コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/竹麦魚 20090818

管理者である利用者:竹麦魚会話 / 投稿記録氏は、本年8月4日より9月4日までEMユーザに関して広域ブロックをかけており、ログインユーザーを含めて多くのユーザーの編集を一意的に停止しています。--TURUMARU 2009年8月18日 (火) 02:51 (UTC)[返信]

  • (追記)なお、以上の全てについてコメントをいただかなかくても(一部分についてのみでも)結構です。また関連情報(技術的な情報や示唆、影響を受ける範囲、その他関連があると思われる事実や事案)などもコメント下さいますれば幸いです。以上、お願いします。--TURUMARU 2009年8月18日 (火) 04:15 (UTC)[返信]

経緯および依頼理由[編集]

詳しい原因理由などがEMユーザに知らされることなく、単にブロックについての一般的なページで

  • ブロック開始時期: 2009年8月4日 (火) 13:51
  • ブロック解除予定: 2009年9月4日 (金) 13:51
  • ブロック対象: 114.51.0.0/16

が紹介されるだけで、一切の投稿ができない状況とのことのことです。影響を受ける範囲は、かなり広い範囲で多数になるとのことです。

コメントいただきたいこと[編集]

  1. 利用者:竹麦魚会話 / 投稿記録の行為は内部の手続き上許されるのか?
  2. 利用者:竹麦魚会話 / 投稿記録がEMをブロックした理由がEMユーザーに対して一目瞭然ではないが、理由が明確に分かる方法をこうずるべきではないか?
  3. 、このような行為は緊急避難としては許される範囲を逸脱していないか?
  4. 、問題があるとして、利用者:竹麦魚会話 / 投稿記録にこのまま権限を与え続けてもよいのか?

(以上敬称略、上記は例示)


被依頼者コメント[編集]

コメント[編集]

  • コメント まず件の114.51.0.0/16の投稿ブロック記録を見てみると、大体何が起きているのかは想像できます。竹麦魚さんの行なった暫定ブロックそのものは問題といえないんじゃないか、というのが一点。ただし、アカウント取得者まで含めてばっさりと言うのは少々難ありといえるかもしれません(チェックの入れ忘れなら、今からでも設定変更してほしい)。あと、これだけ広範囲に、暫定とはいえ1か月ブロックをかけるのですから、追認依頼を出すべきではなかったか、というのがもう一点。
    #コメントいただきたいことの2.から4.に関しては、上述した通り追認依頼を出すべきだったとは思うもののeMobileユーザそれぞれに理由を明確にするのとは意味が異なります。よって2.のようなことは不要(そういうことができるインタフェースがあれば便利かもしれないが)。同様の理由から3.については逸脱しているとは思えません。したがって4.は回答しません。-- 2009年8月18日 (火) 03:39 (UTC)[返信]
  • コメントこのブロックの1日前に、匿名のみ1ヶ月のブロックがされています。もし匿名のみのブロックが正当であるならば、ブロック後にアカウントを取って同等の行動を取るユーザーを締め出すためにブロックする行為は問題ないと考えます(ただ、最初にブロックした管理者が追認も出さないのはどうかと思います)。
    匿名のみに対するブロックは、執行した管理者に対するコメント依頼が速攻で終了したことからきっと正当なものであったのでしょう(執行時の該当ユーザーの投稿記録だけを見ると対象ページの半保護でも十分なのではないかとは思ったけど)。--123.222.68.3 2009年8月20日 (木) 16:05 (UTC)[返信]