Wikipedia‐ノート:権限申請/巻き戻し者/129femtoseconds/20200606
コメント
[編集]賛成
[編集]- 巻き戻し者の権限についてご理解なさっていらっしゃると考え、賛成票を投じました。今後経験をお積みになることで、巻き戻し機能を使うべきか、あるいは通常の差し戻しやナビゲーションポップアップの差し戻しを使うべきか、瞬時に判断されるようになることでしょう。129femtosecondsさんの今後のご活躍を祈念いたします。--もかめーる(会話) 2020年6月10日 (水) 13:19 (UTC)
- 賛成票を投じました。ざっとみた感じ差し戻し編集が少ないようで躊躇していたんですが、私がみた範囲で問題のありそうなのはなかった、というのが理由です。明らかな荒らし以外に差し戻しをされること自体が少ないようで、そういう姿勢も巻き戻し者候補としてわたし的には高評価。こういった時にきちんと理由を要約欄で述べ、そのご会話ページに丁寧に案内を入れてるのもいいと思いました。
- Bot扱いに関しては賛否両論あるように思いますが、個人的意見としてある程度積極的に使っていい、というより使うべき権限だろうと思ってます。ご本人が立候補の時におっしゃってますが、短時間に大量に差し戻すとWP:RCの見通しが悪くなり、最悪荒らしを見逃すことになりかねません。巻き戻しはかなり高速だと思うので、特に。明らかな荒らしと確信があるのであれば、せっかくある機能を使わないのももったいないでしょう。--Q8j(会話) 2020年6月12日 (金) 11:10 (UTC)
- 129femtosecondsさんは立候補の目的としてmarkboteditsの使用を掲げており、Special:diff/77977099では「巻き戻し者がrollback権限しか持っていなかったら巻き戻し者になる理由はないと考えている」とまでおっしゃっています。一方、現在Marine-Blueさんのご提案により、Wikipedia:井戸端/subj/巻き戻し者権限の見直しで巻き戻し者の権限をrollbackのみに絞ることが検討されており、このままですと立候補の目的が達成できないことになります。立候補を取り下げないのでしたら、markboteditsの有用性について井戸端にて説明するか、さもなくばrollbackのみでの活動方針を示す必要があったのではないでしょうか。とはいえ、今回のことは立候補のタイミングが不運だったとしか言いようのないことですので、賛成としました。権限付与となりましたら速やかに説明責任を果たしていただきたいと思います。ご活躍に期待しています!--Takayasu(会話) 2020年6月15日 (月) 14:35 (UTC)訂正。--Takayasu(会話) 2020年6月15日 (月) 15:36 (UTC)
反対
[編集]Wikipedia:削除依頼/森田鉄也を見ると、どうもおざなりにキーワード検索だけしてすましているのではないかという感想を抱かざるを得ません。「検索しても本人のYouTube動画や所属する塾のホームページ、著書のAmazonの販売ページしかヒットせず」とのことですが、ニュース検索をすればすぐに依頼提出以前のAERA.dotの記事などがヒットするのですから、それらの記事が特筆性を担保するかどうかはともあれ、ケースE案件の事前調査としては十分だったのかどうか疑問符がつきます。まあ、不誠実な調査だ、とまでは言いませんが(なお、当該削除依頼への賛否を表明するものではありません)。巻き戻し者の権限には直接関係はしないかもしれませんが、今回賛成票を投じる決断はできませんでした。方針についてより理解を深めてから再度挑戦していただいたなら、なんのためらいなく賛成したいと思います。--Rasalghul(会話) 2020年6月11日 (木) 03:44 (UTC)
