コンテンツにスキップ

利用者:ハイゼン

IP利用時こそ名前で威圧できないから、書いたものが説得力を持つよう下調べをし、疑問点や不安点はその都度文献に当たったりウェブ検索で裏を取りながら、公平かつ中立な目で利用者に見てもらえるような文章を書かなければならないと思う。調べているうちにこれまで思い違いをしていたと判って改稿を断念したことは何度もある。 ログインして書くと過去の執筆履歴に基づいて思想信条について偏見を持たれたり、個人同士の感情的な対立が周りを巻き込んだりすることがある。 もちろんログインして書く方が、執筆歴の積み重ねが説得力を持たせることができるし、正しいやり方ではあるのだが。 本名を名乗りさえすれば誹謗中傷、名誉棄損バッチコイという人たちをたくさん見てきたから、肩書よりも書いた内容だけで判断してもらいたい。 最近はそんな考えやっています。