コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Team NINJAのIP

Team NINJAノート / 履歴 / ログ / リンク元において大手マスコミのインタビュー記事を出典とした記述を不服とするIPユーザーによる編集強行と、他の編集者に対する攻撃が繰り返されるためコメントを求めます。--SINOBU 2009年11月6日 (金) 23:56 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

主にTeam NINJAノート / 履歴 / ログ / リンク元にのみ登場し、テクモを辞めた元スタッフに関する記述を消そうと執拗に編集合戦や他の編集者の批判を行う。なお、関連があるかどうかは不明だが、当記事はこのIPユーザーが出現する前にテクモ社内のIPから、同様に元社員の記述を消す編集が行われていたことがある。

ノートの編集合戦
  • ノートに書かれたテクモからの編集のWhois情報を「個人攻撃だから」という理由で消して、ノートの他者の発言を勝手に削除してはいけないと他の編集者に差し戻されることを繰り返し、ノートが半保護になった。Whoisは個人情報じゃないと指摘されたり、どうして個人攻撃なのかと問われても「個人攻撃だから個人攻撃」の一点張りで議論が成立せず。(ノート:Team NINJA#テクモ社内からの編集について
記事の記述内容に対する問題
  1. ノート半保護が終わった後、退社した社員の人数について、退社した当事者が企業の運営するニュースサイトでインタビューを受けて具体的な数を述べたのを出典に記述したところ、出典を否定する根拠が全くないのに「辞められた側の発表がない一方的情報だから消すべき」と主張。(ノート:Team NINJA#TEAM NINJAを脱退した人数について
    • さらに、インタビュー記事の内容を「裁判中だからハッタリの可能性が高い」と勝手にインタビューを受けてる人物を嘘つきだと決め付ける。(ノート:Team NINJA#内容
  2. 記事に、むやみやたらとタグを貼り付けたがる。
    • 出典のインタビューの内容を「新規の会社が○人もいきなり雇用するのは常識的にありえないですね。記事の証拠を出してください」と、出典のURLが出ているにもかかわらず「要出典」タグを強引に貼る。(ノート:Team NINJA#1upの記事の信憑性
    • それが批判されると今度はインタビュー記事は「噂なので正確性に欠ける」と主張して「中立性」タグを貼る。
    • 「社を起訴した後、○月○日に解雇された」と言う記述を「裁判は現在進行中だから」という理由で「現在進行」タグを貼る。(ノート:Team NINJA#内容
    • 記事に「独自研究」「大言壮語」タグを貼る。([1]
  3. 上記の主張の根拠となる出典を求められると、「反証を出す義務はこちらにはありません。勘違いしないように」と逃げる。「可能性が高い」「論理的」だという自分の主張の第三者が確認できる根拠は一切出さない。
編集姿勢に対する問題

関連するIP[編集]

携帯電話をのぞいてほとんどBIGLOBEからの編集で、Team NINJAノート / 履歴 / ログ / リンク元以外の編集をほとんど行っていない。

神奈川県 BIGLOBE
ソフトバンクBB(携帯電話)

被依頼者のコメント[編集]

コメント依頼者の態度について[編集]

とりあえずいくつか反論を。

まずこれは第三者が書いているのではなく、編集合戦の当事者が書いているコメント依頼です。 コメント依頼者のマナーは非常に悪いです。 3リバート、要出典タグ外し、現在進行タグ外し、むやみに保護依頼、すぐに荒らし呼ばわり、警告テンプレート貼り付けなど。

またコメント依頼者の上げている出典は、大手マスコミの記事ではありません。 会社と元社員で意見が異なっている事柄を取り扱っていますが、双方に取材をした記事ではありません。 また記事自体、大言壮語かと。

そしてコメント依頼者は、出典を拡大解釈して書く傾向があります。 その結果、皆さんにリバートされるのかと。 その後、Whois情報をさらして編集合戦に勝利したようですが。 --119.244.221.83 2009年11月7日 (土) 01:49 (UTC)[返信]

