月11日 (火) 14:25 (UTC)[返信]

WP:KID[編集]

よい子のみなさんへを加えたく。エチケットをFAQの行に移して、行数を増やしません。--花いちもんめ 2007年11月23日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

これに関しては大多数の(?)関係ない人たちにまで貼られたら怒る人もいるかも(その行為自体が大人げないですが)。メインページとかに書く...としてもあまりメインページに書いてある事って見なかったりするんですよね。丁寧に詳しく書くとどうしても長文になりやすく、長文が書いてあると人ってどうしても面倒になって読み飛ばしてしまったり途中で読むのをやめたりし易いので(ぼくもその傾向あり)その辺の対策が何かあればいいのかも。 --Mzm5zbC3 2007年11月23日 (金) 15:31 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。そうですね、ガキ扱いされたら自分の勘違いでも怒り出しますものね。このテンプレート、その名もようこそなのにウィキペディアへようこそがありません。FAQを下にさげ、ようこそと、KIDをペアにしてはと思いました。いい見出しが思いつけばお願いします。--花いちもんめ 2007年11月24日 (土) 03:54 (UTC)[返信]