Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/おぉたむすねィく探検隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページ、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/おぉたむすねィく探検隊について[編集]

こんにちは。わたしは2005年8月より、あるIDにてウィキペディア編集を楽しみにしている者の一人です。すでにかなりの投稿をさせてもらっっていることもあり、恐らくID名を出せば、ここを覗かれるような方なら多くが知っているかも知れません。そのため、この投稿はあえてID名を出さずに書かせていただきます。

わたしは別におぉたむすねィく探検隊の一員でも、擁護者でもありません。ID名を出さず投稿したのも、彼らを擁護するような発言をしたり、彼らの編集を追認するような編集をすると、【おぉたむ すねィく探検隊】一味と決め付けられかねない可能性があるためですのでご容赦ください。

以前から疑問に感じていることがあります。

このページの目的ですが、

「利用者:おぉたむすねィく探検隊(会話/履歴)氏、あるいはその多重アカウントと推測されるユーザーが関係した荒らし行為、及びそれに準ずる行為を報告するためのページです。」

とありますが、ここに挙げられているIDは、どうやって【おぉたむ すねィく探検隊】関係者と認定したのでしょうか? もし違っていたらどうなのでしょうか? さらに「荒らし行為、及びそれに準ずる行為」とあるにもかかわらず、その履歴をたどっても「荒らし行為、及びそれに準ずる行為」に該当しないIDが多く、一体このページの真の目的は何なのかと疑問に感じてしまうのです。

このページの本来の目的は、荒らし行為を抑止することにあるはずです。にもかかわらず、全く荒らし行為をしていないユーザー名までリストアップされているのは、さすがに行き過ぎではないでしょうか。しかも、そのユーザーが【おぉたむ すねィく探検隊】のメンバーであることを客観的に証明すらできていないにもかかわらず、一方的に決め付けブロックするなどの行為は、ひいきめに見ても 「個人攻撃はしない」[1] というWikipedia:基本方針とガイドラインにも反し、さらには基本的人権をも無視する行為であるように感じられます。百歩譲って、彼らの誰かが仮に【おぉたむ すねィく探検隊】メンバーであったとしても、荒らし行為を行っていないメンバーの投稿をブロックする必要はどこにあるのでしょうか?荒らし行為があった場合のみ対処すれば済むはずです。

特に最近リストアップされている利用者:Eine Herbstschlange Expeditions Partei会話 / 投稿記録 / 記録利用者:A.S.since1992 などの投稿を拝見しましたが、荒らし行為と呼べるものはなく、なぜリストアップされているのかさえも不明です。

さながらこのページは一種の犯人探しゴッコか、魔女狩りもどきのお遊びにしか写らないと感じることがあることを正直に告白しておきます。ヘビの写真まで貼り付け面白おかしく楽しむのはけっこうですが、もう少しウィキペディアにとって有益なものにならないかと感じてしまいます。

以上はわたしがかねがね感じていた素朴な疑問です。

--219.122.232.213 2007年7月25日 (水) 14:40 (UTC)[返信]

