コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:ウィキペディア・アジア月間/2022

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

昨年度のノートについて[編集]

昨年度のノートはWikipedia‐ノート:ウィキペディア・アジア月間/2021にアーカイブしました。--Los viajeros 77会話2022年10月24日 (月) 01:34 (UTC)[返信]

対面イベント[編集]

マレー語版ウィキペディアコミュニティからのご依頼があり、今年はアジア月間の一部として対面でマレーシアがテーマのエディタソンを実施することになりました。Wikipedia:オフラインミーティング/2022年マレーシアエディタソンをご覧下さい。--さえぼー会話2022年10月27日 (木) 15:36 (UTC)[返信]

記事の登録と承認について[編集]

2022年から記事の登録および承認用のツールがメタからの指示で変更となっていますが、各言語版で世話人がどのようにコメントや承認をするのかについて対応に混乱が起きているようです。ここ数日多忙であったため本日から記事の確認と承認作業に当たろうとしましたが、私の方でも対応方法がよくわからず現在のところ記事の確認のみで承認作業は行なっておりません。メタの方では近日中にスクリーンショット付きで対応方法の案内を出すというコメントが出ていますが、英語版は既に(痺れを切らして)去年までのツールに変更したようです。2、3日程案内を待とうと思いますが、長引くようであれば世話人の判断で英語版と同様に去年までと同じツールに変更する可能性があります。その場合はあらためてご案内しますので、お手数をおかけしますが対応についてご了承いただきたく、お願い申し上げます。--Los viajeros 77会話2022年11月6日 (日) 08:20 (UTC)[返信]

  • Junknote様、計測ツールの各関連ページへのリンク等ご対応ありがとうございます。ご対応いただいた内容にて問題ございません。すでに変更後の計測ツールへいくつか記事が登録済みとなっておりますが、(所用のため)記事の承認作業は日本時間の13日の昼ごろから開始しますので、作業開始までもう少々お待ちいただきたく、お願い申し上げます。--Los viajeros 77会話2022年11月12日 (土) 04:10 (UTC)[返信]

承認作業の遅れへのお詫びとウィキペディア・アジア月間終了後の記事の承認対応について[編集]

ウィキペディア・アジア月間の対象記事が多数作成され、計測ツールに登録していただいておりますが、世話人の諸事情により承認作業が2週間余り止まっており申し訳ございません。計測ツールへの記事の登録期限は本日(11月30日(UTC))までとなっていますが、期限までに登録された記事について本日より記事の確認及び承認作業を再開します。また、確認の結果、一旦不承認となった記事でも12月以降に改善が図られた場合は12月25日頃(正確な期限は別途案内します)までは承認対応しますので、承認の可否を随時計測ツールでご確認いただき、記事を改善した場合はその旨をノートページまでご連絡ください。対応の遅れについて重ねてお詫び申し上げます。--Los viajeros 77会話2022年11月30日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

報告:対応がかなり遅れてしまい大変申し訳ありませんが、全ての登録記事の審査が終了しましたので報告いたします。メタから全ての作業を1月20日(金)迄に終わらすように指示が出ているため、承認作業の対応は1月16日(月)(UTC)まで受け付けます。もし不承認となっている記事で改善したものがありましたら期限までにこのノートページにご連絡ください。承認作業を締め切り次第、日本語版ウィキペディア・アジア月間の最終結果として確定します。対応が遅れましたことを重ねてお詫び申し上げます。--Los viajeros 77会話2023年1月8日 (日) 07:25 (UTC)[返信]