Lapislazuli-star氏の態度について[編集]

そろそろ一言言わせていただきます。

テンプレート貼り付けって、正当な理由が説明ができるんですかね? そもそも何を基準に警告テンプレートを貼り付けているのかも不明ですが。

毎日のように自由気ままに警告テンプレートを貼り付けているようですが、あなたもWikipedia:安易に荒らしと呼ばないくらいは読まないのですかね。

上記のテンプレートは適当に抜き出しただけです。

  • あなたの好まない編集
  • あなたの目的に反した編集

を理由に貼り付けているんですかね?--119.242.101.130 2009年11月9日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

コメント欄での発言[編集]

相変わらず強引に話を進めますねえ?
  • ここのユーザーは内容についての話をしていない。
  • 指摘に対して反論ができていない。
という点について納得のいく回答は得られていませんけど。
相手が妥協しなければ荒らし認定ですか。--220.144.119.109 2009年11月14日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

コメント[編集]

「ちゃん」呼ばわりしていた節の修正をした者です。

「ちゃん」付け部分に象徴されるように、このIP群氏は真摯な態度で議論に参加しているとはとても言い難く、単なる難癖(もしくは私怨?)で編集妨害しているようにしか見えません。 また、 「>1人であるとも複数人であるともいっておりません。」 と意味不明な自称をされており、アカウント取得も拒否しています。 このような、あやふやな存在のまま議論を混乱させているIP群氏の態度は悪質を言わざるを得ないです。--Dgrs 2009年11月7日 (土) 08:06 (UTC)[返信]

  • 私もだいぶ関わっておりますので、こちらでは静観するつもりでいたのですが、段々酷い言動になってきているので、多少コメントしておくことにします。すでに依頼者であるSINOBUさんがIPユーザー群の言動の酷い有様をまとめておられますが、自身の主張には出典がほぼないにもかかわらず、相手には出典がない等の指摘をしています。出典を提示されても、その出典そのものに問題があるというような、もはやイチャモンと言われてもおかしくないことを主張してみたり(出典とされたものの有効性は他のユーザーから認められています)、反対に指摘されたことに対してははぐらかすような回答に終始し、果てには自身の立場が危うくなると相手ユーザーを荒らし扱いしたり[2]、または子供扱いするなど[3][4]Dgrsさんも仰るように、おおよそ誠意持って対応されているとは言い難いのではないでしょうか。これまでの流れを見ると、絶対に相手の主張は呑めないから何でもかんでも徹底的に反対していくという姿勢であり、はっきり言って他のユーザーをいたずらに疲弊させるだけでしかないのではないかという危惧があります。実のあるものにするには、根本から態度を変えていただけなければ、事態の前進は望めないと感じます。--Lapislazuli-star 2009年11月9日 (月) 03:39 (UTC)[返信]
  • 上で警告テンプレートうんぬんといわれていますが、それは警告テンプレートではありません。きちんと文面を読まれてからコメントなさることをおすすめします。--Kazusan会話投稿記録 2009年11月10日 (火) 09:57 (UTC)[返信]
  • あまりにもバカバカしいので回答する必要もない気もしますが、Template:ISPには警告の意味合いは文言的にも見当たりませんね。要約すれば「可変IPで様々な人に割り当てられる可能性があるから注意しましょう」「他の人と誤認される可能性があるからアカウントを取ったほうがいいですよ」「ブロックなどの対処は慎重にするべきですよ」「もし荒らしだったら、ISPに調査を依頼することがありますよ」ということです。むしろ、Team NINJAノート / 履歴 / ログ / リンク元で問題視されているこの依頼の被依頼者がおられるがために、たまたま割り当てられた方に対して注意を促す意味合いを持ってやっている面があります。いずれにせよ、IPユーザー群の方がアカウントを作成して、そのアカウントで真摯に対話に応じているならばまったく必要のない作業なのです。その点をよく理解されたほうがいいと思いますよ。なにしろ、このコメント依頼は一連のIPユーザー群に対してのコメント依頼なのですからね。--Lapislazuli-star 2009年11月11日 (水) 14:48 (UTC)[返信]
  • コメント 警告テンプレートというのを見て、1点。このISPテンプレートはほかの方も指摘していますが警告テンプレートではありません。文章をよく見ると「このIPはどこどこの管理IPで、以前他の人が使った可能性がありますよ」「もし、このIPが荒らしに使われると調査の対象になるかもしれませんよ」という注意を促すメッセージテンプレートです。(おまけにCategory:共有IPアドレスまで振ってくれるテンプレートです)よく文面をお読みください。--アルトクール 2009年11月11日 (水) 21:55 (UTC)[返信]
  • IP氏は出典つき情報について、いろいろ仮定を持ち出して、価値がないとか相手に不法行為があったかのような(ルールで決められた範囲で不法行為では無いんですけど)ような議論誘導印象誘導を繰り返すばかりです。コミュニティを疲弊させるユーザーであると考えます。--あら金 2009年11月13日 (金) 15:40 (UTC)[返信]
  • なんとしても納得がいかなく、相手が妥協しなければ荒らし扱いにしているのは他ならぬIPユーザー群ですよね。内容については出典があり、出典の範囲内で書かれている、出典そのものも問題がないと言うことは、IPユーザー群以外の皆さんの共通した意見であると思いますが。指摘そのものも確たる証拠を提示しているわけではなく、あくまでIPユーザー群の仮定、推測、願望でのみ成り立っています。表現そのものについては修正箇所があるのかもしれませんが、全体的に出典を元に書かれているのですから、その内容を偽とするならば、当然それを立証するだけの証拠は必要とします。書いたほうに出典を提示する義務があると主張されていますが、前述の通り、出典は存在します。であるならば、やはり偽であると言う証明をするには証拠を提示するのは当然のことです。それをしないままに、はぐらかし、論点をぼやかしたり、果てには根拠もなく荒らし呼ばわりするのは、参加姿勢そのものに問題があると言わざるえません。--Lapislazuli-star 2009年11月14日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

