Template‐ノート:Cite manual

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト化の提案[編集]

Template:Cite bookへのリダイレクト化を提案します。Cite manualとCite bookの違いは下記の通り。

  • 引数名の違い
    • Cite bookの|chapter==Cite manualの|section=
    • Cite bookの|chapterurl==Cite manualの|sectionurl=
    • Cite bookの|series==Cite manualの洋書モードにおける|version=(Cite manualの和書モードではseries、versionともに非対応)
  • Cite bookでは|Citation class=book、Cite manualの洋書モードでは|Citation class=manualが指定されています。CSSクラスとして指定されるものの、表示上の違いはありません。
  • Cite manualの和書モードでは|format=のほか、同じ位置で(マニュアル)と表示される。

引数名はCite book側で対応できるとして、それ以外の差異は小さく、別立てのテンプレートを維持する理由にならないと考えます。移入元の英語版では2012年12月にリダイレクト化されているので、リダイレクト化しない場合、今後のメンテナンスは日本語版コミュニティで行うことになります。リダイレクト化の合意が成立した場合、下記の作業を行います。

  1. 現時点でCite manualの和書モードを使用しているページにおいて、|format=を修正して「マニュアル」の表示が消えないようにする。
  2. Cite bookでCite manual側の引数を追加する。
  3. Cite manualをCite bookへリダイレクト化。

--ネイ会話2021年3月28日 (日) 04:35 (UTC)[返信]

チェック 合意が成立したとして、作業を行いました。--ネイ会話2021年4月4日 (日) 04:36 (UTC)[返信]