コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Noda,Kentaro/みんな「保留」なんだけど

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

みんな「保留」なんだけど[編集]

(容量オーバーするためサブページに書いてください)

  • 加えて言えば、日本語版ウィキペディアのログインユーザーでありながら、日本語版ウィキペディアの一連の投稿ブロック裁判に参加していないログインユーザーは全て「保留」という態度を取っているということになります。何故保留なのか、何故投票していないのか、何故投票できないのか、少しは考えたほうがいいんじゃないですか。"連続投稿するな"と失礼なテンプレートやコピペを貼りまくるぐらいなら(ハッキリ言って、執筆者側の事情がまるでわかっていない門外漢)、新しい裁判が始まるたびにログインユーザー全員にその裁判への参加をこそまず呼びかけるべきでしょう。でなければ、およそ公正中立とは言えません。『幾つかクリックしないといけない、わかりにくい場所で、多勢に無勢によって、余りにも異常過ぎることが行なわれていて、そういう人たちとは関わり合いになりたくないから』という人がかなり多いと思います。まさか、こんな異常過ぎるインチキ裁判が、まともな日本人ユーザーから是認され、支持されてるとでも思ってるんでしょうか。 --Sushisushi 2006年12月12日 (火) 22:44 (UTC)[返信]

#Top