まとめにむけて[編集]

依頼開始より一週間ほどが過ぎました。被依頼者本人のコメントもありましたが、上記の問題点指摘に対してまともな反論もなく、なおかつルールを守っている他の編集者を誹謗中傷する発言があっただけで、問題行為を自ら示しただけでした。更に、本依頼で集まったコメントも、このIPユーザーがコミュニティを疲弊させるだけで、まともな議論が成立する相手ではないという点で一致したように思います。

記事のノートでも相変わらず問題発言を撤回する様子がなく改善が見られない以上、このIPユーザーを荒らしと認定して管理者に報告するべきかと思いますが、他の方の意見はいかがなものでしょうか。--SINOBU 2009年11月14日 (土) 08:14 (UTC)[返信]

被依頼者本人はコメント側にコメントをしないように。--SINOBU 2009年11月14日 (土) 11:10 (UTC)[返信]

何らかの対処をお願いしたいところですが、そこから先は長期の問題となる予感していて、躊躇する気持ちもあります。--Lapislazuli-star 2009年11月14日 (土) 11:16 (UTC)[返信]
IP群氏は、確たる出典に対し反証もせずに、参加者の皆さんを誹謗し続けてきました。これを荒らしと呼ばず何と言えば良いのでしょう。しかるべき手続きを進めて頂きたく、お願いいたします。--Happy999 2009年11月14日 (土) 13:56 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

まとめを呼びかけてから10日間様子を見ましたが、「本人以外からの異論がなかった」ため、このIPユーザーは他者と議論する姿勢が見られずコミュニティを疲弊させるユーザーであるという認識で一致したというのを、本コメント依頼のまとめとします。

今後はこれを踏まえた上で、記事の編集の正常化を図っていくべきかと思います。--SINOBU 2009年11月24日 (火) 09:53 (UTC)[返信]