Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Benzoyl 20140625
利用者サブページからの転記の件
[編集]ちょっとどこでやるべきか迷ったんですけども、ひとまずここで。
利用者サブページからの転記ですが、要約欄での履歴継承をやっておけば、とりあえずは問題ないだろう、というのは、確かにその通りだとは思います。ただ、気になったことがあって、仮に、[[User:A/sub]]を[[User:B]]さんが履歴継承をしつつ[[sub]]としてリリースしたとして、Aさんが利用者ページ1を理由に[[User:A/sub]]の即時削除を依頼した場合、どうなりますかね。削除されれれば履歴継承元がなくなり、かつBさんは文面を書いた本人ではない訳ですから、履歴継承をおこなった版以降のすべての版を対象に、版指定削除をおこなわなければならないように思うのですが、この理解は正しいですか?正しいとすると、完全にクリアだとは、ちょっと言い難いような。もしAさんが「sub」を削除したい場合は、Aさん自身が「User:A/sub」をリリースし、そのうえで加筆があれば、加筆した人が再度加筆するという手順を踏めば良いのかなと思いますが、いずれにしてもその手間を強制することになるわけで、やっぱり何の手間もなしに履歴はクリアだとは、言えないような気が。
とりあえず私のこの解釈が正しいかどうか気になるのと、正しいんだとしたらやっぱり何かしなきゃならないような気もしていて(ただ、WP:BEANSな気もしているから困る)、そのあたりBenzoylさんがどうこうということとは別に、ちょっとご意見いただきたいです。--いすか (話/歴) 2014年6月30日 (月) 02:22 (UTC)
- 正しくありません。利用者ページ1を理由にUser:A/subの即時削除を依頼した場合、即時削除できない、です。全般8「また、以上の条件を満たしていたとしても、内容が有用な場合やカテゴリが使用中である場合など、必ず削除されるとは限りません。」に該当。CC-BY-SAは撤回できますが、既にライセンスに従って再利用されたものは引き続き利用できます。「CC-BY-SAやGFDLについてUser:Aさんに説明する」が正しい対応。そうでなければ記事のケースZでの削除依頼をした上で、削除の合意が得られた場合に、その後(またはそれと同時に)サブページの削除が可能になります。--Ks aka 98(会話) 2014年6月30日 (月) 04:22 (UTC)
- 全般8が適用されるかもしれないのは何となく予想してましたが、了解です。ありがとうございます。手続き的にはそう問題ないということで了解しました(道義的にとでもいえばいいのか、そういう方向では納得しないけど、それはまた別の話)。--いすか (話/歴) 2014年6月30日 (月) 04:32 (UTC)
被依頼者の各コメントに対するレスポンス
[編集]おそらく、これについて規定しているものはなく、また取り決めするようなものでもないと認識した上での提案です。被依頼者であるBenzoylさんにおかれましては、各コメント、それの追加コメントへの、一つ一つのレスポンスが「誠実な対応」と思われての行動だと思います(違っていたらご指摘ください)。しかし、それであると、私としては「とりあえず良いように返事しておけば良い」という印象がぬぐえず、如何なものかと思うのです。
むしろそれよりも、何があなたにとって大きな問題で、どうこれから具体的に改めようとするのかが、コメントを寄せた者の感心所だと思います。ですから、他の方が仰っているように、逐次レスポンスよりも、まずは何もせず耳を傾けられては如何でしょうか。そして、御自身で総括し、では具体的にどこが問題点であって、これからどう改善するかをお聞きしたいと思うのですが、いかがでしょうか。--MEGEVAND (会話) 2014年6月30日 (月) 02:43 (UTC)
- MegevandBesanconさんのコメントに賛成します。すでに第三者コメント欄に書いたことの繰り返しとなりますが、「自分の行動の問題点はどのようなものと把握しているか」「その問題点を今後どのように改善していくのか」の2点を、明確に述べてください。(もしくはこの2点について不明な点があれば、疑問点を簡潔・具体的にまとめてください。)その際には他者のコメントの引用ではなくご自身の言葉を使ってください。また改善については「改善します・注意します」といった抽象的な内容ではなく、具体的な方策を説明してください。--Trca(会話) 2014年7月1日 (火) 01:30 (UTC)
- たまにはこちらに書きます。お関わりの多かったお二人であることもございまして。
- 「自分の行動の問題点はどのようなものと把握しているか」
- 「その問題点を今後どのように改善していくのか」
- 「3日ブロック」以降は議論や削除依頼にあまり関与いたしておりませんし、今後(今後というものは無いですが)もいたしません。長文で申し訳なかったのですが、「あきらめました」でページ内検索して頂けますと助かります。
- 「3日ブロック」以降の問題点は、画像絡みだったと思います。ノート:看板でお話したとおり「本文との関わり」という縛りで今後は動く予定(でした)、しかもKs aka 98様のご指摘もあり当面自粛(という予定)でした。つまり画像以外の記事に専念、独自研究禁止、さらにサンドボックス使用や「あきらめ(連投しそうな記事は編集控える)」により連続投稿をかなり減らす、という予定(でした)。ご質問誠に有難うございました--Benzoyl(会話) 2014年7月1日 (火) 10:11 (UTC)--Benzoyl(会話) 2014年7月1日 (火) 10:20 (UTC)