コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/しるふぃ 別件

しるふぃ氏はCommonsenses氏と氏に対して、3 reverts on イ・ジョンヒョンを理由に24時間のブロックを行いました。だが、しるふぃ氏は警告を行わず、即時ブロックをしました。しかも、雷氏はCommonsenses氏による、不適切な文章をrevertしただけですし、ちゃんと保護依頼にも出しています。二方もいきなり、ブロックされて、びっくりしたと思いますし、ほかの記事をもし、大量の文章で編集していたかもしれません。このことから、しるふぃ氏にコメントを求めます。バーストライオン 2005年9月3日 (土) 14:16 (UTC)[返信]

  • (コメント)管理者同士で馴れ合うな。暴走管理者、しるふぃについては、多くの人が不満に思っている点は、間違いのないところ。--61.21.19.254 2005年9月23日 (金) 03:25 (UTC)[返信]
  • (コメント)しるふぃの会話ページでの幼稚で異常な「全文ひらがなコメント」や、それへの抗議者に対する奇怪な回答ぶりから判断しても、こんな奴とは、まともな会話は成立しないと判断して、コメント依頼欄へ直談判する人がいても何ら不思議ではない。--61.21.19.254 2005年9月23日 (金) 03:36 (UTC)[返信]
    • (コメント)すいません、 しるふぃの会話ページでの幼稚で異常な「全文ひらがなコメント」や、それへの抗議者に対する奇怪な回答ぶり とは、具体的にはどのやりとりのことでしょうか? 私が見たところでは、会話ページにはまず『全文ひらがなは止めよ』という抗議(?)が投稿され、それに対して『ソースを提示せよ』という趣旨の返答が「全文ひらがな」でしるふぃさんから投稿されています。そして、この返答以外には「全文ひらがな」は見当たりません。かつ、この返答に対しては(抗議ではなく)嫌がらせか罵倒と思われる投稿が1つ付いていますが、これには返答も何もついていません。どこか別のページでしるふぃさんが「全文ひらがな」で何かを書いたということなのでしょうか? -- NiKe 2005年9月23日 (金) 04:01 (UTC)[返信]
    • (コメント)NiKe とやらは、一体長々と何を書いているのだろうか?皆目意味が分からない。社会経験の無い未熟な人間が、駄弁に駄弁を重ねているだけとしか思えない。  それに対して『ソースを提示せよ』という趣旨の返答が「全文ひらがな」でしるふぃさんから投稿されています  ←この文言、果たして正気で書き込んでいるのだろうか?  この返答に対しては(抗議ではなく)嫌がらせか罵倒と思われる投稿が1つ付いています  ←思い込みで書くなよな。NiKeのノート欄を見ると、非難や批判のオンパレードではないか。そんな薄気味悪い人物から、意味不可解な文章で過剰に反応されても、一般の方は、対応にホトホト困るだけだろう--202.157.36.54 2005年9月23日 (金) 05:07 (UTC)[返信]
    • (コメント)私が聞いているのは、IP:61.21.19.254さんが『しるふぃとはまともな会話は成立しないと判断しても不思議は無い』とする根拠として挙げておられる、『異常なコメント』『奇怪な回答』はどこに書かれているものなのか、ということです。 -- NiKe 2005年9月23日 (金) 05:14 (UTC)[返信]
    • (コメント)何を言いたいのか、ますます分からない。俺の質問に答えられないのなら、他の方に相手してもらってよ。ごめんね。--202.157.36.54 2005年9月23日 (金) 05:26 (UTC)[返信]
    • (コメント)IP:202.157.36.54さんのおっしゃる 俺の質問 とは何ですか? あなたは私に何か質問をしたことがおありなのでしょうか。 -- NiKe 2005年9月23日 (金) 05:32 (UTC)[返信]
      • 1点確認よろしいでしょうか? まずバーストライオンさんが提起した3revertに関するブロックの件は一応一段落して、現在は61.21.19.254さんの言うところの「多くの人が不満に思っている点」の1つの例である「全文ひらがな」を争点としているということでよろしいのでしょうか?tanuki_Z(sysopは偉くない) 2005年9月23日 (金) 05:41 (UTC)[返信]
  • (コメント)しるふぃさんの行為(利用者を小馬鹿にした平仮名)は、明らかにウィキペチケットの大原則「礼儀正しく振る舞ってください」に背いているし、ウィキペディアが定義付けるところの冒涜(一般的なウィキペディアの読者に攻撃的と取られる言葉や概念)であって、「内容についてのガイドライン」(=読者に理解できるように記述する:あなたにとって明白でも読者にとっても明白とは限らない)をも無視していますね。「秀逸な文でまじめな百科事典を創ろうと努力」している世界中の人々に対する完全な愚弄行為です。そのような自らの愚行に対して、何ら改悛の情を示さず何の謝罪もせずでは、利用者の間から解職要求が起こってくるのも当然かと思います。他の管理者が何一つ忠言しないのは、仲間内でなれあっていると思われても致し方ないでしょう。2chのヲチスレでも言われているように、やはり社会性に疑問府のつく視野狭窄な理系ヲタの方が多いのかしら?2005年9月23日 (金) 06:24 (UTC)219.127.11.133さん)[返信]
    • (コメント)横から失礼します。当ページのバーストライオン氏の提起した記事削除問題がTanuki Z氏の問いかけられているように一応収束していると仮定して、202.157.36.54氏や62.21.19.254氏、上記の219.127.11.133氏のコメントはそれと無関係なしるふぃ氏、Nike氏への誹謗中傷にしか見えません。相当に2ちゃんねるずれして、Wikiにふさわしいネチケット感覚を無くされているのでしょうか。単にこの方たちがひらがな表記が嫌い、というだけなのでは。
      ちなみに私の知る限りしるふぃ氏の「全文ひらがな」は氏の利用者ページだけでしか見たことがありません。百科事典の記事本文部分ならばともかく、自分の利用者ページの中であれば個性主張の範囲内と考えます。なかには(私にとっては全ひらがなよりなお読みにくい)正字正かな、いわゆる旧仮名遣いで通している方もいることですし。Tan--202.214.30.9 2005年9月23日 (金) 07:59 (UTC)[返信]
    • (コメント)すみませんが、文章の意味が不明です。もう少し、普通の読者が分かるような書き方をして下さいね。それから多少の脱線気味の言い回しはあったにせよ、建設的な議論や批判をされている方に対して、反論に窮して「誹謗中傷」としか言い返せないのは、それこそ「誹謗中傷」レベルの情けない物言いではないでしょうか。貴方の方こそが、「2ちゃんねるずれして、Wikiにふさわしいネチケット感覚を無くされている」としか思えません。(引用文)>>自分の利用者ページの中であれば個性主張の範囲内と考えます>> 個性の主張は、どうぞ自分のブログ等でやって下さい。公共的サイトの管理者の立場が問題とされているのです。ああ言えば上祐式に、擁護のための擁護を重ねていて、さしずめカルト宗教やマルチ商法の信者と相手をしているかのような状態ですね。おそらくまた、懸命に不自然な擁護コメントがつくのでしょう。219.127.25.30


