Wikipedia:チェックユーザー依頼/新オンブズマンなど

新オンブズマンなど[編集]

同じ利用者の会話ページでの嫌がらせ、コメント依頼での嫌がらせなどが複数のアカウントで行われていましたのでチェックユーザーを依頼します。--hyolee2/H.L.LEE 2010年5月12日 (水) 07:00 (UTC)[返信]

参考ページ
対応依頼内容
  • ソックパペットの可能性が高いアカウントがある場合の対処とその報告
  • 不特定多数が利用可能な場所から接続された形跡がある場合、公開可能な範囲での情報公開
  • オープンプロクシ経由の接続があった場合の対処と報告

  1. オンブズマン、新オンブズマン、新新オンブズマンはISPが一致します。うち新オンブズマン、新新オンブズマンはIPも一致します。なお、 新オンブズマン、新新オンブズマンが接続していたIPからは、既にブロック済みの利用者:オンブズマン改会話 / 投稿記録 / 記録も接続していました。
  2. わたしはたわし、おーい君、シーサ君、ばっかいはISPがIP帯レベルで一致します。
  3. 憲法の番人は、今回の調査対象となった他のアカウントとの同一性を疑わせる材料は見つかりませんでした。ただし利用者:自由の達人会話 / 投稿記録 / 記録など利用者:Arufarufaのソックパペットとして既にブロックされているアカウントが接続していました。
  4. 上記1から3のグループの間には、強い同一性を疑わせる特徴を見出すことはできません。
  5. 不特定多数が利用可能な端末、もしくはオープンプロクシと思しきIPからの接続は確認できません。

これらの結果を踏まえ「わたしはたわし」をブロックしました。--Bellcricket 2010年6月13日 (日) 02:50 (UTC)[返信]