利用者:Eine Herbstschlange Expeditions Partei会話 / 投稿記録 / 記録利用者:A.S.since1992の投稿内容(エリアや画像等)はおぉたむすねィく探検隊の特徴を端的に示している。そして本人(IP:219.122.232.213会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)は相変わらず多重アカウントで嘘をついている。これは反省していないということで、もはや情状酌量の余地は無い。--209.67.210.130 2007年7月25日 (水) 14:57 (UTC)2007年7月25日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
219.122.232.213 の疑問は私も感じていたことです。いかなる理由があろうとも個人攻撃はいけません。また推測による断定は慎むべきでしょう。--60.56.73.137 2007年7月25日 (水) 15:26 (UTC)[返信]
相変わらずの「おぉたむすねィく探検隊系IP」での自作自演の応援演説。ご苦労さん。--209.67.210.130 2007年7月25日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
私はおぉたむ某を知らないのですが、私がここにリストされた事が図らずも219.122.232.213さんの指摘が正しい事を意味していると思います。おぉたむ某が載せた画像とやらを記事の内容に関係なく片っ端から削除して回っている行為を元に戻したからだと思いますが、私からすれば「脊髄反射的に」元に戻した私を非難する以前に「脊髄反射的に」削除して回る行為そのものが荒らし行為だと思いますし、現時点であらされていない記事の写真を削除して回る事はおぉたむ某より悪質です。Nisiguti 2008年3月26日 (水) 10:29 (UTC)[返信]
Nisiguti氏のそのような点、ウィキペディアは百科事典であることの認識の無さや、IPユーザーと同意見と言い出したりするところが、おぉたむすねィく探検隊‎と思考・習性が同じですね。それを別にしてもレベルの低い素人画像や関係の薄い無意味画像の大量掲載の排除を記事劣化とする主観の持ち主にはウィキペディアからお引取り願うしかありません。--Dghshg 2008年3月27日 (木) 03:22 (UTC)--Dghshg 2008年3月27日 (木) 03:36 (UTC)[返信]
記事の画像を削除する事しかしない人が仰る台詞とは思えません。Nisiguti 2008年3月27日 (木) 09:27 (UTC)[返信]
DghshgFromm)さんへ質問なんですが、 「素人画像」は投稿してはいけないかの趣旨の発言をされてますが、ウィキペディアの画像はプロカメラマンしか投稿してはいけない規則があるのでしょうか? ご回答願います。--Teimeri990 2008年6月18日 (水) 01:42 (UTC)[返信]

新規ユーザー[編集]

除去しないでください[編集]

「利用者名等を除去せず、追記してください。」と冒頭にあります。最終的にソックパペットかどうかは管理者の方が判断されることですので、利用者名などを除去しないようにお願いします。--fromm 2008年6月15日 (日) 06:30 (UTC)[返信]

拝啓Fromm[編集]

多くのIPアドレスほかIDによる荒らしご苦労様です。別IDのDghshgが無期限ブロックされたからといって、自分の気に入らない他の利用者に対する嫌がらせはおやめください。といってもやめないでしょうが。つまらないことに割く時間があれば、たまには新規の記事でも書かれたらいかがでしょうか?(苦笑) --秘湯発掘班 丸園半輔 2008年6月16日 (月) 15:22 (UTC)[返信]

秘湯発掘班 丸園半輔氏について[編集]

おぉたむ すねィく探検隊の公式ブログに同姓同名の名前がありましたのでリストに入れます。[2]--fromm 2008年6月17日 (火) 09:22 (UTC)[返信]

[3]とやらを確認しましたが、同姓同名は見当たりませんでした。よく似た名と勘違いされてませんか?  森園半兵衛という名は確認できました。--219.122.213.46 2008年6月18日 (水) 01:16 (UTC)[返信]
[4]、commonsでも確認できます。--fromm 2008年6月21日 (土) 07:54 (UTC)[返信]

過去の”冤罪”について[編集]

このページは、個人攻撃の場と化しているようで、どなたかも指摘されていますように「個人攻撃はしない」[5]に違約しているのは明らかな上、過去にも多くの「冤罪」を犯しています。これらは、単なる間違いや勘違いではなく、【おぉたむ すねィく探検隊】を多少たりとも擁護したり、中立的見地から意見を述べたりした結果が、オータム側に傾いたりするだけで、あるいはオータム(推測だけでブロックされているユーザーも多い)のものとされる画像を使用したりするだけで、一味と決め付けたりする悪意による嫌がらせが横行しています。その理由も、編集傾向が似ている、過去にオータムが作った記事に現れた、など理由にもならない理由です。

過去の明白となった「冤罪」だけでも、利用者:衛兵隊衛士利用者:Siriusplot利用者:人造人間だみゃ~ん などです。彼らは証拠もなく、ただオータムに関連した記事に現れたという理由だけで、リストアップされ嫌がらせを受けています。利用者:人造人間だみゃ~ん 氏にいたっては、無期限ブロックまでされています。これでは自由な発言や編集はできません。これは人権侵害、ならびに言論封殺行為以外の何ものでもありません。『進行中の荒らし行為/長期/おぉたむすねィく探検隊』の存在自体がウィキペディア規約違反なのは明らかと思えます。

質問なのですが、日本国の刑事裁判において最高裁判所でも謳われた疑わしきは罰せずの理念は、はウィキペディアでは通用しないのですか?また「個人攻撃はしない」[6]に違約しているユーザーを何故放置しているのでしょうか? どなたか管理人の方に明白な説明をいただけますか。 --Teimeri990 2008年6月18日 (水) 04:27 (UTC)[返信]