- @Rasalghul:コメントありがとうございます。AERAの記事については依頼時に見落としておりました。個人的には十分調査を行ったつもりでいましたが、不誠実な調査だったのかもしれません。当該依頼についてはさらなる方針の理解や文献調査、関連する過去の削除依頼の事例を参照し、依頼の取り下げも含め再考しようと思います。--𝟭𝟮𝟵 𝙛𝙚𝙢𝙩𝙤𝙨𝙚𝙘𝙤𝙣𝙙𝙨 ᵀ ᴬ ᴸ ᴷ 2020年6月12日 (金) 09:09 (UTC)
Wikipedia:井戸端/subj/巻き戻し者の運用見直しでは、巻き戻し者就任のハードルを下げることを議論されていますが、この中でハードルを下げるならば悪用の可能性がある「巻き戻しをボットの編集として扱う (markbotedits)」の除去が望ましいとする意見があります。また、これを受けてMarine-BlueさんがWikipedia:井戸端/subj/巻き戻し者権限の見直しでrollbackのみにしようと動かれております。一方で129femtosecondsさんは巻き戻し者にとっていわばおまけの権限であるmarkboteditsの使用について言及されていることに対して違和感があります。悪用以外にもこれを使われると特別:最近の更新から荒らしの戻しが済んでいるかどうかが一見分からなくなってしまいます。特に要約欄に不快な言葉を書き込む荒らしに対して使う理由がよく分かりませんでした。利用者名なら巻き戻し時の要約欄に出てくるので理解はできますが…。以上により今回は反対票を投じさせていただきます。--たびびと551(会話) 2020年6月11日 (木) 15:04 (UTC)
- @たびびと551:コメントありがとうございます。質問ではないコメントに言及するのは適切ではないかもしれませんが、自分の説明不足により立候補理由がうまく伝わっていないようですのでもう少し説明させていただきます。ほかの方が投票する際の参考にもなればと思います。ご指摘の井戸端での議論は立候補時に存じ上げておらず、Marine-Blueさんにこの議論についてのコメントを求められたことで知りました。私としてはMarine-Blueさんの提案に賛同する部分もあるのですが、markboteditsが有用だと思い巻き戻し者に立候補している点と矛盾することもあり、自分の中で考えがまとまらず当該議論へのコメントは控えておりました。そもそも立候補でmarkboteditsに言及したのは、巻き戻し者がrollback権限しか持っていなかったら巻き戻し者になる理由はないと考えているからです。ナビゲーションポップアップや、立候補ページでは言い忘れましたがTwinkleガジェットで巻き戻しとほぼ同等の操作を行うことができています。しかしmarkboteditsは巻き戻し者か管理者しか持っていません。markboteditsは「要約欄に不快な言葉を書き込む荒らしに対して使う」と申し上げたわけですが、具体的にはLTAによるSpecial:Diff/77969341、Special:Diff/77969339、Special:Diff/77642072、Special:Diff/77641792、Special:Diff/77641867、Special:Diff/77641923といった荒らしに対して使うことを想定しております(左記の荒らしは後に私がnavpopやTwinkleを使い差し戻したものです)。使う機会は巻き戻しより少ないかもしれませんが、決しておまけの機能ではないと考えております。長々と書いてしまいましたが、読んでいただけると幸いです。--𝟭𝟮𝟵 𝙛𝙚𝙢𝙩𝙤𝙨𝙚𝙘𝙤𝙣𝙙𝙨 ᵀ ᴬ ᴸ ᴷ 2020年6月12日 (金) 09:09 (UTC)
- 返信 (129femtosecondsさん宛) 返信ありがとうございます。Help:以前の版にページを戻す方法によると巻き戻し時の要約欄には「$2 (会話) による版を $1 による版へ巻き戻し」($1、$2は利用者名)となるとあります。巻き戻した時に不快な言葉の要約欄が再度出てくるわけではありません。LTA:ISECHIKAに代表される不快な利用者名であれば、巻き戻し時に利用者名が出てくるわけですので隠す意義はあると思います。(本来なら不可視化されるべき利用者名が気づかれにくくなる場合もありますが。) これが「要約欄に不快な言葉を書き込む荒らしに対して使う」のか理解できていない理由となります。--たびびと551(会話) 2020年6月13日 (土) 02:26 (UTC)
