コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Old jacket 20161015

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

依頼者文についてのお願い[編集]

すでに投稿され、それについての返答がなされた後で、誤字や脱字などではなく大幅に書き換えられています。閲覧者からは被依頼者や第三者のコメントが変更後のものになされたように見えてしまい、不適切だと思います。また、順を追った言葉のキャッチボールも失われてしまいました。このような状況では、私自身の返答もそれに合わせて取り消して編集せざるを得なくなります。元の記述を戻した後で、新たなコメントを追加されるようお願いいたします。私が直接対処すると誤解を招いたりギクシャクしますので、Aiwokusaiさんご本人様か第三者様のどなたかがなさってくださるようお願い申し上げます。--Old jacket会話) 2016年10月16日 (日) 09:23 (UTC)--Old jacket会話2016年10月16日 (日) 09:34 (UTC)[返信]

面倒だからあなたが行ったコメントの署名の横に<small>上記コメントは[[special:diff/61540407|コメントの書き換え前]]に行った内容によるものです。--~~~~</small>とかってしておけば?--Vigorous actionTalk/History2016年10月16日 (日) 09:38 (UTC)[返信]
通常のコメント依頼やノートのように、対話の過程が分かるよう表示するべきだと思います。コメント依頼において特別なやり方で行うべきではないと思います。対話のレスがされたにも関わらず、そのレス元の文を書き変えながら対話するようなことは不適切です。通常通りになるよう元の記載を戻して、依頼者が書きたいと思う新たな意見はその下に書いていただきたいです。--Old jacket会話2016年10月16日 (日) 11:57 (UTC)[返信]
こちらなんかでも異論がでたのち同様なリンクが使われてますが?要は書き換えられたことがわかり、書き換えた部分が特定されるのであれば大きな混乱はありません。--Vigorous actionTalk/History2016年10月16日 (日) 12:22 (UTC)[返信]
書き変えの一例示していただきありがとうございます。具体的な内容がなかったものを箇条書きに整理したもののように見受けられます。これについては元文の下に箇条書きを付した方が適切だったと思います。ただ本件とは少し違うと思いました。本件は文章自体を書き換え、元の投稿に対してレスがされたそのレス内容について批判する言を述べられており、順を追ってレスを返している意味をなしません。Vigorous actionさんも書き変え部分が分かるべきであるとの認識を持ってくださっているようでほっとしました。Aiwokusaiさんが書き変えたことが分かるように明示しないで、レス元の文章を書き変えることを問題としております。新たに文を後段に追加するのが常識的なあり方です。まして、書き変えようとするものが、変更が分かるよう明示しないで書き変えることは不適切な行為です。指摘されているのに順序だったきちんとした形に直さないAiwokusaiさんには残念な気持ちです。Aiwokusaiさんには再度、申し上げます。元の文章を戻して、新たにコメントしたいことは明確に区別して後段に記載するようお願いいたします。--Old jacket会話2016年10月16日 (日) 13:03 (UTC)[返信]
何と言いますか、どうも、次から気をつけますという話で終わりそうなものであるにも関わらず、矛先を私に向けるために、小さな話をものすごく大きくしようとしてらっしゃるようにしか思えないのですが…[1]そもそも、井戸端やHelp:ノートページ辺りならまだしも、何故コメント依頼のノートに持っていってらっしゃるのかも分からないんですが。コメントの追記書き換えなんて話はコメント依頼に限った話ではなく各種空間でも可能なのですから場違いですよ、どうみても。Vigorous actionさんもおっしゃっていますが、厳密に適切であるかはともかくとして、大きな混乱をきたすような内容変更を私はしていませんし。冒頭の依頼文を改変するらなともかく、趣旨が大きく変わる内容を追加した覚えはありません。何を言っても後から追記したこと自体が気に入らないと申されるのであれば仕方ありませんが。--Aiwokusai会話2016年10月16日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