Teimeri990氏より、質問がなされているにも拘らず、管理人のどなたからも説明がありませんね。非常に残念です。また、オータム関連記事とされる記事に投稿しただけの私までリストアップされるのはどういう了見ですか? エビデンス何もも示されておりません。【おぉたむ すねィく探検隊】[7]へ、直接お聞きください。
冤罪についてはこのような被害者の叫びもあります。
利用者:人造人間だみゃ~ん様のLonicera様へ 投稿ブロックに対する異議申し立て][8]
後にブロックを解除されて入るものの、この被害者に対して、謝罪なり、説明なりはなされたのでしょうか? このような冤罪が起こりうる限り、証拠も根拠も示さない嫌がらせはおやめいただけませんか。また、一旦冤罪を賭けられたものはこれほどまでの涙の訴えをしなければ解除されないのでしょうか? ここで無期限ブロックされている方の中にも恐らく多くの”冤罪”が含まれているものと推測されます。また、ささやましみんの会様に関しても、履歴をみればなんら荒らし行為を行っておらないため、一旦外しておきました。--西垣商店 2008年6月22日 (日) 10:41 (UTC)[返信]

要検証の4アカウントについて[編集]

ノート:ポートタワーをご参照ください。既に議論は終了しています。

の4アカウントについて、異論が無ければ要検証の文言を撤去させていただきます。
それから、この場を借りて一言。
あなたが冤罪と訴えるほど、ブロック解除は遠退くと思います。剰、ノート:ポートタワーのようなことを繰り返していては、ますますブロック解除は遠退くと私は思います。御自身に何が足りてないのか、じっくり考えていただけませんか。--663h 2010年5月2日 (日) 16:29 (UTC)2010年5月2日 (日) 16:31 (UTC)[返信]

一ヶ月以上経っても異論がございませんでしたので、要検証の文言を撤去いたしました。--663h 2010年7月6日 (火) 22:28 (UTC)[返信]
この件について、コメント依頼の手続きをとるとともに上記編集を差し戻しました。なお、私は要検証の一文を書いた当事者なので、この件に対する意見は差し控えます。--ひとむら 2010年7月13日 (火) 14:34 (UTC)[返信]
上記コメント依頼に対してコメントが一切ないまま1ヶ月以上経過しましたため、663hの編集について異議が出なかったいう結論でコメント依頼をクローズいたします。ありがとうございました。--ひとむら 2010年8月22日 (日) 18:12 (UTC)[返信]

ウィキメディア・コモンズ関係[編集]

相変わらず松岡明芳氏[9]は活発のようで、ウィキメディア・コモンズに画像アップロード→画像貼り付け[10]というパターンのようです。ウィキメディア・コモンズ(中文版、英語版にも)に指名手配してブロック対応を促すことはできないものでしょうかね?

上とは相反しますが、最近のパターンは、自己陶酔型の画像貼り付けという他愛のないものなので、改善するという話であればブロック解除の可能性もゼロではないと思います(限りなくゼロに近いと思うが)。ブロック解除の手続を知らないようなので、説明してあげた方がよいかもしれません。--fromm 2010年8月26日 (木) 06:46 (UTC)[返信]

frommさん、長期間のご対応、お疲れ様です。HEBIとされる利用者による編集の最たる共通点は、仰せの『自己陶酔型』であると、私は思っています。そのような行為を恥ずかしく思わない精神年齢の社会人は極めて少ないので、編集者は一名のような気がしています。
コモンズや他言語版でもブロックというお話につきましては、私も同じ意見を持っています。--663h 2010年10月25日 (月) 16:24 (UTC)[返信]

おぉたむすねィく探検隊系の定義について(2017年7月)[編集]

個人的に見ていて、利用者:松岡明芳会話 / 投稿記録 / 記録氏がコモンズで投稿した画像を貼り付けた利用者を問答無用で「おぉたむすねィく探検隊系」にリストアップしているような印象があります。個人的に、利用者:松岡明芳会話 / 投稿記録 / 記録氏の画像が駄目だとは余り思えないのです。画像には好みもありますし、主題を伝えるためにふさわしい画像もあるかもしれない。そもそも「おぉたむすねィく探検隊系」を知らない利用者もそれなりに居るのではと思います。