    • 極めて第三者的な立場ながら、これはあまりにも…と思って私見を投稿しました。 私の目からはしるふぃ氏攻撃派の方々の言論が「建設的」とはとうてい思えない内容と思えるのです。 ここで提起された本論について、議論しあって欲しいと感じたのです。利用者ページの個性主張については個人のページでやるべきでしょうが(政治的、宗教的なものなど)、単なるスタイルまで規制するのはなんか某県の生徒手帳みたいでいやだな、と。 ところで最初の問題の「予告無し削除問題」については「三回リバートルールに基づく正当なもの」という結論で宜しいのでしょうか?Tan--211.126.81.222 2005年9月24日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
    • (コメント)すみませんが、一人で意味不明なことを執念深く言い募って子供っぽい真似をするのはお止め下さいね。「しるふぃ氏攻撃派」とは、そもそもどう意味ですが?私にもおっしゃっているのならば、立派な失言です。訂正謝罪を要求します。(引用文)>>単なるスタイルまで規制するのはなんか某県の生徒手帳みたいでいやだな、と。>> 本当に何をおっしゃりたいのですか?やはり貴方は実社会に出たことがないのですか?稚拙なことを言い募るはいい加減にして下さいね。なお私は、しるふぃさん本人が出てこないのは、きわめて不自然だと思っています。陰湿なことに、姑息な掲示板工作までされているのでしょうか?219.127.50.10

しるふぃの利用者ページのノート欄読んだ。“S神E常者”呼ばわりされていたが、
あれでは当然だろうな。俺も怒りを覚えたぞ。しるふぃの人をナメ腐った書き方に。
“そーすをしめしてください”はぁ???そんな次元の話ではないだろう。
公務員が窓口対応の非礼さを抗議されて、“そーすをしめしてください”って言うか?
あんな失礼な受け答えをするような管理人を放置しておいてよいのか・・・怒怒怒
変なのに侵略支配されたら、ウィキも終りだよな。
--218.142.158.141 2005年9月24日 (土) 17:17 (UTC)[返信]

  • なんか、ほんとに2ちゃんねる化しちゃってますね。いま求められているコメントは人の受け答えをあげつらってどうだこうだではないんじゃないですか。無断削除問題が本論でしょう?それならたね氏が最初にコメントされた時点で結論は出ているように思えますが。しるふぃ氏の利用者ページに送られた脅迫文など、ひらがな文なんかよりよっぽど悪質です。Tan--202.214.30.9 2005年9月26日 (月) 01:14 (UTC)[返信]
    • Tanしるさんも、'ひらがな文で回答することが悪質'であると、やっとお認めになったのですか(笑)
せっかく出てくるのなら、219.127.50.10 さんにも謝罪したらどうですか?
抗議を脅迫と受け取らざるを得ないほど、ダメージがあったのでしょうか(微笑)
Tanしるさんの下↓の文句、天に唾しているみたいですね(微苦笑)
「いま求められているコメントは人の受け答えをあげつらってどうだこうだではないんじゃないですか。」


このページの最終結論は、「先ずは利用者ページで直接会話を試みて問題解決を」と言ったところで、
直接会話をするだけの能力がない(悪質な管理者は無視を決め込む)、即刻辞めさせるべき由々しき管理人が多数いるってことでしょう。語の定義を自分勝手なものに固定して、保護権を濫用し他者の編集を拒む、超独裁的な管理者も目立ってきているようです。有志の方によって、ウィキペディア管理人の徹底糾弾・情報公開サイトが準備中だそうです。当然の流れでしょうか。--すってんころりん 2005年9月26日 (月) 02:57 (UTC)[返信]