ええとですね、私、「2016年10月15日 (土) 14:29 (UTC)修正、追記」とその点は書いてますよ。ぶっちゃけ、内容的には大差ないものである以上、今回のは他者から見てそこまで混乱を起こすような内容ではありません。見通し上タグを使って分かりやすくなるなどしたほうがいいというVigorous actionさんの私へのコメントは一理ありますので、今後は出来るだけそのようにしたいと考えておりますが。これ以上広げる価値のある話とも思えませんし、以上です。--Aiwokusai会話2016年10月16日 (日) 13:15 (UTC)[返信]
ただ単に直せばよいでしょう。それから次からは気を付けますというだけのことでしょう。簡単なことなのにどうしてそこまで拒否するのでしょうか。ご自身が通常通りの編集をしなかっただけにもかかわらずなぜ正しくしてくださいとお願いしたことを批判するのでしょうか。後から追記したいことはきちんと分かる形でべっと記載すればよろしでしょう。自分が行ったことという認識が薄いのではないでしょうか。簡単ですぐ直せることなのにどうしてそこまで嫌がるのでしょう。--Old jacket会話2016年10月16日 (日) 13:26 (UTC)[返信]
執拗に迫られてまで直すほどではないと現状では思っている程度ですし、次から気をつけますとは言ってますよ。通常どおりというのが何なのかはわかりませんが、追記したいことはきちんと分かる形で書いております。「追記、修正」とあるのですから。「追記、修正」という部分を明らかに見落とされていたとしか思えないようなコメントを繰り返されていたのはOld jacketさんです(否定されるのでしょうけどね)。なんにしても、簡単というほどのことを大きく話を広げたがる必要性がわかりませんし、大きな混乱が起こるわけではないでしょう。ノートとはいえ、依頼の趣旨とはあきらかに脱線している内容にあまりに首を突っ込みすぎるのもどうかと思うので、失礼いたします。--Aiwokusai会話2016年10月16日 (日) 13:37 (UTC)[返信]
わたしからしたら、どっちもどっちって感じがするな。
利用者:Aiwokusai会話 / 投稿記録 / 記録さんの書き換えた方も決してほめられたやり方じゃない、だから会話ページで指摘したんだけど。修正するしないは本人にお任せするけど、第三者から異論がでた場合それに納得できる部分があるなら修正しておく方が無難だと思うよ。
利用者:Old jacket会話 / 投稿記録 / 記録 さんの方も主たる目的が『閲覧者からは被依頼者や第三者のコメントが変更後のものになされたように見えて』であれば次善の策とはいえそうではないと言うことを示す方法を提示してます。その方法では目的が一切達成出来ないと言うことを根拠をもって示さないのであれば、依頼者を糾弾する目的であるとみられるかもしれません。
コメント依頼の依頼者と被依頼者ってのは多くは何らかの関わりが在ったりするし、関わりがなかったとしても被依頼者にしてみればあまりいい気持ちではなのは明白なので、本人達は冷静なつもりでも第三者からみたらそうは見えないことが多いですから特に慎重にたちふるまう必要があります。コメント依頼ってのは第三者からの意見を聴取する場なわけですから、依頼者は依頼内容を粛々と述べ被依頼者も反論があるなら粛々と書く。あとは第三者からの意見を黙って聴く。あたりじゃないとコメント依頼の意味は少ないんじゃないかな?--Vigorous actionTalk/History2016年10月16日 (日) 23:53 (UTC)[返信]
複数の利用者から問題が指摘されております[2][3]。また、Vigorous actionさんのご見解は私がわざわざ善意で了承した場合にのみ成り立つものであります。あえて私がなぜ通常の通りに行わず、それも私に対して激しい思い込みによる批判をしている利用者の便宜を図らなければならないのでしょうか。どっちもどっちではありません。私は通常通り、他の利用者から指摘もされているように常識通りに行うよう終始一貫してお願いしているのです。ここでのAiwokusaiさんの対話を見ていても自分が行ったことに対して訂正する気もさらさらないことを主張するなど問題性を認識するべきだと思います。--Old jacket会話2016年10月29日 (土) 03:57 (UTC)[返信]