利用者:松岡明芳会話 / 投稿記録 / 記録氏は、ウィキペディア日本語版では問題ある利用者ですが、コモンズでは問題ない利用者です。このような意味もあり、「おぉたむすねィく探検隊系」の再定義が必要に思いますし、単純に利用者:松岡明芳会話 / 投稿記録 / 記録氏の画像を貼り付けただけで問題利用者として扱うのは危険なのではと思います。

もっとも、利用者:松岡明芳会話 / 投稿記録 / 記録氏がコモンズで投稿した後、数時間でウィキペディア日本語版に貼り付けるのは不自然に思います。その様な利用者は多重アカウントの不正利用で、問題ある利用者で良いと思います(投稿実績を十分吟味してからですが)。--Taisyo会話2017年7月9日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

  • 管理作業お疲れ様です。私もおぉたむすねィく探検隊の画像を適切として貼り付けたことはあります。ただ、お伝えしておきたいことがあります。川裾祭の編集履歴をご参照ください。私は記事体裁を考えておぉたむすねィく探検隊の画像を1枚残す編集をし、もう一方のipユーザーはおぉたむすねィく探検隊の画像9枚を大サイズで貼り付ける編集をし、この両者間で年越しの編集合戦になっています。このようなWikipediaの記事体裁を無視する編集を続けるということは、残念ながら、LTA認定時からおぉたむすねィく探検隊は何も変わっていない、と見做さざるを得ません。--663h 2017年7月17日 (月) 12:44 (UTC)[返信]
川裾祭は確かに良くないですね。多い割にはストーリーが見えてこないです。此処の画像が悪い訳では無いので、金魚すくいに貼り付けたりしていますね。画像を多く使うことが駄目とも言い切れなくて、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で建設の過程を見せようと思ったら画像数が増えてしまったり、市営基町高層アパートで構造とか見せようと思ったら・・・です。まさしくさじ加減に思います。メイン画像1枚のみが良いとも言い切れなくて、祭りのメインが灯籠流しなら灯籠流しの写真を入れたり、複数の場所を扱っているので、各箇所1枚ずつとか、色々あります。とは言いつつも、ギャラリー貼り付けは良くないですね・・・--Taisyo会話2017年7月17日 (月) 12:59 (UTC)[返信]
ギャラリーは、記事の理解に資する画像であればよいと私は思います。 川裾祭のギャラリーの問題点は、8枚のサイズの大きさ(大多数が300X200px)=総面積と、記事の理解に殆ど役立たないこと。この2点です。これらはHEBIの特徴の一つで、いつまでたっても改善が見られません。--663h 2017年7月18日 (火) 12:16 (UTC)[返信]

重要だと思ってることをこちら側に記載しておきます。なおソックパペットのリストアップにはまだ時間が掛かりそうです。1週間以内はとは思っているのですが。松岡アカウントでアップした画像を短期間で貼り付けることを判断基準にして探ってます。

  • 移住したようで沖縄県の八重山諸島の地理系記事に出没する(関係サイト節参照)。
  • 記事中の外部リンク節や自己の紹介ページで、自分の管理するFacebookのページ(沖縄・八重山諸島探検隊)などに誘導する。(WP:EL違反)
  • 削除された著作権侵害画像を再びアップロードする。
例 - アカウント松岡明芳の著作権侵害として削除された画像キャプチャ)を、3日後に別アカウント(commons:User:はい わずか5円であります)で再びアップロードキャプチャ)し、Wikipediaの記事「つげ義春」(差分)に貼る。

