Template‐ノート:堂上家一覧
テンプレートの存廃について
[編集]このテンプレートは2008年9月10日 (水) 07:58 (UTC) に私が新規作成しました。ウィキプロジェクトなどで相談せずに私が独断で作成してしまったものです。ウィキプロジェクトのノートでどうすれば良いか意見を求めたものの(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本史/過去ログ1#堂上家一覧のテンプレート)、意見は付かずにノートは過去ログ化されてしまい、テンプレートは1年以上も未使用の状態です。このままたなざらしにしておくのもまずいので、使用に反対する意見が多ければ削除依頼に提出したいと考えております。皆様のご意見を賜れれば幸いです。何卒よろしくお願いします。--まさふゆ 2010年3月27日 (土) 10:38 (UTC)
- あっても問題ないテンプレートだと思います。私は詳しくないのですが、公家の家格というのは時代によっても異なると思いますので、その辺りがクリアになっていればなおよいと思います。--ろう(Law soma) D C 2010年3月30日 (火) 04:27 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。コメント依頼を出しておきながら、こちらに顔を出さず失礼しました。試験的に久我家、千種家などの項目で使用してみました。評判が悪くなければ順次他の項目にも使用していきたいと思います。--まさふゆ 2010年10月7日 (木) 13:56 (UTC)
編集を戻す提案
[編集]2023年5月29日 (月) 16:19に行われたテンプレの改編を改変前に差し戻すことを提案いたします。 まず公家の数はそれほど多くなく6つのカテゴリ別表示にしなければならないほどの量ではないこと、なのに無理に別表示にしたせいで見にくくなっていること、通常の閉じた状態の縦サイズも改変前よりだいぶ分厚くなってしまっているためです。改変前の方が可読性が高いので元に戻したいと思うのですが、どうでしょうか。--mona(会話) 2023年6月18日 (日) 10:42 (UTC)
- テンプレートを改変した者です。家格の種類とそれぞれの家の数を強調しようと思って別表示に変更しましたが、確かに見づらくなってしまったのは否めないです。ご指摘を踏まえて前の形式に戻しますが、改変と同時に加えた新家・旧家の区別と最下段の注釈については保持したいと思います。--Ihimutefu(会話) 2023年6月30日 (金) 09:02 (UTC)
- 追伸です。上記の投稿より1週間に特にご意見がない場合、前の形式に戻します。--Ihimutefu(会話) 2023年7月2日 (日) 08:41 (UTC)
- 1週間が経過したため、前の形式に戻しました。--Ihimutefu(会話) 2023年7月7日 (金) 14:46 (UTC)
- 追伸です。上記の投稿より1週間に特にご意見がない場合、前の形式に戻します。--Ihimutefu(会話) 2023年7月2日 (日) 08:41 (UTC)
統合の提案
[編集]本テンプレートにTemplate:公家家格を統合することを提案します。本テンプレートは堂上家の各家を家格別に分類する一方、公家家格テンプレートは堂上家の家格のみ示しますが、前者は後者の内容も包括しており、本テンプレートに1本化した方が記事の閲覧や管理において便利になると考えられます。--Ihimutefu(会話) 2023年7月7日 (金) 15:45 (UTC)
- 議論に最低限必要な1週間が経過しましたが、異議が挙がらなかったため、統合いたしました。--Ihimutefu(会話) 2023年7月15日 (土) 03:40 (UTC)