コンテンツにスキップ

Template:北方資料デジタル・ライブラリー

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

北海道立図書館北方資料デジタル・ライブラリーにある資料紹介ページにリンクするためのテンプレートです。

使い方[編集]

「札幌区全図」の場合

  1. ここから検索します。
  2. ページ最下部に http://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/dsearch/da/detail.php?libno=11&data_id=5-2248-0 というパーマリンクが明記されています。
  3. {{北方資料デジタル・ライブラリー|libno=11|data_id=5-2248-0|name=札幌区全図}} と入力します。
  4. 札幌区全図 - 北海道立図書館北方資料デジタル・ライブラリー と表示されます。

「 第1回草競馬 昭和28年11月7日 (常呂町)」(北見市立図書館所蔵)の場合

  1. ここから検索します。
  2. ページ最下部に http://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/dsearch/da/detail.php?libno=54&data_id=5-41946-0-c1 というパーマリンクが明記されています。
  3. {{北方資料デジタル・ライブラリー|libno=54|data_id=5-41946-0-c1|name=第1回草競馬 昭和28年11月7日 (常呂町)|所蔵図書館=北見市立図書館}} と入力します。
  4. 第1回草競馬 昭和28年11月7日 (常呂町) - 北海道立図書館北方資料デジタル・ライブラリー(北見市立図書館所蔵) と表示されます。
  • |name=を指定しない場合テンプレートを置いた記事の記事名が自動的に表示されます。
  • 出典として使用する場合|accessdate=で閲覧日を指定することもできます。
  • |所蔵図書館=は北海道立図書館所蔵資料の場合、指定の必要はありません。

|所蔵図書館=|accessdate=を除きパラメータを指定せず入力することも可能ですが、正しくリンクするために指定内容の順番は固定されており以下のように入力します。|所蔵図書館=|accessdate=を除くパラメータ名は指定しないでください。

{{北方資料デジタル・ライブラリー|11|5-2248-0|札幌区全図}}

引数[編集]

引数の一覧
引数 指定内容 既定値 説明
libno 図書館番号 指定必須
data_id 資料ID 指定必須
name 資料名 記事名
所蔵図書館 所蔵図書館名 北海道立図書館以外の場合に指定
accessdate 閲覧日

TemplateData[編集]

これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

北方資料デジタル・ライブラリー

北海道立図書館の北方資料デジタル・ライブラリーにある資料紹介ページにリンクするためのテンプレート
パラメーター説明状態
図書館番号libno
1
例としてURLがもし www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/dsearch/da/detail.php?libno=AAAAA&data_id=BBBBB の場合IDは "AAAAA" となります
数値必須
資料IDdata_id
3
例としてURLがもし www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/dsearch/da/detail.php?libno=AAAAA&data_id=BBBBB の場合IDは "BBBBB" となります
必須
資料名name
4
資料名としてリンクで表示される名前
既定
ページ名
省略可能
所蔵図書館名所蔵図書館
北海道立図書館以外の場合に明記
省略可能
閲覧日accessdate
リンクしたページの閲覧日
日時省略可能