--Batholith会話2017年7月17日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

画像貼り付けについて。極端なのは駄目でしょうか。元々無い画像を数枚貼り付けたとかなら、差し戻さない考えもあると思います。反面、指摘のあった川裾祭は極端な例として駄目だということで差し戻すと言った所でしょうか。一律差し戻しは最近の傾向からして受け入れられない様に思います。それと、最初に触れたソックパペットの利用について、アカウントブロックしていく形になると思います。--Taisyo会話2017年7月19日 (水) 14:27 (UTC)[返信]
画像貼り付けについては、分かりにくい部分もありますので。沖縄県道215号白浜南風見線を例に挙げると、File:2017-01-26 Okinawa-Kendo 215 沖縄県道215号白浜南風見線 南風見 DSCF0436.jpgは妥当。2枚目のFile:2017-01-26 Okinawa-Kendo 215 沖縄県道215号白浜南風見線 DSCF0395.jpgは許容。3枚目以降は要らないなと思います。道路記事に関しては、個人的には道路の起点・終点、道路番号が書かれた道路標識が定番に思います。途中の道路状況を適当に挟んで。沿線風景は、記事の組み立て方次第ではバランスが取れない様に思います。全てが駄目では無いけど、貼る写真が多すぎて、主題からずれているのが問題としてはと思います。--Taisyo会話2017年7月21日 (金) 12:15 (UTC)[返信]
再度。このような差分が入っていますが、数日。さらには数ヶ月単位後に画像を利用した利用者を多重アカウントと認定してしまうことは、関係ない利用者を巻き込む危険性が有り、正直に受け入れられません(ブロック依頼を出しても、様子見or却下事案にする可能性が高いです)。先にも挙げた通り、アップロードから10分以内(偶然見つけたが考えにくい)。または、数ヶ月単位で離れた投稿で3時間以内複数回とか、当面は相当堅い事案に絞り込んで対応するべきだと思います。今のままでは、私がHEBI系画像を貼り付けたら、その荒らしにされてしまうのでは無いかと思う部分があります(定義について、別の所で厳格化が求められています。その一環でもあります)。--Taisyo会話2017年7月24日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
Taisyo様、ただHEBI画像を使用しただけではリストに含んでいません。アカウント名や編集傾向なども考慮しています。確率的にHEBI以外ありえないものだけをリストアップしました。ですから無関係者を巻き込むことはまずないかと思います。--Batholith会話2017年7月24日 (月) 15:39 (UTC)[返信]
やはり、現時点では「HEBI画像を投稿から3時間以内に複数回利用したアカウント」に絞り込んだ方が良いと思います。3時間は元から言っている基準ですので、それを5時間程度にするのはかまわないです。それと10分以内(状況により15分以内に緩めるも可)1回とか。現在、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#おぉたむすねィく探検隊系に一部投げていますが(いわゆる堅い基準かつCUして結果が出る期間内)、2週間以上経過しても対応が無く、重要度が低く見られている以上、より一層の絞り込みをした方が、分かって貰いやすいと思います。Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期#一般論としての長期荒らしの判定理由もありますので、改めて厳格基準でのリストアップ見直しをお願いしたいと思います。--Taisyo会話2017年7月24日 (月) 22:46 (UTC)[返信]

2018年以降にブロックされたアカウントの扱いについて[編集]

LTA:HEBI#進行中のところに載っている利用者群と、LTA:HEBI#2018年以降の節に載っている利用者群(2018年10月にブロック済みのアカウントの一覧)とに重複があると思うのですが、すでにブロック済みであるアカウントは、前者の節(=進行中のアカウントを示した節)から取り除いたほうがよいのではないかと思いました。今はまだ取り除かれていないのですが、これは、取り除かないほうがよいのでしょうか?--Leonidjp会話2018年10月4日 (木) 07:57 (UTC)[返信]

進行中節は整理した方が良いと思います。管理者としての管理上は、「どのアカウントを何時ブロックした」の方が大事な様に思います。随時LTAのアクティビティを見直したいのもありますので。それと、「荒らしの定義」についても簡潔な形で書き直した方が良いと思います。--Taisyo会話2018年10月4日 (木) 22:12 (UTC)[返信]
承知しました。「進行中」節と「2018年以降」の節に重複して載っているものについては、後者のみに載るように整理したいと思います。荒らしの定義については、私自身はごく一部しか具体的に把握しておりませんので、どなたかよくご存知の方が編集して頂ければ幸いです。--Leonidjp会話2018年10月4日 (木) 23:34 (UTC)[返信]
報告 とりあえず、従来の版の「進行中」の節に載っていた利用者名(ログインユーザー)のうち、(1)LTA:HEBI#Sockpuppetと思われるユーザーに記載されていたものをLTA:HEBI#進行中から取り除き、(2)利用者ページなどでLTA:HEBIとして無期限投稿ブロックを受けていることが確認できるがLTA:HEBIに投稿ブロック済みとして載っていなかったものをLTA:HEBI#Sockpuppetと思われるユーザーに移す、という2つの作業を終えました。
結果としてLTA:HEBI#ブロック済みだが記載漏れと思われる利用者として9件の利用者が残りました。これは、ブロック理由が「LTA:HEBIであること」とは確認できなかったものです(ブロック記録などに記載されていないため)。
また、従来のLTA:HEBI#進行中に載っていた利用者のうち、利用者登録がされていないものが2件ありましたので、LTA:HEBI#未登録の利用者に記載しておきました。--Leonidjp会話2018年10月5日 (金) 02:36 (UTC)[返信]

