コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Kiku-zou/七之輔/20101105

利用者:Kiku-zou会話 / 投稿記録 / 記録,利用者:七之輔会話 / 投稿記録 / 記録についてコメントを求めます。

概要

  • 他者の編集行為についてスグにケチ難癖を付けて差し戻す行為が余りにも多すぎるのでコメントと解決策を求めます。
  • 特にLTA:SANNETに関係する案件では、しばしば熱くなりすぎる傾向が見られ、ノートで何度かクールダウンを促されております。
  • ある管理者からは「SANNETには関わるな」と言われているのに何故そんなに目の敵にするがごとく関わるのですか?
  • 店舗一覧の削除においてもSANNETが編集したから荒らしだから差し戻し、利用者:Bsx会話 / 投稿記録 / 記録が店舗一覧を削除するのは荒らしじゃないというのは中立的な観点に反する行為で、チェーンストアの執筆方針を破るという事にもなっています。
  • Kiku-zouさんはSANNETさんのこだわるノジマの店舗一覧に削除に対するノートでの提案や議論をしていないのに「こんな物は必要ない」の一言で削除しております。ビックカメラヤマダ電機とは条件や生い立ちが異なるというのであれば、きちんとした説明が必要だと思います。テナント一覧についてもどのような条件で掲載したかをコメントアウトやノートで提示した上で掲載するのがいいかと思います。
  • 長期ユーザーだから、ネームバリューがあるからとかは関係ありませんし、「俺様がルールブック」という考えが見受けられます。
  • 出典ありきで、検証可能性を満たしている内容を削除し、出典なしで検証可能性を満たしていない案件においてもSANNETの編集だからという理由での差し戻し削除にしか見えません。
  • コメント欄の所にも「僕の観察日記」や「スピード違反の理論」とか「瑣末なとリビア'」、「恣意的解釈」を多用されておりますが、感じのいいものではありませんし、この様なガイドラインは存在しておりません。これこそ独自研究を載せないにあたる行為です。
  • あなた方はWikipediaを自分の物と考えておられ、お二方にはお引取り願いたい。良くする行為には見えず、善意に取るが全くと言っていいほど見受けられませんし、SANNETに対しては悪意に取っているとしか思えません。
  • それから、他者のノートに書き込むのもやめていただきたい。自分のノートには書き込み制限をかけており、荒らし対策といっておられますが、暴言を吐かれるような行為をいているお二方にも問題があります。SANNETの荒らし行為もよろしくありませんが、お二方の対応にも問題があり過ぎるのでコメント依頼をしました。

終了

提出者であるIP:111.107.134.63会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisLTA:SANNETのブロック逃れとしてブロックしました。正常なコメント依頼とは言えませんので終了しましょう。このページは保護します。--cpro 2010年11月5日 (金) 05:11 (UTC)[返信]