Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/p*-ipbf*hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2ちゃんねるでの破壊工作[編集]

★080603 複数板 通称「保土ヶ谷」荒らし報告スレ こいつ何とかして下さい。--59.86.65.15 2008年6月5日 (木) 07:35 (UTC)[返信]

記事本文から移動[編集]

  • 過去に荒らし行為や反日的政治工作を行っているのか確認されています。それに加え以下の項目にも理由を述べない記述削除や荒らしを行っているのが確認されています。

関連記事[編集]

後者2IPは利用者‐会話:しるふぃで同一人物であることが伺い知れます。特亞對策委員 2006年5月29日 (月) 11:24 (UTC)[返信]

以上婆娑羅 2006年6月30日 (金) 11:44 (UTC)による移動。[返信]

本ページへの疑念[編集]

このページでリンクされている2つのブロック依頼について調べたところ、以下のことが分かりました。

1つは明瞭な荒らしに対処しての広域ブロックですが、投稿ブロックの記録をさかのぼって見たところ、2005年の夏の間に『プロバイダが対応した』との理由でブロックを解除しています。従って、この荒らしは既に解決したと考えられます。

もう1つは全く別種の編集です。荒らしというより、政治的な意見対立のように見えます。依頼でも荒らしと判断されず、ブロックを実施せずに終了しています。

この2つの依頼は全く別のユーザが対象になっていると思われます。後者のユーザを前者と誤認して攻撃しているだけなのではないでしょうか。

いずれにせよ、これらのブロック依頼は「審議中」ではないし、長期に渡って進行している荒らし行為を示すものにはなっていません。他にそのような荒らし行為の実例などが示されなければ、本ページは『存在しない長期の荒らし行為について書かれた、誤ったページ』ということになると考えます。

本ページはWikipedia:進行中の荒らし行為/長期からリンクを外すか、少なくとも『誤認の可能性がある』ものとして区別するか、どちらかの措置を行うべきと思いますが、いかがでしょうか。 -- NiKe 2006年6月7日 (水) 01:32 (UTC)[返信]

改めて履歴を確認したところ、もっとどうしようもない状況であることが分かりました。2006年6月6日 (火) 12:26 (UTC)にIP:221.191.208.121さんが体裁を整えたおかげでまともになっていますが、その直前の版は通常の書式を全く無視したものでした。かつ、この版を作成した特亞對策委員氏および宝珠蓮華氏について投稿履歴を調べると、ここで「荒らし」とされているIPユーザと編集合戦を行っている様子が見て取れます。

どうもこれは、気に食わない相手を荒らし呼ばわりしているだけのような気がしてきました。削除依頼を出す方がいいんでしょうかね? -- NiKe 2006年6月7日 (水) 01:51 (UTC)[返信]

“反日”って何でしょう?……いや、wikiの定義におけるそれではなく。世界中全員が“親日”でなければ気が済まない性質の人みたいですね。NiKeさんに賛成。--Gordon S 2006年6月28日 (水) 07:58 (UTC)[返信]

横から失礼します。在日認定プロ市民において記事の消去をしようとして編集合戦になり保護されていますね。しかもその上対話の意思がみられません。婆娑羅 2006年6月30日 (金) 11:20 (UTC)[返信]

保護は編集合戦の結果ではあって、荒らしへの対処ではないようですが。「対話の意思がみられません」とおっしゃいますが、対話の呼びかけが行われていないのですから、反応が無いのは当たり前でしょう。私にはどうしても『ありもしない荒らしがあると言い立てている』ようにしか見えませんね。 -- NiKe 2006年6月30日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

可変IPの相手にどうやって呼びかけようというのでしょう。ノートで対話の呼びかけは行われています。複数の利用者ページへ行っていた行為は荒らし以外のなにものと言えましょう?ところでNiKeさんは管理者権限を偏向した思想の下で行使しているという批判をきいた憶えがあるのですが、それは本当ですか?管理者として相応しくない行動はしていただきたくありません。婆娑羅 2006年6月30日 (金) 23:17 (UTC)[返信]