ブロック済みだが存在が知られていないソックパペットを検索する方法について[編集]

利用者:黄泉の猫会話 / 投稿記録 / 記録という利用者が、2011年11月にLTA:HEBIのソックパペットとしてブロックされていたのを今日偶然に見つけました。この利用者は従来のLTA:HEBIのページには載っていませんでしたので、LTA:HEBIとしてブロックされつつもそのことが知られていなかったのではないかと思います。この利用者と同じように、ブロック記録にLTA:HEBIと明記されていながらも、その存在がLTA:HEBIのページに記されていない利用者が他にもいるのではないかと思いましたが、そのような利用者を検索で見つける方法はありますでしょうか? なお、利用者ページを対象にして「おぉたむすねィく探検隊」を検索する(参照)ことは実行済みですが、その方法ですと、利用者ページに「おぉたむすねィく探検隊」のソックパペットである旨が書かれていない利用者は探せません。ブロック記録の内容そのものを検索対象として検索する方法などをご存知のかたがおられましたら、方法を教えてください。--Leonidjp会話2018年10月6日 (土) 10:35 (UTC)[返信]

利用者ページを対象にして「おぉたむすねィく探検隊」を検索することで新たに35件の無期限ブロック済みソックパペットを見つけましたので、LTA:HEBI#ブロック済みだが記載漏れのアカウントにリストアップしておきました。--Leonidjp会話2018年10月6日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

編集傾向にないが問題があると思われる編集について[編集]

郊外生活会話)です。普段からこの系統を監視しているわけではないですが、LTA:HEBI#編集傾向に掲載されていないものの問題のある可能性が高い編集があり、情報共有としてこちらに記載します。利用者:ねこ1516会話 / 投稿記録の投稿を確認していたのですが、地球科学分野の記事において、内容に問題のある編集を行っている可能性があります。

  1. 岩石ノート / 履歴 / ログ / リンク元 - 特に特別:差分/58406190です。以前、ノート:岩石#タグを貼り付けた部分についてで指摘し、他の方からのコメントもいただき、当該記述は除去済みですが、加筆内容の正確性に問題があると思っています。他にも地球科学関係記事で無出典記述を見かけ、内容の正確性について気になるところはあるのですが、当該LTAが編集に関与した地球科学関係記事で、他にも内容に問題のあるおそれのある記事がもしあればお知らせください(私自身でも時間があるときに内容の検証を行いたいと思います)。--郊外生活会話2019年7月6日 (土) 15:19 (UTC)[返信]
  2. 花崗岩化作用ノート / 履歴 / ログ / リンク元 - 冒頭部がブリタニカ百科事典(参考リンク)の内容と酷似しているように思われます。ケースB-1案件にも思えるのですが、どうなのでしょうか。--郊外生活会話2019年7月6日 (土) 15:19 (UTC)[返信]
コメント LTA:HEBI#ブロック済みのアカウントおよびLTA:HEBI#2018年以降に列挙されている、無期限ブロック済みのアカウント群が作成または3回以上編集した記事をこちらにリストアップしておりますので、地球科学関連の記事がそこにあれば、そこから辿ることができるかもしれません。3回でなく1回以上編集した記事のリストも持っておりますので、もしご要り用でしたら差し上げられます。--Leonidjp会話2019年7月6日 (土) 23:34 (UTC)[返信]
同じリストはLTA:HEBI#作成または出現した項目にも載っています。「1回以上」の場合のリストはその節の末尾にある外部リンクから入手できます。--Leonidjp会話2019年7月6日 (土) 23:39 (UTC)[返信]