Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/すらいむさん/アカウント・IP群

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

使用テンプレートが多すぎる件[編集]

使用しているテンプレートが多すぎて、2022年12月の途中からテンプレートが展開できなくなっている模様です。年ごとに分割(少なくとも件数の多い2021年だけでも分割)が必要かもしれません。--nnh会話2022年12月9日 (金) 11:56 (UTC)[返信]

正式に分割提案にします。少なくとも2021年についてWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/すらいむさん/アカウント・IP群/2021年として分割することを提案します。ショートカットは不要と思いますが、必要ならば「LTA:SLIME/USER/2021」でしょうか。他の年の分割については、今後再びテンプレの展開ができなくなったときに考えましょう。--nnh会話2022年12月9日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

  • コメント 少なくとも分割を行うことそのものには賛成します。分割の方法で悩んでいます。現在掲載されているものに限っていっても、2021年は1411件、2022年は1061件と、突出して2021年が多いと言いきれないようにも考えており、LTA:ISECHIKAの先例(Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/いせちか/作成アカウント#分割提案)にあわせて2022年以降をWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/すらいむさん/アカウント・IP群/2022-(SCが必要ならLTA:SLIME/USER2022)に分割のほうがjawpのLTAサブページ全体の管理として一貫性があるようにも思いました。ただ、現にLTA対処を行っていくうえでは、2021年のソックパペット群の状況よりも2022年のソックパペット群の状況のほうが有用ですから、直近の年次のものを親ページに残し、2021年のをサブページ分割することのメリットもあるようには思います。とはいえ、どちらがよいと断言できるものでもないので、原案自体に反対するものではありません。--郊外生活会話2022年12月9日 (金) 13:13 (UTC)[返信]
    • コメント コメントありがとうございます。分割の動機は「テンプレが展開されなくなるのを何とかしたい」ですので、2021年の分割にはこだわっていません。先例があるのであれば、そちらに合わせた方が良いと思います。今後再度の分割が必要になった場合にも「/202x-」で統一できそうですし。--nnh会話2022年12月9日 (金) 14:34 (UTC)[返信]

LTA:ISECHIKAの先例に合わせて、2022年以降をWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/すらいむさん/アカウント・IP群/2022-へ分割する方向で再提案します。後1週間待ちます。--nnh会話2022年12月13日 (火) 19:40 (UTC)[返信]

異論がありませんでしたので、上記の通り、2022年以降をWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/すらいむさん/アカウント・IP群/2022-へ分割します。--nnh会話2022年12月22日 (木) 07:56 (UTC)[返信]