Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/イーアクセス可変

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
IP:211.14.205.80会話 / 投稿記録-eAccess朝鮮の歴史観を作成。(作成時点で出典なし。)内容は韓国語版の一部を抄訳したものか? --hyolee2/H.L.LEE 2010年9月5日 (日) 00:46 (UTC)[返信]
IP:211.14.206.77会話 / 投稿記録、IP:218.45.77.196会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois -eAccess朝鮮の歴史的地方区分で図版だけを貼り付けて記事作成。順序も出鱈目。--hyolee2/H.L.LEE 2011年5月29日 (日) 12:37 (UTC)[返信]
IP:211.14.207.48会話 / 投稿記録-eAccess朝鮮の伝統音楽で、記事としての体裁をなさない記事の作成。(結局私が修正したが)しかも、伝統音楽とK-popを一緒くたにする行為。(韓国で一緒くたにすることはない)言語リンクを貼っていたのでそれに合わせて(朝鮮の伝統音楽へ)改名したら逆切れ。--hyolee2/H.L.LEE 2011年7月4日 (月) 09:28 (UTC)[返信]
IP:211.14.206.69会話 / 投稿記録 - eAccess 朝鮮の文化の即興的な記事作成。(大幅修正が必要)--hyolee2/H.L.LEE 2011年7月17日 (日) 09:50 (UTC)[返信]
IP:211.14.203.80会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:218.45.77.142会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 日本化の作成。内容は頓珍漢な内容。日本文化の流行を日本化ということはない。--hyolee2/H.L.LEE 2011年8月2日 (火) 01:37 (UTC)[返信]

これに関して本人はイーアクセス可変とは無関係と主張していますが、本当にイーアクセス可変と無関係なのか他の利用者の意見をお待ちしております。--hyolee2/H.L.LEE 2011年8月18日 (木) 02:19 (UTC)[返信]

そもそも問題の設定が間違っていますね。問題は「本当にイーアクセス可変(ギリシャ関連の対話不能IP)と無関係なのか」ではなく、「本当にギリシャ関連の対話不能IPと同一なのか」でなければなりません。「別人と証明されない利用者は全員同一人物とみなされる」などということはありえませんから、同一だと主張する側のほうこそが、同一である根拠を説明する責任があります。記事本文の「行動パターン e)朝鮮関連 根本的な修正を要するほどの即興的な記事作成。中立性を欠く記事の作成。ファイルがほとんどを占める記事の作成も。」というのは、あなたが最近書き込んだ[1]もので、もともと「ギリシャ関連の対話不能IP」の特徴ではありません。あなたの書き込みは全て新しい記事の作成についてばかりですが、もとの「ギリシャ関連の対話不能IP」の特徴は、新しい記事の作成はありません。あなたが書き込んだものは、ギリシャやビザンティンに関するものもないし、対話不能でもない。特徴がまるで違っています。IP自体も123などから始まるのに対して211などからだし、同一視するのは全く理解できません。本文のほうのあなたの書き込みのうち、上記の「e)朝鮮関連」と「ハングルに対する誤解」の2箇所がコメントアウトし忘れているようなので、コメントアウトしておきます。(あなたに荒らし呼ばわりされたIP)--211.14.203.25 2011年8月18日 (木) 11:46 (UTC)[返信]
イーアクセス東京の匿名IPさん、あなたのすべきことは内容の充実で、反発・反論ではありません。--113.197.140.167 2011年8月22日 (月) 02:20 (UTC)[返信]
難しいところだと思いますけど、イー・アクセスからのアクセスじゃないからちがうというのは首肯できないです。表のページでもわかるようにイー・アクセス以外からも接続している可能性がありますし、またオーストリアの国旗などで自作自演行為を行っていることから安易に否定すべきではないでしょう。投稿傾向からもあまり否定する材料は無いように感じます。もし当該IP氏がきちんとした出典を伴って記述を行うようでしたら外すべきかとは思いますが、現段階では載せても大きな問題はないと思います。--Hideokun 2011年8月23日 (火) 14:25 (UTC)[返信]
全く勘違いされていますね。きちんと確認していただきたい。(211.14.203.25)--211.14.206.178 2011年8月30日 (火) 12:13 (UTC)[返信]


このページはページ名が「進行中の荒らし行為/長期/イーアクセス可変」となっているが、「ギリシャ関連の対話不能IP」という特定のIPユーザーを対象にしたものであり、イーアクセスのIPユーザー全員を対象にしたものではありません。私はイーアクセスのIPユーザーでありますが、「ギリシャ関連の対話不能IP」とは無関係であり、Wikipedia:荒らしに該当することもしていません。Hyolee2さんが書き込んだ(現在コメントアウトされている)ことは不適切です。

ここで議論しているのは、Hyolee2さんが不適切な行動を繰り返し、利用者‐会話:Hyolee2#「Subst:Test2」の使用に関して利用者‐会話:Hyolee2#イーアクセス関連で海獺さんから警告され、ここで議論しているものです。

Hyolee2さんは「逆切れ」だの「頓珍漢」だのと好き勝手に誹謗中傷していますが、私の編集内容をきちんと確認していただければ、Wikipedia:荒らしに該当するものではないことも、「ギリシャ関連の対話不能IP」の特徴とは異なる事も、分かるでしょう。

Hyolee2さんが問題にしている記事は、編集に参加している他のユーザーからは荒らし扱いされていない。荒らしとして削除されたとか、編集合戦で保護されたとか、荒らしとしてブロックされたとかいう事もない。

もしWikipedia:荒らしに該当するというのなら、きちんとその根拠を示して頂きたい。また「ギリシャ関連の対話不能IP」だというのなら、きちんとその根拠を示してもらいたい。正当な根拠もなく荒らしよばわりするのはWikipedia:個人攻撃はしないに反している。(211.14.203.25)--211.14.206.178 2011年8月30日 (火) 12:13 (UTC)[返信]

ではHyolee2氏が出したIPだけではなく、IP氏が確実に編集されたIPを教えていただければと思います。片手落ちな報告だけで判断したことは認めますので陳謝します。その内容を精査させていただきたいと思います。--Hideokun 2011年8月30日 (火) 16:01 (UTC)[返信]