コンテンツにスキップ

Template‐ノート:Userpageinfo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

使用できない状態になっている[編集]

現在使用できない状態になっているようです。--Ort43v会話2012年10月9日 (火) 08:33 (UTC)[返信]

全てリンク切れだったので中国語版の最新版から転記する形で修正してみました。表示に時間がかかることがありますが表示できるようです。--125.197.109.170 2012年10月13日 (土) 17:54 (UTC)[返信]
見出しをつけておきました。--ネイ会話2021年8月25日 (水) 12:41 (UTC)[返信]

ページ状態インジケーターの使用[編集]

現在、本テンプレートはtopiconのCSSクラスを使用した実装になっていますが、topiconのCSSクラスの設定がベクターとモノブック外装(MediaWiki:Vector.cssMediaWiki:Monobook.css)にしかないため、Timeless外装では本文の一部として表示されています。これを修正するために、({{Top icon}}などで使用されている)ページ状態インジケーターを利用する実装に変更することを提案します。

  • Template:Userpageinfo/sandboxで試作してみました。
  • モバイルビュー(MinervaNeue外装)は引き続き非対応ですが、ページ状態インジケーターが{{Good article}}などでも使用されており、需要がより高いので、将来的に対応される可能性が高くなると思います。

特に問題がなければ、1週間後に編集します。--ネイ会話2021年8月25日 (水) 12:41 (UTC)[返信]

(追記)ページ状態インジケーターで使用する意義が少ないので、|style=引数には対応していません。--ネイ会話2021年8月25日 (水) 12:48 (UTC)[返信]
チェック 編集しました。--ネイ会話2021年9月1日 (水) 14:46 (UTC)[返信]