Wikipedia:コメント依頼/Hosiryuhosi

利用者:Hosiryuhosi会話 / 投稿記録 / 記録氏について、コメントを依頼します。--Wkvrps492 2010年8月14日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

経緯[編集]

Hosiryuhosi氏は今年5月に管理者となり、荒らしやいたずらをするユーザーへの対処を精力的に行っています。また、グローバルでアカウントを取得し、他プロジェクトでも荒らし投稿の差し戻しや荒らしユーザーのグローバルロック依頼を積極的に行っています。

しかし、利用者‐会話:Hosiryuhosi#御連絡傳言事項で知ったことですが、先日のユアペディア(ウィキメディア系のサイトではありませんが同じwikiのシステムを用いたサイトです。「日本帝國電磁通信百科事典」はユアペディアの別名)で、利用者:Carkuni会話 / 投稿記録 / 記録氏の名前を騙った悪質な荒らしからの粘着を受けた際に、相手の挑発に乗って「バクテリア以下の生物」「ゴミ」などの罵倒で応じてしまっています。

確かに、先に挑発と酷い罵倒をしかけてきたのは荒らしのほうですが、ウィキペディアの管理者ともあろう方がそれに乗って同じような罵倒で応戦するのは問題があるといえ、ウィキペディアでも同様に荒らしの挑発に乗って不適切な言動で応じてしまう可能性も否定できないと思われます。ウィキペディアの管理者には、荒らしに挑発されてもそれを冷静かつ何事もなく受け流すことが求められ、それができず挑発に乗ってしまう方には管理者としての資質に欠けているといわざるを得ません。

この件について皆様はどう思われるかコメントをいただきたいと思います。--Wkvrps492 2010年8月14日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

コメント[編集]

  • コメントほどほどに相手をして、挑発にのらないに越したことはないにせよ、「荒らしに挑発されてもそれを冷静かつ何事もなく受け流すこと」まで求められているとは思いませんが、ウィキペディアの管理者は、ウィキペディアにおいて、挑発に乗ってしまうようでは困りますが、その他の場所においては、その場その場の空気や慣習に応じてよいと思いますし、ウィキペディアにはそれを持ち込まないという分別があれば、資質に欠けているとは思いません。--Ks aka 98 2010年8月14日 (土) 17:02 (UTC)[返信]
  • コメント 外部のことは外部でやってください。jawpの管理者権限を持っている人が、あるいは通常の利用者が、極端な話、世界征服を企てる秘密結社のリーダーだったしても、あるいは月を核爆弾で破壊して地球を死の星にしようと計画しているタコ型地球外生命体だったとしても、そんなことに対してコメントをしているリソースは、jawpにはありません。今回の場合、ユアペディアのことなら、ユアペディアへ言ってください。究極的には、プロジェクト外とプロジェクト内のアカウントを完全に間違いなく同一のものであるという証明はできないのですから、外のXさんに関して、中のXさんについて議論しても無意味です。それとも、jawp(あるいはウィキメディアのどこか)でおかしな行動をしたということなのでしたら、そのリンクなどを明記してください。誤解のないように言っておきますが、私は別に、インターネットの利用を含めて一般的な社会生活において、マナーや道徳などが不必要だと言っているわけではありません。--青子守歌会話/履歴 2010年8月15日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
  • コメント 他の2人の方と同意見です。今回の件はjawpとは全く関係ないですし、ユアペディアでの出来事をウィキペディアの常識や方針で判断することではないでしょう。向こうには向こうのやり方があると思いますし、Hosiryuhosiさんがサイトごとに適宜態度を変えるのはむしろ自然なことだと思います。(ちなみに日本帝國電磁通信百科事典はユアペディアの別名ではありません。同じような方針を持った別のサイトです。)--W.CC 2010年8月15日 (日) 09:13 (UTC)[返信]
  • コメント まあ、これくらいの事は気にしなくても良いんじゃないですかね。WP内で何かやらかしたわけでもありませんし。こういう事を外部でやってる人間が言うことじゃないかもしれませんが(汗)--Chatama (talk) (Commons) 2010年8月15日 (日) 09:50 (UTC)[返信]
  • コメントWkvrps492殿」の「御心配」は「分かりました」。
Hosiryuhosi殿」に對して、「管理者としての資質に欠けている」との「発言」は、「言い過ぎ」だと感じました。
「日本帝國電磁通信百科事典」は、「日本帝國ユアペディア」の「パクリサイト」です。
Hosiryuhosi殿」が、「日本帝國電磁通信百科事典」の「管理者」に「就任」しましたので「御連絡」します。
--2010年8月17日 (火) 03:40 (UTC)。--藤原朝臣二川藤太郎光綱
  • いまさらですがコメントします。依頼者の投稿履歴を確認したところ、3年近く前にあらしユーザーに対する対応をちょこちょこっとした後に編集がなく、その後の中断明けの編集がこのコメント依頼の提出と、極めて不自然なものが感じられます。また、すでにHosiryuhosiさんは管理者を辞任されており、これ以上のコメント依頼続行は意味がないと考えますので、以下で依頼の終了を提案します。--VZP10224 2010年8月27日 (金) 12:58 (UTC)[返信]
  • 下記の提案に賛成です。英語版はすでにそうなってますが、コメント依頼提出については、本人と別にさらにもう一人、コメント依頼を出すことについての賛同者がいなければ、即時却下するという方向に変えていった方がいいだろうと思います。--Was a bee 2010年8月27日 (金) 13:32 (UTC)[返信]

終了提案[編集]

残念ながら、Hosiryuhosiさんは管理者権限を返上され、無期限のウィキブレイクに入られました。コメント依頼の趣旨を見る限り、このコメント依頼を続行する意味はないと考えますので、この依頼の終了を提案します。すでに意味を失っている依頼に時間をかけるのも手間なので、24時間以内に強い異論が2名以上の方から出ない場合は終了とさせていただきますので、ご了承ください。--VZP10224 2010年8月27日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

提案後特に異論がないようなので、コメント依頼を終了いたします。コメントをいただきました皆様、どうもありがとうございました。--VZP10224 2010年8月29日 (日) 02:34 (UTC)[返信]