- 返信 (たびびと551さん宛) 申し訳ありません。荒らしの具体例を出しただけで、どうして有用に思ったのかについての説明がまた不十分なまま返信してしまいました。巻き戻したときに不快な言葉を含む要約欄が再度出てくるわけではないことは承知しております。「要約欄に不快な言葉を書き込む荒らし」について補足します。まず、管理者マニュアルによれば、bot扱いの巻き戻しを行うと巻き戻し対象である荒らしの版全てと自分の巻き戻しの版がbot扱いになります。当該荒らし(e.g. Special:Diff/77641867)が行われると、最近の更新(RCと略します)に利用者名「文部科学庁」と不快な言葉を含む編集の要約(== 女子大学に通ってる奴は冗談抜きで全員(以下略))が表示されることになります。これを私が通常通り差し戻すと、RCには「女子大学に通ってる奴は・・・」と私の差し戻し編集の2つの版が表示されます。荒らされたページは元に戻りましたが、不快な言葉自体はRCに残ってしまうわけです。見ていて不快ですし、RCの視認性が落ちて他の荒らしを見逃すといったことがあるかもしれません。もしこれをbot扱いの巻き戻しを使って対処すれば、「女子大学に通ってる奴は・・・」と私の巻き戻し編集の2版がbotによる編集となり、標準設定ではRCから消すことができます(bot扱いの編集も含めRCで表示するよう設定することも可)。これにより、RCの視認性を高めることができます。以上が「不快な言葉を書き込む荒らしに対して使う」理由となります。たびびと551さんご指摘のように不快な利用者名を巻き戻す際も有用と考えます。不可視化されるべき利用者が気づかれにくくなる可能性があるという点はご指摘を受けて初めて気づきましたが、後に不快な名前の利用者をブロックした管理者の方がSpecial:Logを参照して対処すれば支障なく行えるのでおそらく問題にはならないと考えております。また長々と書いてしまいましたが、読んでいただけると幸いです。説明不足の点がまだ残っているのであれば申し訳ないです。--𝟭𝟮𝟵 𝙛𝙚𝙢𝙩𝙤𝙨𝙚𝙘𝙤𝙣𝙙𝙨 ᵀ ᴬ ᴸ ᴷ 2020年6月14日 (日) 01:11 (UTC)
- 返信 (129femtosecondsさん宛) 返信ありがとうございます。Help:以前の版にページを戻す方法によると巻き戻し時の要約欄には「$2 (会話) による版を $1 による版へ巻き戻し」($1、$2は利用者名)となるとあります。巻き戻した時に不快な言葉の要約欄が再度出てくるわけではありません。LTA:ISECHIKAに代表される不快な利用者名であれば、巻き戻し時に利用者名が出てくるわけですので隠す意義はあると思います。(本来なら不可視化されるべき利用者名が気づかれにくくなる場合もありますが。) これが「要約欄に不快な言葉を書き込む荒らしに対して使う」のか理解できていない理由となります。--たびびと551(会話) 2020年6月13日 (土) 02:26 (UTC)
中立
[編集]投票権の確認状況
[編集]- 確認 賛成票1票目もかめーるさんから17票目ゆゆゆゆーいさん、反対票1票目Rasalghulさんから3票目Semi-Braceさんまでの投票権の確認を行ないました。
- 賛成票13票目Object*tofuさんはタイムスタンプに誤りがありました。Wikipedia:管理者への立候補/判定の手順#書式不備投票の修正についてに基づき、修正しました。
- 私自身の票は他の方の確認をお願いします(まあ有効でも無効でも信任になりそうな情勢ですが)
- 私の票を除くすべての投票は投票資格をみたし、有効です。署名、テンプレート改竄などの問題もありません。タイムラグはいずれも2分以内でした。--Q8j(会話) 2020年6月15日 (月) 10:09 (UTC)