Template:Wikisourcecat/doc
これはTemplate:Wikisourcecatの解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。 |
- このテンプレートは ウィキメディアの姉妹プロジェクトに適用されます。
この{{Wikisourcecat}} テンプレートは、姉妹プロジェクトである Wikisource の「カテゴリ:」名前空間にあるリポジトリにリンクを作ります(編集の履歴はウィキメディアのログイン名で記録)。当該のカテゴリ名がそもそも存在しない場合、存在はするが文字遣いに間違いがある場合にも、リンクは青字で表示され、赤リンクにならない点にご留意ください。正しい表記かどうか確認をお願いします。
使い方
[編集]{{tl|Wikisourcecat|関連するウィキソースのカテゴリ(任意)|ウィキペディアの記事題名(任意)}}
どちらのパラメータもウィキソースのカテゴリ名がウィキペディアのページ名と異なる場合に使用し、任意です。1番目のパラメータはウィキソースの対応するカテゴリ名で、Category:
接頭辞は なし です。この1番目のパラメータを使用すると、テンプレートはウィキソースのカテゴリ名を示すせいで、読者の混乱を招く可能性があります。この文字列は2番目のパラメータに置き換えができ、通常はウィキペディアのページ名が使用されます。
例えば、英語版の en:Polar bears(ホッキョクグマ)のページだと、ウィキ文の記述は次のとおり。
{{Wikisourcecat|en:Category:Polar bears|Category:Polar bears}}
するとen:Wikisource:Category:Polar bears へのリンクが作成されて、見た目にはPolar bearsと表示されます。
配置
[編集] このテンプレートを単独で特定の見出しの下に置かないでください。
このテンプレートを特定の見出しの、複数の列に組んだ部分に置かないでください。
記事に 外部リンク の見出しがある場合、 ==外部リンク== 節は通常、記事の末尾にあるので、このテンプレートはその節の下の 先頭 に置く必要があります。その節がない場合は、記事の最後の節を探し、その先頭に配置してください。
曖昧さ回避ページの場合は、このテンプレートを必ず他のコンテンツ、つまりクリーンナップ用のテンプレートや画像、情報ボックスや案内ボックスよりも上に配置します
関連項目
[編集]- {{Wikisource}}