Wikipedia‐ノート:コメント依頼/あるふぁるふぁ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • コメントIPで失礼します。私も被依頼者の様にWP:NOTLAWは非常事態宣言と言うか超法規的措置と言うか嵐に対する最終手段だと思っていました。平時に振り回す様な物では無いと思っていました。
私はJAWPを始めた初期に方針文書の要熟読で3日間ブロックされました。私は一所懸命方針文書を読みました。でも依頼者みたいに実は読んだだけでは実際の所は分からないんだと言われると騙された気分です。もし本当なら方針熟読ブロックは意味が無いから今後一切止めて欲しいです。--219.105.45.2 2011年11月19日 (土) 12:06 (UTC)[返信]
  • コメント追加ですが、管理者であっても署名をつけようとかいつでもどんなことでも言う通りに従う利用者ばかりではございませんとかは管理者を特別扱いしないと言う発言だと思います。あまり管理者の皆々様のご機嫌を損ねても仕方がないと言うのはKojidoiさんも言ってますが皮肉だと思います。被害者が管理者を特別扱いした発言は無いのではないかと。Wikipedia‐ノート:投稿ブロックの方針#匿名利用者のコメントについてでページ内検索してみましたが管理者がどうとか言う発言は無かったです。--219.105.45.2 2011年11月19日 (土) 13:55 (UTC)[返信]
    • こんにちは。「IPで失礼します」とか言いますけど、IPで書かなければならない理由って考えたことあります?せっかくですから「要熟読3日間ブロック」をいまから検証しましょうか?--Triglav 2011年11月20日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
      • お返事が無いためコメントを続けます。このまま実例をもっての証明がなければ「方針熟読ブロックの廃止要望」については破棄したいと思います。このような方法での要望は誰も反応しないのが通例ですが、ここのコメント依頼で「IPユーザーの意見の組み汲み上げ方」についての議論が進められている関係上、あえて通知します。--Triglav 2011年11月23日 (水) 11:15 (UTC) 誤字 --Triglav 2011年11月23日 (水) 12:59 (UTC)[返信]

あなたに要望を破棄する権利なんかありません。何様のつもりですか? 可変IP利用者が過去に使ってたIPとか全部分かる訳無いでしょう。どうやって証明しろって言ってるんですか?ウィキペディア日本語版はIP利用者の参加も認めてるのだからIP利用者差別は止めなさい。方針熟読ブロックの禁止要望破棄は破棄します。--58.0.134.157 2011年12月5日 (月) 12:08 (UTC)[返信]

これだけの積年の思いならIPの番号はわからなくてもページ名くらいご存知でしょう?どんな重篤な問題が隠されているかわかりません。早く検証を始めましょう。もしページ名もわからないのであれば、自分にとって取るに足らない出来事だったとも言えます。「ほら、あれだよあれあれ」と言われても私だって「えー、どこどこ」としか答えられません。今回は諦めて、改めて同様の事案に遭遇したときにメモして整理するのがよいのではないでしょうか?お待ちしています。それからログインユーザーなら最初の投稿から全て一覧として記録されていますので、こういう思い出しのときにとても便利ですよ。いかがです?--Triglav 2011年12月5日 (月) 19:57 (UTC)[返信]
私は219.105.45.2氏では無いのでご存知な訳無いでしょう。あなた何言ってるんですか?私はあなたに要望を破棄する権利なんか無いって言ってるんです。だいたい219.105.45.2氏は読んだだけでは分からない方針の熟読期間は意味が無いって言ってるだけでしょう?219.105.45.2氏がブロックされたことを検証して何になるんですか。そんなに実例が欲しかったら特別:Log/blockで探せば方針の熟読期間でブロックされてる人なんか一杯見付かるでしょうよ。自分で何もしないクレクレ君がこういう場に出て来ないで下さい。--58.0.134.157 2011年12月8日 (木) 12:25 (UTC)[返信]
何かを変えたかったら材料を用意してください。ぜんぜん関係ないところに噛み付くあなたこそ場違いですよ。とにかく「要望は出したけどIPだから誰も対応しなかった」という構図にだけはさせません。さあ材料お待ちしています。別に58.0.134.157様には期待してません。--Triglav 2011年12月8日 (木) 13:53 (UTC)[返信]
58.0.134.157は所詮、ブロック破りのユーザで、Wikipediaのコミュニティの一員ではありません。IPだからどうこう、とか、材料があるない以前の問題で、この場に存在することを許されない方です。その発言に意義はありません、Triglavさんもちょーっと言が過ぎませんか。存在意義のない発言に対して、煽っても仕方が無いでしょう。219.105.45.2さんに対してはともかく、58.0.134.157に関しては、「IPだから誰も対応しなかった」という構図以前の問題です。58.0.134.157に関しては、書き込むこと自体が荒らしですから放置すべきです。今後、同様の荒らしが続くなら、半保護の適応を考慮します。--アイザール 2011年12月8日 (木) 14:59 (UTC)[返信]
そうですね。ちょっと過剰に反応してしまいました。まず219.105.45.2氏と58.0.134.157氏を同一視したことについてお二人にお詫びします。この場は放置でも構いません。219.105.45.2氏に対する私のメッセージはもう伝えました。--Triglav 2011年12月8日 (木) 15:12 (UTC) IPの数値を修正--Triglav 2011年12月9日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

(インデント戻します)正常化したようですので、最初の219.105.45.2さんに一言。「依頼者みたいに実は読んだだけでは実際の所は分からないんだと言われると」とおっしゃっておりますが、それは私の意見を誤解されています。方針がルールであることに争いの余地はありません。貴方と私とで異なっているのはWP:NOTLAWが適用される場合の解釈です。私の解釈が、「非常事態宣言と言うか超法規的措置と言うか嵐に対する最終手段だと思っていました。平時に振り回す様な物では無い」よりも敷居を低く考えているというだけです。また、依頼の趣旨はどちらの解釈が正しいかではなく、双方正しい可能性があるのに相手の解釈を一方的に否定するな、という点にあります。その辺りをご了解いただければ幸いです。--ろう(Law soma) D C 2011年12月9日 (金) 01:21 (UTC)[返信]

コメント 219.105.45.2さんへ。実際のところ、方針文書は普通に読めば普通に理解できるし、素直に善意を持って方針に従う限りでは、問題は生じないでしょう。ですから「読んだだけでは実際の所は分からない」ということはありません。従って、今後一切止めるべきという意見は採用できません。NOTLAWについて、そこに書いてある文章を読んだ上で「非常事態宣言」「超法規的措置」と解されるのであれば、確かに「読んだだけで理解できるとも限らない」ということはあるように思いますが、それは別にだまそうとしているのではなく、文章の読解力が足らないということに過ぎないと思います。追加分のコメントについてはごもっともです。--Calvero 2011年12月10日 (土) 12:58 (UTC)[返信]