コンテンツにスキップ

Template:東京大学OPAC

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

東京大学東京大学OPACにある資料紹介ページにリンクするためのテンプレートです。

使い方[編集]

{{東京大学OPAC|id=bibid|id2=opkey|name=資料名|NCID=NCID|accessdate=閲覧日}}

バカの壁」の場合

  1. ここから検索します。
  2. https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2001827582&opkey=B155085274907645&start=1&totalnum=4&listnum=2&place=&list_disp=20&list_sort=6&cmode=0&chk_st=0&check=0000
    というリンクが得られます。
  3. {{東京大学OPAC|id=2001827582|id2=B155085274907645|NCID=BA61830253|name=バカの壁}} と入力します。
  4. "バカの壁" - 東京大学OPAC、NCID BA61830253 と表示されます。
  • |name=を指定しない場合テンプレートを置いた記事の記事名が自動的に表示されます。
  • 出典として使用する場合|accessdate=で閲覧日を指定することもできます。

|NCID=|accessdate=を除きパラメータを指定せず入力することも可能ですが、正しくリンクするために指定内容の順番は固定されており以下のように入力します。著者IDと著者名の指定でパラメータ名のある部分と無い部分を混ぜないでください。

{{東京大学OPAC|2001827582|B155085274907645|バカの壁|NCID=BA61830253}}

引数[編集]

引数の一覧
引数 指定内容 既定値 説明
id bibid 指定必須
id2 opkey 指定必須
NCID NCID
name 資料名 記事名
accessdate 閲覧日

TemplateData[編集]

これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

東京大学OPAC

東京大学OPACにある資料紹介ページにリンクするためのテンプレート
パラメーター説明状態
bibidid
1
URL内にある「bibid=」で指定されている番号
数値必須
opkeyid2
2
URL内にある「opkey=」で指定されているID
必須
NCIDNCID
資料のNCID
省略可能
資料名name
2
資料名としてリンクで表示される名前
既定
ページ名
省略可能
閲覧日accessdate
リンクで表示される名前
日時省略可能

関連項目[編集]