Template‐ノート:Babel
英語版を移植しました
[編集]Wikipedia‐ノート:バベル にも書きましたとおり英語版の可変長バベル en:Template:Babel を移植しました。仕様は基本的に英語版に合わせたつもりです。
英語版同様、ボックス末尾に Category:言語別の利用者 へのリンクを表示しています。英語版や中国語版ではここにメッセージが書かれていますが、どう訳すか決めかねたので、取り敢えずドイツ語版等と同じくカテゴリ名をそのまま表示しています。
引数を書かなかった場合、英語版等ではユーモラスなメッセージが表示されます。これを忠実に和訳してもよかったのですが、記入例を表示するフィンランド語版等やハンガリー語版が親切かもしれないと考え、頂きました。 --Kanjy 2007年5月10日 (木) 11:53 (UTC)
- 可変長のバベル/ユーザーボックス表示用のテンプレートでしたら、Template:ShowUserbox-10というのを既に作成済みでした。Template:ShowUserbox-20、Template:ShowUserbox-30と10刻みで作っていく予定でした。--Cave cattum 2007年5月11日 (金) 14:51 (UTC)
バベルでないユーザーボックスを主に表示するには Cave cattum さんの ShowUserbox-10 系の方が便利そうですね。互換性のある Template:Babel が各プロジェクトに揃っていることは多言語交流に便利ですが、それとは別に Boxboxtop 系以外のユーザーボックス表示用テンプレート群も互換性のある形で各プロジェクトに揃えるとよいかもしれませんね。 --Kanjy 2007年6月5日 (火) 14:29 (UTC)
提案します。
[編集]移植お疲れ様でした。僕のほうから2つ提案させてください。
- Template:ShowUserbox-10のように利用者ページ空間のユーザーボックスの呼び出しをできるようにする。(今できない場合は)
- {{babel-1}}などのbabel-xのテンプレートを全てこのテンプレートへのリダイレクトにする。
意見をお願いします。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年5月24日 (木) 13:41 (UTC)
- 1 は元々可能です。「その他」に方法を書いてあります。
- 2 については意図とメリットをお教え頂けませんでしょうか。私は Babel-1 等で正常に表示されるものがすべて Babel でも必ず表示されることを検証していません。また、 Babel-1 等より Babel の方が規模が大きいので恐らくサーバへの負荷がやや高いのではないかと思います。よって、よほどのメリットがない限り 2 には賛成しかねます。 --Kanjy 2007年6月5日 (火) 14:29 (UTC)
Luaモジュール使用提案
[編集]英語版からモジュール:Babelを導入し、Template:Babel/testcasesでテストしていますが、バベルを並列にしていて高さに差がある時は真ん中に配置されるのですが、それ以外で特段の不具合は見受けられません。このままLuaモジュールを適用していいでしょうか?--K-iczn(会話) 2015年12月12日 (土) 16:28 (UTC)
- コメント 問題になるようでしたら middle の所を top に置き換えれば良いようです。ちなみに、英語版での変更差分も探してみましたが、どちらが良いのか判断しかねます。--Frozen-mikan(会話) 2015年12月12日 (土) 16:45 (UTC)
- ありがとうございます。モジュールを使用する際はなるべく見た目を変えないようにしないと混乱を招きかねないのでバベルは上に寄らせた方がいいと考えます。 top に置き換えたところSpecial boxesのところは上に寄ったのですが、{{!}}のところは真ん中に配置されたままです。多分改行されている「de-4」{{User de-4}}を手直しすれば良いのではないかと考えています。--K-iczn(会話) 2015年12月12日 (土) 16:53 (UTC)
報告 導入しました。--K-iczn(会話) 2015年12月20日 (日) 04:35 (UTC)
元のテンプレートが引数が必須となっているテンプレートに関して
[編集]他の利用者さんのページを拝見していて気付いたのですが、{{User join date}}のような元テンプレートが引数必須となっているものに関しては、対応しておらずエラーとなってしまうようです。私自身は利用していないため特段差し支えないのですが、他の利用者さんのページを閲覧する際などは少し不便ですので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご修正の方をお願いできましたら幸いです。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2022年6月25日 (土) 14:34 (UTC)
「バベル」という呼称について
[編集]「バベル」との呼称ですが、宗教的な理由から拒否感を感じる方も少なくないかと思います。「バベルの塔」という表現は実際には(旧約)聖書には現れない、通称としての呼び名ではありますが、神への挑戦という捉え方のある語をその信仰を記載するパートで利用する事には、私も多少抵抗があります。既に広く使われている以上これを全て置き換えてほしいとまで申し上げるつもりはありませんが、せめて表示上の「バベル」という表記は、カスタマイズで変更できるようにして頂く事はできませんでしょうか。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2023年8月20日 (日) 20:54 (UTC)
- 「バベル」は「言語別の利用者」というような意味合いが元ネタという事ですが、そうであれば言語関係以外のユーザーボックスを載せる事自体が、使い方として誤りなのでしょうか。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2023年8月20日 (日) 20:57 (UTC)